最終更新日:2025/4/28

和伸工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 機械設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,910万円
売上高
55.6億円
従業員
113名
募集人数
若干名

【年間休日120日】時代が求めるアルミの未来へと共にいこう!【転勤なし】

採用担当者からの伝言板 (2025/04/28更新)

初任給、年間休日増加しました!→要チェック!!

26年卒学生の採用活動を開始いたしました!

皆様のご応募をお待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    鋳造から製品までの責任のある製品づくりは特徴であり、 福利厚生や教育・研修制度が充実しています。

  • キャリア

    CAD設計・製図・金型製作・製品加工の各分野での経験を積むことができます。

  • 安定性・将来性

    原料から製品までの一貫生産体制により、需要の変動に強く、安定した業績を維持しています。

会社紹介記事

PHOTO
75周年! その先へ、そして未来へ!
PHOTO
SDGsへの取り組みを積極的おこなっております。

私たちでなければ、できない価値を追求。時代が求めるアルミの未来へと向かいます。

当社は昭和25年(1950年)に設立され、アルミニウム地金および同合金を主原料とし、鋳造から製品に至る一貫生産体制により、押出型材、管、棒、線材を製造、販売するアルミニウム圧延メーカーであります。当社の売上の半数を占める押出材の用途は、建材をはじめ多岐にわたり、また、管・棒材等は、自動車・二輪車業界など輸送関連向けをはじめ、電気通信機器・各種日用品などの各種部品用材として使用されております。そして、その販路は国内はもとより、広く海外へ輸出しております。私たちはアルミニウムの製造をとおして、常に「和」を伸ばすことを企業の基本的な理念として、今日まで歩んでまいりました。それはお客様をはじめ、地域社会の方々、株主、従業員と会社をとりまくあらゆる人々から、「信頼」される企業になるということをモットーにし、その基盤となるものは「和」だと信じてきたからです。
21世紀は、人間と自然との調和を保ちつつ、より豊かな社会を創造していく時代だといわれています。そしてその社会理念の根底に流れるものが相互の「信頼」であり、その「信頼」をアルミニウムの製造を通して築き、社会に貢献できる企業を目指して、これからも従業員一同なお一層の努力をしていく所存です。

会社データ

プロフィール

2026年度より年間休日120日に拡大決定しました!

1950年創立です。2025年に75周年を迎えます。
これまでも時代の変化に順応していき、アルミニウム製品を製造販売してきました。「和をもって伸びる」を実践し、「不易流行」の理念で斬新な考えを取り入れ、これからも成長していきます。

事業内容
【アルミニウム製品の製造・加工・販売】

原料から製品までの一貫生産で、優れた品質を保証!
わが社では7トンの反射炉を基盤とした鋳造設備をもち、鋳造から製品までの一貫生産をしております。鋳造から製品までの責任のある製品づくりは当社の特徴の一つでもあり、アルミの品質管理には欠かせない工程です。

「信頼できる製品」として顧客に自信をもって提供できます。


本社郵便番号 587-0012
本社所在地 大阪府堺市美原区多治井841
本社電話番号 072-361-1835
設立 1950年
資本金 9,910万円
従業員 113名
売上高 55.6億円
事業所 本社・工場
住所: 大阪府堺市美原区多治井841

営業部
住所: 大阪府大阪市中央区本町4-5-3 大和本町ビル1F
主な取引先 伊藤忠商事(株)、古河産業(株)、日本軽金属(株)、(株)神戸製鋼所、住友商事(株)、植田アルマイト工業(株)、和伸商事(株)、日軽産業(株)、神鋼商事株式会社、(株)神戸製鋼所、古河産業(株)、アルスコーポレーション(株)、浅井産業(株) ほか
関連会社 和伸商事(株)
VINA WASHIN ALUMINUM CO., LTD(ベトナム)
企業HP https://www.washin-k.co.jp/

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (12名中1名)
    • 2023年度

    若手及び女性社員の幹部候補生を選抜中です。

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
 製造業で働くうえでの知識や社会人としての知識を身につけていただきます。
 入社時研修
 職場実習(製造部署を回る予定)
 外部研修 

自己啓発支援制度 制度あり
・教育訓練支援
 職業能力の開発・向上を目的として、休暇の付与及び費用を援助します。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪公立大学、関西学院大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、富山大学、和歌山大学

採用実績(人数) 技術部創設に伴い、大卒募集を再開しました!

直近:2022年 大卒 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 1 3
    2022年 2 3 5
    2021年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 1 80.0%
    2021年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99193/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

和伸工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン和伸工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

和伸工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
和伸工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 和伸工業(株)の会社概要