最終更新日:2025/4/8

不二建設(株)【長谷工グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産

基本情報

本社
東京都
資本金
2億円
売上高
398億円(2024年3月期)
従業員
291名 (2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創業以来の社訓「一流の品位」「最高の技術」「誠実の実践」のもと“ほんもの”の技術者教育に力をいれています#2年連続基本給ベースアップ#資格取得支援

★初任給アップ!WEB説明会日程追加!積極的に実施中★ (2025/04/08更新)

伝言板画像

2025年4月1日付で給与規程改定し、初任給が10,000円アップしました。
※3年連続の初任給アップです!

【説明会開催中です】
WEB会社説明会を実施しています。
職種別で日程をアップしていますので、セミナー画面からご予約ください。

【職種別 説明会開催について】
・施工管理 … 東京・関西いずれも開催あり
・営  業 … 東京・関西いずれも開催あり
 
「この日程だと都合が合わない…」という時は、お気軽にご連絡ください。

担当 本田 honda-n@fujikensetsu.com

それでは、お会いできるのを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
建設現場では「安全」「工程」「品質」「コスト」「環境」の5つの要素を管理しながら仕事を進めます。この要素を意識しながら現場を仕切っていくことが醍醐味となります。
PHOTO
施工管理の現場では何よりもコミュニケーションが大切な要素。現場作業の効率化ツールを駆使し、連携をとりながら、数十億円規模の一大プロジェクトを成功へと導きます。

高い技術力と豊富な実績。若手社員が中心となり付加価値の高い建物を手がけています。

PHOTO

人事担当の本田。「自分の成長が会社自体の成長に直接つながっていると感じられる会社です」

不二建設は、戦後間もない1946(昭和21)年に老舗の設計事務所の施工部門から独立して設立された総合建設会社です。現在は長谷工グループの一員として、マンションをはじめとする集合住宅を中心に、オフィスビルやショッピングセンター、公共施設や学校等、多彩な建物を手がけています。

こうした実績を支えているのは、建設用地の入手に始まり、建物の設計から実際の施工、そしてアフターサポートからリフォームに至るまで、全てをワンストップでご提供できる当社の「総合力」です。また、「つねに高品質の建物を手がけたい」という信念のもと、材料選びや工法等にも妥協することなく、一つひとつの工事に真摯に取り組む姿勢もお客様から高い評価を受けています。

当社ではこれらの強みを生かしながら、「一流の品位」「最高の技術」「誠実の実践」という社訓に示された企業姿勢のもと、長きにわたって確かな実績を積み重ねてきました。当社の手がける案件では、複数業者間での「入札」を経ることなく、当社への単独指名でご発注いただく「特命受注」の割合が実に全体の7~8割にものぼっています。この数字からも、当社の技術力がお客様からの確かな信頼を得ていることがお分かりいただけると思います。

社風はとてもフランクで、若いうちからどんどん仕事を任せる風土があります。施工管理の現場においても、現場の社員一人ひとりに与えられる裁量が大きく、新入社員のうちから責任ある仕事を任されるため、大きなやりがいを感じることができます。
また、若手社員の成長のスピードが非常に速いのも当社の特長です。会社も社員の成長を全力でバックアップしており、充実の研修制度をはじめ、様々な資格取得を積極的に支援しています。また、キャリアステップについても、計画的にジョブローテーションを行うとともに、定期的に自己申告を行う機会を設けていますから、将来「なりたい自分」になるために、ステップアップをしていくことが可能です。

会社データ

プロフィール

創業以来の社訓は「一流の品位」「最高の技術」「誠実の実践」“ほんもの”をつくり続ける私たちにとって、社員が皆“ほんもの”であることは、絶対条件です

【長谷工グループの総合建設会社】  ー自社受注による元請のゼネコンです。
当社は、土地持込みの事業立案から設計施工、アフターサポートまで一貫して行えるという強みをもった総合建設会社です。
いわば、事業主様の要望を先取りし、ものづくりを通してお客様の発展や問題解決を助けるプロデューサーであり、高品質な建物をつくる制作会社でもあります。全社員で約260名の規模ながら、建物をつくることに関して必要な部署が全て社内に揃っているところが強みです。
当社の創業は1946(昭和21)年、戦後すぐに大阪で生まれた会社です。現在は東京支社、関西支社の2事業所を構えています。中規模のゼネコンではありますが、社員が一丸となることができ、社員同士の顔がみえるアットホームで風通しの良い社風です。
現在はマンションの設計施工が半数を占めますが、非住宅分野にも注力し経営の2本柱とし様々な物件の受注獲得を目指しています。

事業内容
●総合建設業
 ・ 事業計画の立案・企画・設計・施工
     マンション、オフィスビル、ショッピングセンター
    工場、学校、病院、店舗、 複合商業施設 等  
 ・ リフォ-ム工事
     耐震改修、大規模修繕、コンバ-ジョン工事(用途変更)等
●宅地建物取引業  
 ・ 土地の仲介  等

