最終更新日:2025/3/19

(株)旭工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 建築設計
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億2,000万円
売上高(完工高)
132億円(2023年8月期)
従業員
89名(2024年4月末時点)
募集人数
1~5名

福岡の地図に「安心」「信頼」「情熱」を描き70年。安定した業績と福岡トップクラスの売上を誇る総合建設企業です。

26卒採用開始!エントリーお待ちしております! (2025/02/12更新)

こんにちは。
旭工務店の採用ページへようこそ!!

私たちは、福岡で創業以来70年、建築だけに力を注ぎその建築技術を高めてきました。
最近では、全社員にiPad・iPhoneを貸与し、報告業務や書類作成、現場確認の写真撮影など、さまざまな手続きを簡素化、リアルタイムな情報共有のシステム化を行い、業務環境改善にも積極的に取り組んでおります。

そんな当社で、一緒に働いてみませんか?
当社は建築好きの集まる、アットホームな会社です!!
みなさんと、お会いできることを楽しみにしております!!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大型マンションや商業施設、医療・福祉施設、公共施設など、数多くの施工実績を持つ当社。その技術や物を創り上げる心を未来につなげたいと、若手の育成に力を注いでいる。
PHOTO
30代の若手が現場所長に抜擢されることも。長年の経験や技術を持つ技術者からの後押しを受け、次の時代を築く世代が第一線で生き生きと活躍できるのが当社の魅力でもある。

福岡を舞台に地図に残る建物を手掛けていく喜び、建築の頂点をめざせる環境がここに。

PHOTO

「分譲マンションの内覧会では、購入したお客様を部屋にご案内することも。お客様がとても喜ばれている姿を見て、頑張って良かったと本当に嬉しくなりますね」と石橋。

プロボクサーの活動をしながら、実家の型枠造作大工の仕事をしていました。プロ引退と同時に、本格的に建築に携わりたいと、建築の専門学校へ。当時は、型枠造作大工で独立したいと考えていましたが、建築の学校で学んでいるうちに、型枠造作だけでなく、基礎をつくる、内装を仕上げるなど、多くの業者さんがいてひとつの建物が完成することを学び、全体が見渡せる工務店で仕事がしたいと思うようになりました。就職活動で調べたなかで、福岡の地場に根ざしながら、数多くの現場を動かす当社に強く惹かれて志望。入社した時は、すでに25歳。同じ年で現場を任されているメンバーもいたので、少しでも早く知識を習得したいと必死でした。

現場監督の仕事は、設計図通りに建物をつくること。設計図を職人さんが見やすいような施工図面に書き換えたり、その図面通りに施工されているかを確認したりするのが私たちの仕事です。次の工程にスムーズにつなげられるように、業者さん同士のつながりや流れを円滑にしていくのも大切なこと。毎日100名以上の職人さんが動いている現場を、タイミングよく次の工程を組めるように心掛けています。安全第一なので、職人さんたちが安全に作業できるような現場づくりであることも最優先にありますね。この仕事の面白みは、つくったものが地図に残ること。壁ひとつにも、施工者でないとわからないこだわりもあります。そのこだわりが仕上がりの良さとなり、お客様にも喜んでいただけていると思います。

完成した建物をみると、満足する部分が大きいですが、課題に感じる点もあるので、そこをクリアしていくことで将来的には、「この物件は石橋しかいない。頼むよ!」といわれる存在になりたいですね。入社して良かった、ずっとここにいたいと思うのは、会社が個人をすごく評価してくれること。もちろん、入社してから周囲に追いつこうと頑張った自負もありますが、早い段階で一級建築士の資格を取ることができたのも、業界的にはめずらしく30代という若さで大型案件の現場代理人を任される機会に恵まれるのも、旭工務店だからこそ。期待値を込めて大きな現場を持たせてくれるなど、上司や先輩のサポートを受けながら成長できる社風があります。
■工事部 次長 一級建築士 石橋 徹/2006年入社

会社データ

プロフィール

発展を続ける福岡で、お客様の厚い信頼を糧に成長を続ける当社。
その信頼は
・福岡の建設業界で売上トップクラスの実績
・創業70年の経営
という形になり、素晴らしい環境で建築物へ情熱を注ぎ続けております。

当社は、この70年の歴史で
超高層マンション、商業施設、医療・福祉施設、公共施設、戸建て等
様々な建築物に携わらせていただき、磨かれた「施工技術」の高さを自負しております。
建物は、竣工して終わりでなく「始まり」です。
その建物の数だけ、皆さんの生活があり、そこに当たり前に安心が求められます。
私たちは、福岡に有り続け、寄り添い、年を重ね「当たり前を実行する」実績を積み重ねております。
企業理念である
「毎日を力一杯誠実に生きる」
「努力を怠らない限り常に良き成果を得られる」を胸に、現状維持ではなく、更なる一歩先へ努力を続けております。

★ あさひ が ”わかる” keyword
#九州 #福岡 #博多区 #転勤なし #建築 #建設業 #新築 
#施工管理 #現場所長 #スキルアップ 
#福岡空港 #天神ビックバン

