最終更新日:2025/3/18

鈴与レンタカー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 旅行・観光

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

上司にも相談しやすく、新しいことに挑戦させてもらいやすい環境

  • A.S
  • 2014年入社
  • 32歳
  • 常葉大学
  • 造形学部 造形学科 卒業
  • 営業本部
  • 採用全般、研修企画、マニュアル作成、HP等のWEB関連

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • アパレル・服飾関連
  • クレジット・信販・リース・その他金融
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容採用全般、研修企画、マニュアル作成、HP等のWEB関連

現在の仕事内容

1~3年目までは店舗業務、法人営業(損害保険会社/カーディーラー/修理工場)をメインに仕事をしていましたが、4年目から営業本部に異動となったため、営業活動を継続しながら、新卒採用、研修の企画・講師等を担当しました。
現在は、採用全般(キャリア採用・PA採用)、マニュアル作成、会社の売上UP、知名度向上、お客様に選んでもらえるようHPやSNS管理などのWEBまわりのことにも携わっています。
会社として新しく力を入れて取り組んでいることを近くでみることができるので、日々刺激を受けています。


今の仕事のやりがい・一番嬉しかったこと・この仕事に就いて良かったこと

◆採用
新卒・キャリアの方等、様々な方とお話する機会がありますが、当社のことに興味を持ってくれたり、就職活動の中で不安に感じていることが解消されて選考に進んでいただけた時です。さらに嬉しいことは、その方が内定、承諾、その後当社で活躍している姿を見た時、採用担当者として関わることができた喜びを感じます。

◆WEB関連
まずは当社の知名度UPのために、施策を考え実施し、予約数を増やすことができた時。社内問わず社外の方とも情報共有をしながら業務を進める必要があるため、形にするのが大変でしたがその分達成感を感じることができました。


鈴与レンタカーに決めた理由

周りが就職活動に積極的に取り組むようになった時期に、私もとりあえず行動しないとと思い、鈴与グループ合同の説明会に参加し、当社ブースに座ったことが今に繋がっています。選考中から弊社が第一希望ではなかったのですが、色々な企業の面接をしていく中で、振返ってみると当社の面接が一番緊張せず、かしこまらずに自然体で挑むことができました。面接の空気感がよく「この会社なら居心地がよさそう・働きやすそう」と思ったのが決め手です。

現在でも、自分の強みや弱みを周りが理解してアドバイスしてくれるので、仕事を続けることができています。


鈴与レンタカーで活かせている自分の強み

学生時代、デザイン系を学んでいたこともあり採用関連で使用するチラシやPower Point作成、研修で使用する資料作成ではかなり活かされています。

性格面では、実現可能かは置いといて妄想レベルでも「こうなったらいいな」と考えることや「なんで?」と疑問に思うことが多いため、店舗で使用している中で使いにくいと感じたものを修正したり、会議等の打合せ時に新しく取り入れたいものを積極的に上司に相談して業務に取り入れています。


学生へのメッセージ・就活のアドバイス

自分がやりたいと思っている仕事を探すだけではなく、自分に適した仕事かどうか考えることも重要だと思います。入社する前は「自分は本当にできるようになるのか」等不安に思っていたことも、実際やってみたらできたり、人から認められたり、褒められて初めて「自分は意外とこれが得意なことかもしれない!」と新たな発見があります。だから必ずしも自分がしたい仕事=自分に適しているわけでもないので、就職活動中は友人と色々話をして自分自身を見つめ直してみると新しい発見があるかもしれません。

※私の場合
「自分はじっと座って作業をする事務職向きではない」ということは自分以外の家族や友人も感じていました。だから事務職以外の、営業職・接客業・企画系 等、自分に不向きではない職種から探しました。


トップへ

  1. トップ
  2. 鈴与レンタカー(株)の先輩情報