最終更新日:2025/5/1

(株)レールテック(JR西日本グループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 鉄道
  • 建設コンサルタント
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 機械

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

【技術系】レールの異常を発見して安全な乗り心地につなげる

  • S.I
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 山陽小野田市立山口東京理科大学
  • 工学部 機械工学科
  • 車上検測センター
  • 在来線レール探傷車による検測及び解析

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄道・航空・道路

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名車上検測センター

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容在来線レール探傷車による検測及び解析

現在のお仕事について教えてください

在来線レール探傷車によるレール探傷を行っています。昼は、前日の検測データを解析し、夜は、指定された区間の検測を行っています。在来線レール探傷車は一年を通して西日本を周るので、毎日少しずつゆっくりとした速度で動いています。


今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

配属されて何もわからない状態でしたが、アドバイザーの方が親切丁寧に一から教えてくれるのでとてもよかったです。また、過去の事故事例についても先輩社員から語ってもらえるので、危険の予兆についても理解することができます。しかし、解析での傷の判定方法を覚えるのに苦労しました。JRに提出する書類には人工的な傷はマスク処理をして消してしまうため、本当の傷を消してしまわないかが難しいところです。


あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

自分が検測した線路や、解析した線路を電車に乗って通るときにやりがいを感じます。今日も安全に動いているということは、異常がなかったということで自分自身も安心して乗れます。当たり前の日常の中にやりがいがあるのでモチベーションにもつながります。


仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

常に冷静に、安全第一を意識し、事故を起こさないようにすることを心がけています。


貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

もともと、鉄道に関する仕事をしたいと思っていました。そのなかで、レールテックのインターンシップに参加してみて、楽しく仕事ができそうだと思い入社を決めました。この会社の一番の良いところは、「人」だと思います。この会社は「技術」の会社です。しかし、良い人たいばかりで、行動目標にもある「風通しの良い職場環境」も意識されています。なんでも話せる会社なので、ストレスなく働けています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)レールテック(JR西日本グループ)の先輩情報