世の中には多岐多様な仕事があり、それは時代とともにますます細分化されています。そして皆さんの〈好き・得意なもの〉と〈世の中から求められる役割〉は、時に異なることがあります。だからこそ、興味のない分野にも視野を広げ、企業研究を進めて欲しいと思います。そして、いろいろな業界、職種を知った上で、仕事を通して自分自身がどのように社会貢献できるのか考えてみてください。
会社の良し悪しはHPや書面で判断するのではなく、説明会や内定者勉強会などに参加してそこで働く社員を見てください。会社の社風や文化は、必ず社員に現れるものです。
当社の先輩社員と交流する機会があれば、ぜひ表情や話し方に注目してください。お互いを思いやり、尊重しあえる人間関係がにじみ出ているはずです。ほかにも感謝の気持ちにあふれた職場を感じていただけたら幸いです。“環境が人を育てる”というように、そんな先輩社員や社風をつくりあげたのも、当社の人の成長をよろこぶ風土であり、職場環境です。
入社はゴールではなく、入社してからどのような人材になりたいのかをより明確に考えることを大切にしてください。
(営業部代表/小林)