事業内容
総合建設業【ゼネコン】
創業以来70年、福岡の街創りを行っている建設会社です。
多種多様な建築物を手掛けております。
現在は、超高層マンション、公共事業、商業施設、ホテル等の建設を手掛けています。

PHOTO

総合建設業【ゼネコン】創業以来70年、福岡の街創りを行っている総合建設会社です。

本社郵便番号 812-0016
本社所在地 福岡市博多区博多駅南5-10-13
本社電話番号 092-431-4131
創業 1947年5月1日
設立 1953年9月1日
資本金 1億2,000万円
従業員 89名(2024年4月末時点)
売上高(完工高) 132億円(2023年8月期)
事業所 本社/福岡市博多区博多駅南5-10-13
売上高推移 132億円(2023年8月期)
88億円(2022年8月期)
98億円(2021年8月期)
131億円(2020年8月期)
108億円(2019年8月期)
142億円(2018年8月期)
主な実績 年間平均完成工事高順位(福岡県内の建設業許可業者)
7位(836社中)
2022年5月26日 九建日報より抜粋
受賞歴 2016年 TQCSI年間最優秀顧客賞-日本 受賞
2017年 TQCSI年間最優秀顧客賞-日本 受賞
2018年 TQCSI年間最優秀顧客賞-日本 受賞
2019年 TQCSI年間最優秀顧客賞-日本 受賞
2020年 TQCSI年間最優秀顧客賞-日本 受賞
2022年 TQCSI年間最優秀顧客賞-日本 受賞
受賞歴(福岡市) 2015年
 工事成績優良業者「箱崎ROROターミナル上屋新築工事」
2016年
 工事成績優良業者「公営住宅(弥永住宅)新築工事
2018年
 感謝状「福岡市総合体育館建設」
2019年
 工事成績優良業者「平成28年度公営住宅(城浜住宅その1地区)新築工事」
2020年
 感謝状「福岡市第3給食センター設備運営事業」
2021年
 感謝状「福岡市第2期展示場等整備事業」
 感謝状「早良南地域交流センター整備事業」
 工事成績優良業者「平成30年度公営住宅(城浜住宅)新築工事」
2022年
 工事成績優良業者「市営ニュー堅粕住宅1・3棟解体工事」
2023年
 工事成績優良業者「令和2年度市営壱岐住宅新築工事」
 工事成績優良業者「令和2年度市営下山門住宅(その2地区)新築工事」
福岡県・福岡市 認定 2022年(更新及び新規認定登録)
 令和4・5・6年度 社会貢献優良企業 認定
  ふくおか「働き方改革」推進企業
  次世代育成・男女共同参画支援事業
  環境配慮型事業所支援事業
 ふくおか女性活躍NEXT推進企業見える化サイト 掲載企業 認定
 子育て応援宣言企業・事務所 登録
平均年齢 42.2歳
代表取締役 吉弘 真二
特定建設業 福岡県知事許可(特-4)第102077号
一級建築士事務所 福岡県知事登録番号 特-4 第102077号
宅地建物取引業 福岡県知事(2)第15847号
沿革
  • 1947年
    • 旭工務店創業
      代表 吉弘伊三郎
  • 1953年
    • (株) 旭工務店 設立
      代表取締役 吉弘伊三郎
  • 1963年
    • 代表取締役に吉弘七平 就任
  • 1966年
    • 福岡県建設業協会に加入
  • 1969年
    • 資本金1,000万円に増資
  • 1971年
    • 福岡県知事登録カ第141号より大臣登録(ヨ)第6305号に切替
  • 1972年
    • 資本金1,200万円に増資
  • 1973年
    • 大臣登録(ヨ)第6305号より建設大臣許可(特-48)第2022号に切替
      資本金2,100万円に増資
  • 1975年
    • 資本金3,000万円に増資
      資本金4,000万円に増資
  • 1976年
    • 全日本不動産協会加入
      資本金5,000万円に増資
  • 1990年
    • 資本金9,980万円に増資
  • 1993年
    • 資本金1億2,000万円に増資
  • 1996年
    • 代表取締役社長に吉弘直彦 就任
  • 2007年
    • 県知事許可へ切替(特-19)第102077号
  • 2009年
    • 代表取締役社長に稲永正人 就任
  • 2012年
    • 代表取締役社長に吉弘直彦 就任
  • 2020年
    • 代表取締役会長に吉弘直彦 就任
      代表取締役社長に吉弘真二 就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.5
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・資格対策研修
 施工管理技士等の国家資格取得を目的とした自社研修を行っております
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、近畿大学、熊本大学、広島工業大学、慶應義塾大学、久留米大学、佐賀大学、西南学院大学、東海大学、中村学園大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、福岡大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、九州職業能力開発大学校(専門課程)

採用実績(人数) 2019年度 2名
2020年度 4名
2021年度 6名
2022年度 5名
2023年度 3名
2024年度 3名
採用実績(学部・学科) 理系学部全般(建築系学部、土木系学部)
文系学部(経済学部、法学部)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 0 3
    2022年 4 1 5
    2021年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 2 60.0%
    2021年 6 2 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98973/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)旭工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)旭工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)旭工務店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)旭工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)旭工務店の会社概要