最終更新日:2025/3/29

(株)アットハウジング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 建築設計
  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
愛媛県
資本金
6,811万円
売上高
57億1,500万円(2024年3月期 実績)
従業員
98名(2024年4月1日時点)
募集人数
1~5名

【累計引渡棟数5,000棟以上 創業45年 四国に本社を置く住宅メーカー】 長期に渡り安定した実績を積み重ね、働くスタッフの物心両面の幸福を追求する

  • My Career Boxで応募可

(株)アットハウジング (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!採用担当の宮内と申します。
この度は当社の企業ページをご覧いただきありがとうございます。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

また、会社単独説明会も3月に開催予定です!
日程決まりましたらお伝えいたします。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    夢を叶えるために悩みや希望を聞き、入居後も感謝祭や定期訪問など一生のお付き合いができる会社です。

  • 製品・サービス力

    お客様が長年悩み夢見ている一生に一度の夢を叶えられる仕事です。

  • 職場環境

    社内木鶏会で全社員が顔見知り。自店舗内の教育体制など人間関係の良い会社。

会社紹介記事

PHOTO
お客様の夢を叶えるだけでなく、社員の幸せの実現が最重要テーマです。物心両面の幸福を追求し、更なる社員満足度の向上を目指しています。
PHOTO
【累計引渡棟数5,000棟以上 四国に本社を置く住宅メーカーではトップクラス】40年以上お客様の幸せの実現に携わってきました。安定的に成長を続けられています。

新人から成長を通して夢を実現した 正岡店長に色々聞いてみました!

PHOTO

今治店 店長     正岡 達也(30歳)

【営業企画職はどのような仕事をしていますか?】
モデルハウスや完成見学会にお越し頂いたお客様へお家づくりの総合的な提案を通じて、お客様のお手伝いをさせて頂きます。お客様にとって一番身近な存在の営業自身が、お伺いしたご要望をもとに図面を作成したり、土地のご紹介や融資の相談など、多方面からサポートします。しかし、完成して終わりではありません。お引き渡しの後も、メンテナンスなどで長いお付き合いが続く、やりがいのある仕事です。

【アットハウジングに入社した理由は?】
もともと住宅業界で働きたいという想いを持って就職活動を始めました。そして会社説明会に参加し、気になることを直接質問したところ、他の会社には無い「お客様に感動して涙して頂ける」ということを聞き、魅力に感じ入社を決めました。また内定を頂いた後には、先輩社員の方との懇親会などで、働くことへの不安を取り除くこともできました。入社後も、尊敬する上司がいつも働きやすい環境を作って頂いて、この会社に入社して良かったと感じました。

【住宅の販売は難しいですか?】
21歳で建築の専門学校を卒業し入社しましたが、人生の中で一番大きな買い物と言われる住宅を販売するのは、正直できるか不安でした。しかし、しっかりとした研修制度や上司のフォローにより不安に思うことも解決でき、全力で仕事に取り組めました。そのおかげで成長でき、26歳で店長になることができました。これからもたくさんのお客様のお手伝いや、11名の部下のフォローをしていきたいです。

【ズバリ、仕事のやりがいは何ですか?】
お客様から頂けるお言葉です。最近でも、「家づくりを通して家族が一つになれた」「正岡さんが担当じゃなければ、家づくりをしていなかったし、正岡さんに任せて本当に良かった。」と涙を流しながら喜んで頂き、心温まるお言葉まで頂けて大変嬉しく思いました。また、現在愛媛県今治市内で高いシェアを誇っており、そのような環境の中で働けることで、自身の成長につなげられると感じています。ライバルとなる会社もたくさんありますが、どのようにすれば業績を伸ばしていけるのか毎日スタッフと一緒に考えることもやりがいです。今では店長を任せていただけるまで昇進でき、結婚し子供も産まれましたし、自分の家も建てることができました。プライベートが幸せだと、やりがいをもって楽しく仕事ができると感じています。

