予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
調剤、病院、ドラッグストアで迷われている方は是非、まずはWEB説明会にご参加ください!おまちしております!
スタッフ同士はもちろん、経営陣とも距離が近く風通しの良い社風です!
年間休日125日!有給消化率も8割以上!とプライベートとの両立が可能です!
充実の研修!配属先に関わらず、在宅医療に早期からチャレンジしスキルを磨けます!
産休・育休後の職場復帰率は100%。常に最前線で活躍できる環境が、薬剤師としてのキャリアに磨きをかけます。
■地域連携と個別最適な医療の提供医師・看護師・介護スタッフそして薬剤師がともに仕事をする「多職種連携」の中で、在宅医療への関わり方を追求。調剤に留まらず、予防医療・フィジカルアセスメント・プレアボイド・学会活動などを通して、薬剤師一人ひとりの能力を育てています。地域の方に愛され、患者さまに一番近い医療従事者として、個別最適な医療提供に取り組んでいます。■27年以上の歴史を持つ施設在宅業界に先駆けて1997年から在宅医療の必要性を認識し、特に介護施設を中心とした「施設在宅」を展開してきました。今では全国でもトップクラスのクオリティと規模を誇る当社の特徴的な業務となっています。お薬の情報管理はもちろん、処方設計や予防医療への医師の訪問診療に同行しチームで医療にあたり、誰からも必要とされる「薬局薬剤師像」を追求しています。■現場目線での、充実の研修制度入社初年度から薬剤師として活躍するための様々な研修を実施しています。OJT研修では、介護施設における医師の訪問診療に同行するなど、トレーナーと共に多職種連携や患者様本位のお薬管理方法を学ぶことができます。新入社員の導入研修では、同期と基礎力を早く確実に身に着けることができます。ビジネススキルやマネジメントスキルを育てる研修も充実。一人ひとりのキャリアプランに合わせて、必要な力を身に着けることができます。■えるぼし取得、安心の福利厚生わかばグループは創業当初から「社員に愛される」会社を目指しており、スキルアップができる研修制度の充実や多様なキャリアパスの実現に取り組んでいます。えるぼしの3つ星認定を取得しているため、男女ともに働きやすく、キャリアアップを目指せる会社です。■役員とも距離が近く、チャレンジしやすい社風スタッフ同士はもちろん、経営陣とも距離が近く風通しの良い社風です。一人ひとりの希望に寄り添いながら、様々な研修や上司からの推薦などを経て、臨床の現場で薬剤師の職能を伸ばしたい方、地域医療に貢献して働きたい方、薬局の管理・マネジメント力をつけたい方など、様々な社員の挑戦を支援しています。ただいま店舗や業務の雰囲気を味わえる薬局見学会や、現場で働く先輩薬剤師と話せるイベントを開催中!ぜひ、イベントに参加して、わかばのお仕事を体感してください。
■介護事業会社からも必要とされる在宅医療「施設在宅」わかばは、横浜を中心にグループ会社含め45店舗の保険調剤薬局を展開しています。その中でも1997年から推進している老人ホームに特化した「施設在宅」は業界でも先駆者的立場にあり、業界トップクラスの規模とクオリティを誇ります。現在は首都圏6カ所、名古屋・大阪に1カ所づつの在宅医療に特化した「在宅専門薬局」も展開しています。当初は「調剤とお届け」が主な業務でしたが、現在は医師や看護師とのチーム医療のもと、患者さまやご家族、介護スタッフへ処方指導を行うことで健康に対する「安心・安全・満足」を提供。同時に介護の現場の負担を軽減し、ケアサービスの質向上にも貢献しています。■最先端ITの積極導入によって、さらなる業務効率化にも注力訪問診療時に患者さまにヒアリングして得られた情報は、タブレットPCを通じてクラウドサーバで一元管理。蓄積されたデータは居宅契約書やケアマネージャーへの報告書作成などにも活用され、煩雑になりがちな事務処理の効率化を実現しています。また、さまざまな調剤機器を積極的に導入することで、調剤作業の自動化を実現。あらゆる業務の負担軽減によって、患者さまとの接遇時間を確保し、より質の高い医療を提供しています。■薬剤師による「予防医療」・「フィジカルアセスメント」の推進わかば独自のフィジカルアセスメントとして、近年、「あっかんべぇ運動」を導入。これは、患者さまの健康状態を確認するために「あっかんべぇ」をしてもらい、目の粘膜の色・舌の様子から、体調変化を読み取るという活動。他にも日常生活では気づきにくい、「緑内障」や「骨粗鬆症」などの早期発見を目的に、測定会や簡易検査を行い、情報を医師と共有することで治療開始に貢献しています。
目指すのは「一人ひとりに最適な医療」の提供。調剤室を飛び出し、チーム医療の中で患者さまの健康に寄り添っています。
男性
女性
<大学> 東京薬科大学、帝京大学、横浜薬科大学、明治薬科大学、星薬科大学、昭和薬科大学、昭和大学、慶應義塾大学、城西大学、北里大学、北陸大学、東邦大学、日本大学、名古屋市立大学、千葉大学、京都薬科大学、第一薬科大学、愛知学院大学、鈴鹿医療科学大学、東北大学、千葉科学大学、神戸学院大学、岐阜薬科大学、神戸薬科大学、武蔵野大学、奥羽大学、新潟薬科大学、九州大学、岡山大学、静岡県立大学、徳島大学、長崎大学、武庫川女子大学、国際医療福祉大学、徳島文理大学、北海道医療大学、金城学院大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98790/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。