予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
初任給、年間休日増加しました!→要チェック!!26年卒学生の採用活動を開始いたしました!皆様のご応募をお待ちしております!!
鋳造から製品までの責任のある製品づくりは特徴であり、 福利厚生や教育・研修制度が充実しています。
CAD設計・製図・金型製作・製品加工の各分野での経験を積むことができます。
原料から製品までの一貫生産体制により、需要の変動に強く、安定した業績を維持しています。
当社は昭和25年(1950年)に設立され、アルミニウム地金および同合金を主原料とし、鋳造から製品に至る一貫生産体制により、押出型材、管、棒、線材を製造、販売するアルミニウム圧延メーカーであります。当社の売上の半数を占める押出材の用途は、建材をはじめ多岐にわたり、また、管・棒材等は、自動車・二輪車業界など輸送関連向けをはじめ、電気通信機器・各種日用品などの各種部品用材として使用されております。そして、その販路は国内はもとより、広く海外へ輸出しております。私たちはアルミニウムの製造をとおして、常に「和」を伸ばすことを企業の基本的な理念として、今日まで歩んでまいりました。それはお客様をはじめ、地域社会の方々、株主、従業員と会社をとりまくあらゆる人々から、「信頼」される企業になるということをモットーにし、その基盤となるものは「和」だと信じてきたからです。21世紀は、人間と自然との調和を保ちつつ、より豊かな社会を創造していく時代だといわれています。そしてその社会理念の根底に流れるものが相互の「信頼」であり、その「信頼」をアルミニウムの製造を通して築き、社会に貢献できる企業を目指して、これからも従業員一同なお一層の努力をしていく所存です。
2026年度より年間休日120日に拡大決定しました!1950年創立です。2025年に75周年を迎えます。これまでも時代の変化に順応していき、アルミニウム製品を製造販売してきました。「和をもって伸びる」を実践し、「不易流行」の理念で斬新な考えを取り入れ、これからも成長していきます。
男性
女性
若手及び女性社員の幹部候補生を選抜中です。
<大学> 大阪公立大学、関西学院大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、富山大学、和歌山大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99193/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。