会社データ

プロフィール

 当社はお客様満足と社員満足は不可欠な関係と考え、社員満足度を高める様々な取り組みをしています。社員から社長へ直接アンケートを出して仕事の不満や人間関係についての不安などを解決できる制度や、社員から取締役会へ直接アイデアを提案できる制度など、個人が「悩みや提案、やりたいこと」を抱え込まなくてよい環境をつくっています。
 また、給与に関しても社員からの提案を採用し、第三者が評価する賞与制度から、ガラス張りの売上手当て制度に変え、自らが目標設定しやすくしました。福利厚生面では、社員旅行もあります。過去にはハワイや香港、台湾、沖縄、北海道、九州、沖縄、北陸、鳥羽、東京、大阪に行き、昨年は北海道へ行きました。本気で遊べる場所を選ぶことで、ますます社員同士が仲良くなってきました。

事業内容
 創業から45年間、四国に本社を置く住宅会社ではトップクラスの5,000棟を超える家づくりを通して、1万人を超えるお客様の幸せ作りに深く深く携わってきました。現在ではお引き渡し時の「お客様の感動の涙」が私たちの目標であり、やりがいを感じる瞬間です。
 そこで、「『お客様』と『社員』の夢と幸せの実現」が本当に大切なことと考え、経営理念を刷新しました。「お客様満足を維持するためには、社員がいきいきと働ける環境が欠かせない」、「お客様満足と社員満足は不可欠な関係」との考えのもと、社員満足度を高める様々な取り組みをしています。社員から社長へ直接アンケートを出して仕事の不満や人間関係についての不安などを解決できる制度や、社員から取締役会へ直接アイデアを提案できる制度など、個人が「悩みや提案、やりたいこと」を抱え込まなくてよい環境をつくっています。福利厚生面では、社員旅行もあります。過去にはハワイや香港、台湾、沖縄などに行き、本気で遊べる場所を選ぶことでますます社員同士が仲良くなってきました。
 また、2012年から毎月1回全社員でお互いを理解し、コミュニケーションを高め合う、「木鶏会」という会を導入しています。グループに分かれて仕事の悩みだけでなく、趣味などの個人的な楽しみまで様々なテーマで話し合ったり、長所を認め合うことを通じて、部署を超えて交流を深め、社員全体としても一体感が強まっています。
 そして、毎月1回は、コンサル会社によるレベルの高い外部研修を受ける機会を設け、新入社員も含むほとんどの社員が実績を出せて、落ちこぼれる人を出さずに安定的に成長できる環境をつくることが出来ました。他にも創業者である会長自らが行う人間性を養う勉強会や、店舗で定期的に行う研修などにより、総合的な成長が実感できる会社です。

PHOTO

【経営理念】私たちは、新しい住環境の創造と 感動のサービスを提供することで、お客様と社員の夢と幸せを実現し、未来を開拓していきます。

本社郵便番号 791-0243
本社所在地 愛媛県松山市平井町甲2382番地
本社電話番号 089-976-7255
創業 昭和55(1980)年2月
設立 昭和55(1980)年9月
資本金 6,811万円
従業員 98名(2024年4月1日時点)
売上高 57億1,500万円(2024年3月期 実績)
代表者 代表取締役社長 伊藤 元博
事業内容 一般木造住宅の販売・施工
建売事業
不動産の売買・仲介
リフォーム事業
中古住宅リノベーション
事業所 愛媛県 / 松山店、今治店、マサキデッキ店、松山本店、東予オフィス、中予オフィス、不動産・リフォーム事業部
高知県 / 高知ライム店
徳島県 / 徳島総合展示場店
広島県 / 福山北店、東広島店
主な取引先 (株)三浦商店・三王ハウジング(株)・津田産業(株)・(株)ダイキアクシス・マルマストリグ(株)・マツシマ林工(株)・(株)ウッドワン・(株)LIXIL・TOTO(株)・YKK AP(株)・JIO((株)日本住宅保証検査機構)
関係会社 (株)カインド
(有)アクティブホーム
平均年齢 40.6歳(2024年4月1日時点)
平均勤続年数 10.3年(2024年4月1日時点)
経営理念 私たちは、新しい住環境の創造と
感動のサービスを提供することで、
お客様と社員の夢と幸せを実現し、
未来を開拓していきます。
沿革
  • 1980年
    • 愛媛県松山市平井町に前身であるゴトー工業を創業

