最終更新日:2025/4/11

アパホテル(株)【APA HOTELS&RESORTS】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部

高い利益率と質の良いサービスの両立に惹かれ入社

  • T.K
  • 2016年入社
  • 青山学院大学 経済学部経済学科 卒業
  • アパホテル〈横浜関内〉
  • お客様目線の丁寧な接客と適正価格での客室の提供

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名アパホテル〈横浜関内〉

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容お客様目線の丁寧な接客と適正価格での客室の提供

現在の仕事内容

現在アパホテル〈横浜関内〉でフロント業務をしております。主に電話対応やチェックインを行なっていて、お客様に気持ちよくご宿泊いただけるよう丁寧な接客を心がけています。予約の問い合わせから宿泊後のクチコミ返信までのお客様と関わる時間の中で、いかに良い印象を持っていただき、アパホテルにまた泊まりたいと思っていただけるかを試行錯誤しています。接客の他には、客室の販売価格のコントロールも行なっております。周辺イベントやお客様の動向を踏まえて、お客様に納得していただける適正な価格で販売するために、念入りに需要を予測し料金を設定しています。


今の仕事のやりがい

入社1年目に、お客様から「旅行がとても充実しました。ありがとう。」とお礼を言って頂いたことです。3泊で関西から横浜へ観光にいらっしゃったお客様で、横浜には来るのは初めてという方でした。お客様から、「初めて来たのでオススメを教えて欲しい」と言われました。私自身、横浜市出身ということもあり土地勘があったので、お客様が普段の旅行ではどういったことを楽しんでいるのかをお聞きし、観光名所とルートを提案し、お客様に選んでいただきました。その後、たまたま最終日にお会いした際にお礼の言葉をいただけたので、とても嬉しかったです。宿泊施設であるホテルならではの接客の楽しさを感じることができました。


この会社に決めた理由

学生時代に3年間していた接客業のアルバイトで、どんなに良いサービスをお客様に提供していても利益を上げることができなければ、オペレーションの変更を余儀なくされてしまい、人員不足などが原因でサービスの質を維持できないことを知りました。そして就職活動時に、旅行が好きということもありホテル業界を見ていたところ、アパホテルに出会いました。もともと利益を出しづらいといわれるホテル業界にもかかわらず群を抜いて高い利益を出していることと、接客面でもスーパーバイザー制度があり質の高い接客を追及していることの2点で私の探していた企業像と完全に一致していました。また、ホテルを管理する支配人にも若いうちになれるチャンスがあるということもあり、この会社でぜひ働きたいと思い入社を決めました。


これまでのキャリア

アパホテル〈横浜関内〉(1年3ヶ月)⇒東京本社人事部(3ヶ月)⇒アパホテル〈横浜関内〉(現在)(入社2年目)


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動で企業を選ぶ際に最も重要なことは、何をやりがいとしたいかです。やりがいが決まっていれば仕事に楽しみを感じることができるので、仮に入社後にギャップを感じても、自ずと順応していくことができるからです。そのためには、綿密な自己分析をすることが非常に大切です。自分のこれまでの人生を振り返り、好きなことや得意としていることを丁寧に分析してください。また、過去だけでなく現在においても何か行動を起こすときに根拠を考えてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. アパホテル(株)【APA HOTELS&RESORTS】の先輩情報