PHOTO

当社設計・施工の「ローレルスクエア長岡京ザ・マークス(京都府長岡京市)」が2022年度グッドデザイン賞を受賞しました。

本社・東京支社郵便番号 105-0014
本社・東京支社所在地 東京都港区芝3丁目5番5号 NMF芝公園ビル
本社・東京支社電話番号 03-5476-5561
創業 1946年(昭和21年)11月16日
資本金 2億円
従業員 291名 (2024年4月1日現在)
売上高 398億円(2024年3月期)
事業所 【東京支社】
東京都港区芝3丁目5番5号 NMF芝公園ビル
【関西支社】
大阪市中央区北浜2丁目2番22号 北浜中央ビル
最近の受賞 2020(令和2年)
 ブランズシティ千里古江台 第13回大阪府「おおさか優良緑化賞」奨励賞
 みなとパーク芝浦(JV) 「公共建築賞・優秀賞」
2021(令和3年)
 ファインシティ千里津雲台 第14回大阪府「おおさか優良緑化賞」大阪府知事賞および生物多様性賞
 パークナード新梅田アーバンパレス 第14回大阪府「おおさか優良緑化賞」大阪府知事賞
 THE HIGH HORIE 「2021年度 グッドデザイン賞」
2022(令和4年)
 カサーレ城東ガーデンプレイス 第15回大阪府「おおさか優良緑化賞」奨励賞
 ローレルスクエア長岡京ザ・マークス 「2022年度 グッドデザイン賞」
2023(令和5年)
 カサーレウエストゲートシティ 第16回大阪府「おおさか優良緑化賞」大阪府知事賞
 グランドパレス平野 第16回大阪府「おおさか優良緑化賞」奨励賞
株主構成 (株)長谷工コーポレーション
主な取引先 アートプランニング/NTT都市開発/近鉄不動産/京阪不動産/コーナン商事/三交不動産/JR西日本不動産開発/積水ハウス/第一交通産業/大和ハウス工業/東急不動産/東京建物/トヨタホーム/南海不動産/野村不動産/パナソニックホームズ/阪急阪神不動産/三菱地所レジデンス/三井不動産レジデンシャル/名鉄不動産/ライフコーポレーション
平均年齢 39.2歳
免許・認可 ■建築工事業:国土交通大臣許可(特-3)第15298号
■土木工事業:国土交通大臣許可(特-3)第15298号
■一級建築士事務所:東京都知事登録 第36476号/大阪府知事登録(ヘ)第15445号
■宅地建物取引業:国土交通大臣(7)第 5207号
売上高/経常利益 推移 332億円/31億(2023年3月期)
317億円/31億(2022年3月期)
345億円/32億(2021年3月期)
沿革
  • 1946年
    • 東畑建築事務所から不二建設が施工会社として独立。大阪市で創業。
  • 1994年
    • 資本金を2億円に増資
  • 1999年
    • 本店を東京都港区芝3丁目5番5号に移転
  • 2005年
    • 長谷工グループの一員となる
  • 2000年
    • ISO 9001 (品質)認証取得
  • 2017年
    • 日本建設業連合会(日建連)に加盟
  • 2021年
    • ISO 14001(環境)認証取得
      創業75周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 31.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.3%
      (294名中1名)
    • 2024年度

    2024年8月現在

社内制度

研修制度 制度あり
【 1年次 】
4月長谷工グループ合同及び社内新入社員研修(1ヶ月間)
5月現場研修(東京1ヶ月間・関西2ヶ月間)
5月より毎月1回 施工技術教育(施工管理職対象)
7月長谷工グループ合同新入社員インターバル研修
10月東西合同新入社員フォローアップ研修
12月新入社員個人面談
1月長谷工グループ合同フォローアップ研修
長谷工グループ営業技術マン教育(営業職1年次対象)

【 2年次以上 】
5月より毎月1回 施工技術教育(施工管理職対象)
2・3年目ステップアップ研修(2・3年次対象)
長谷工グループ合同4年次研修(4年次対象)
長谷工グループ合同10年次研修(10年次対象)
意識改革セミナー(4~9年次)
ブラザーシスター研修
ネクスター研修
中堅社員研修
次席研修
新任管理職研修
所長研修
部長研修
営業力アップ教育(全社員対象 eラーニング)他

【 資格取得 】
1級建築施工管理技士一次検定・二次検定講座
1級建築士学科・製図対策講座
宅建模擬試験(4月~10月毎週1回開催、夏期・直前講座)
自己啓発支援制度 制度あり
自己学習支援(長谷工ビジネスカレッジ)
メンター制度 制度あり
・ブラザーシスター制度
 新入社員配属先の先輩社員が、指導・相談役として新入社員1名に対して必ず1名つき、OJTや日々のフォローを実施。またブラザーシスターへの研修も行われる。

・ネクスター制度
 新入社員で入社後3年間、ブラザーシスターの先輩社員とは別の中堅社員1名がその対象年度新入社員全員をフォロー。ブラザーシスターの先輩には話せない内容や、より経験豊富な社員の意見等をネクスターに相談できる制度。ネクスターに任命される社員は、面倒見がよくまた模範となるような社員が選抜され、またフォローする側となるネクスターへの研修も行われている。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自己申告制度(年1回11月実施)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪市立大学、岡山理科大学、神奈川大学、京都工芸繊維大学、滋賀県立大学、日本工業大学、和歌山大学
<大学>
青山学院大学、愛媛大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、九州共立大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、成城大学、摂南大学、拓殖大学、千葉工業大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、同志社大学、日本大学、日本工業大学、兵庫県立大学、広島工業大学、福井工業大学、宮城大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、浅野工学専門学校、大阪工業技術専門学校、修成建設専門学校、中央工学校、東京日建工科専門学校、日本工学院専門学校、福岡建設専門学校、米子工業高等専門学校

採用実績(人数) 20名 (2021年卒 実績)
10名 (2020年卒 実績)
16名 (2019年卒 実績)
採用実績(学部・学科) 技術職:建築系・建築設備系学科
営業職:学部学科不問
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 13 4 17
    2023年 15 0 15
    2022年 18 0 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

何もないところから想像がカタチになる、これが面白い!
稲垣 哲也
2005年入社
36歳
摂南大学
理工学部建築学科 卒業
東京 建築部
建築施工管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98822/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

不二建設(株)【長谷工グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン不二建設(株)【長谷工グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

不二建設(株)【長谷工グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
不二建設(株)【長谷工グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 不二建設(株)【長谷工グループ】の会社概要