      住宅の設備機器の販売や、増改築など住宅関連の仕事中心に経営。
  • 1983年
    • 注文住宅の受注および施工を開始

      高級注文住宅の販売や、不動産の子会社を作り、分譲住宅の販売も手がける。
      1億円の注文住宅も建築。
  • 1991年
    • (株)アクティブホーム(旧社名)を設立し、アイフルホームのFCに加盟

      業績を拡大し、全国3位・四国でNo.1の販売実績を挙げる。
  • 1995年
    • アイフルホームFCを退会し、ユニバーサルホームのFCに加盟

      100数社の加盟店の中で、全国2位の実績を挙げる。
  • 2001年
    • 自社ブランド「アットハウジング」の立ち上げ

      ユニバーサルホームのトップビルダーたちとユニバーサルホームを卒業し、協力して現ブランド「アットハウジング」を立ち上げる。
  • 2004年
    • (株)アットハウジング・AZに社名変更

      住まいに関するA to Z。
      最初から最後までという考えのもと、社名を変更。
  • 2011年
    • 「モミの木の家」の販売開始

      住む人の健康を考えた住まいの提供を開始。
  • 2013年
    • ローコストブランド、ニコニコ住宅/ワクワクホームの販売開始

      コンサルティング会社と提携し、全国展開のローコストブランドの販売を開始。
  • 2016年
    • (株)アットハウジングに社名変更。

      不動産・リフォーム事業部を立ち上げ、愛媛県中予エリアでの大型リフォーム、中古再販事業を開始。
  • 2019年
    • 所属するローコストグループにて、全国100社以上の中で受注棟数全国1位を受賞。
  • 2020年
    • 「いろは.いえ」FCに加盟し販売開始

      定額制の家など、更に新しいニーズに対応。
  • 2022年
    • 「FREE HOUSE!(フリーハウス)」の販売開始

      自由設計・暖かい・地震に強い・おしゃれ・お手入れカンタン。手が届く、高品質スタイリッシュ住宅。
  • 2023年
    • 「ちいさな家」の販売開始

      ちいさく建てて、自分らしく暮らす。
      少人数向けで狭小地にも対応できる小さな家の専門店。
  • 2021年度
    • ハウスメーカーや地元ビルダー含む愛媛県の住宅会社の中で、
      着工棟数No.1を獲得((株)住宅産業研究所調べ)
  • 2022年度
    • ハウスメーカーや地元ビルダー含む愛媛県の住宅会社の中で、
      2年連続で着工棟数No.1を獲得((株)住宅産業研究所調べ)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (15名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
毎月1回、コンサル会社によるレベルの高い外部研修を受ける機会を設け、新入社員も含むほとんどの社員が実績を出せて、落ちこぼれる人を出さずに安定的に成長できる環境です。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、松山大学、高知大学、徳島文理大学、四国大学、広島大学、近畿大学、広島工業大学、福山市立大学、福山大学、神戸学院大学、大阪大学、関西大学、立命館大学、摂南大学、順天堂大学
<短大・高専・専門学校>
河原デザイン・アート専門学校

採用実績(人数) 2024年     8名
2023年     4名
2022年     6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 4 8
    2023年 2 2 4
    2022年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 2 75.0%
    2023年 4 2 50.0%
    2022年 6 3 50.0%

先輩情報

お家づくりのコンサルタント
中野 実歌子
2021年 入社
24歳
松山大学
法学部 法学科 卒業
マサキデッキ店
営業企画職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98744/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アットハウジング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アットハウジングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アットハウジングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アットハウジングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)アットハウジングの会社概要