最終更新日:2025/3/14

北陸コンピュータ・サービス(株)

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
富山県、石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

上司や先輩に気軽に相談できる社風です。

  • R.S
  • 2022年
  • 富山高等専門学校
  • 電子情報工学科
  • 【インフラエンジニア】企業のネットワーク設計・構築

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地富山県

  • 仕事内容【インフラエンジニア】企業のネットワーク設計・構築

HCSに決めた理由

 学生時代は情報系の勉強をしていたため、IT企業を志望していました。
また、地元の富山で働きたいという思いもありました。
以前からCMなどでその存在を知っていたことや、
学生の時に先生から「ホワイトな企業だよ」と勧められたこと、母校の先輩が勤められていること、
仕事内容が自分に適しているように思えたことも、大きな安心材料になりました。


現在の仕事

 インフラエンジニアとして、主に企業のネットワークを設計・構築し、お客様先での展開作業を行っています。
実際の現場に足を運ぶとルーターの配置が自分の想定と異なり、その繋ぎ方に戸惑うことも。
毎回ドキドキしながら作業をしています。
今後は、一人でお客様へのヒアリングを行うことが増えてくるのかなと思い、
不安と興味が入り混ざっていますが、それができるようになれば成長を実感できるのかもしれませんね。


やりがいを感じるとき

 お客様先での展開作業で問題なくネットワークの構築ができた時が一番嬉しいですね。
その喜びが、仕事のやりがいにつながっています。
これからは業務の一連の流れを一人でできるようになり、より大きな案件や難しい案件に携われるようになっていきたいですね。
少し欲を言うなら、私が所属している部署は少数精鋭なので、もっと仲間が増えるといいなと思っています。


HCSの好きなところ

 入社当初は分からないことだらけでしたが、年齢が近い先輩社員がチューターを務められているので、質問や相談がしやすかったです。
丁寧なアドバイスやサポートを受けながら仕事ができるため、初めての業務でも安心して携わることができました。
また、月1回の面談では仕事の悩みや不安も話すことができたので、働きやすい環境だなと感じていましたね。


トップへ

  1. トップ
  2. 北陸コンピュータ・サービス(株)の先輩情報