予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
旭精機 採用担当の外山です。当社のページへお越しくださり、ありがとうございます。当社は、『日本精工』NSKグループの中核企業です。地元愛知県で世界で使われる製品のモノ作りに一緒に携わりませんか?2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。皆様のエントリーをお待ちしています。
本社社内。地元豊橋とともに100年。転勤が無いため仕事面では長期でじっくりスキルアップ、プライベート面でもワークライフバランスを整えながら働くことができます。
弊社は豊橋に本社を構え、2023年には創業100年を迎えた製造業の会社です。「ベアリング」と呼ばれる回転部分を支える部品を製造しています。-------------------------------------■産業を支える「縁の下の力持ち」な部品、ベアリング-------------------------------------「ベアリング」は普段目の見えない所で活躍する、「縁の下の力持ち」な部品。近年ではハンドスピナーという回転させて遊ぶ玩具にも搭載されて注目されましたので、皆さんも目にしたことがあるかもしれません。ベアリングは自動車から家電、宇宙ステーションまで、回転する部分には必ず使われています。例えば自動車には1台当たり約150個のベアリングが使われています。回転の軸を支えたり、回転時の摩擦を少なくすることが主な役割です。最近テレビやラジオでも省エネが話題に挙がることが増えてきました。摩擦を少なくすることで少ない力で機械を動かすことができるので、ベアリングは環境にやさしい製品でもあります。-------------------------------------■「世界のブランド企業」であると共に「地域 豊橋のブランド企業」でもあり続けます-------------------------------------私たちの作る製品がいろんなところで活躍していることは大きな仕事をする上でのやりがいになっています旭精機属する日本精工グループ自体は世界規模の会社ですが、旭精機単体としてはここ豊橋本社だけですので、地元に根差した地域貢献活動も多く行っています。皆さんも学校の授業で工場見学や職業体験をしたことがあるかと思います。中高生の授業での工場見学やインターンシップ&キャリアプログラムの受け入れ、豊橋まつりパレカへの参加、会社と隣接する賀茂しょうぶ園のクリーン活動などが積極的な地域貢献活動も展開。特に学生向けの工場見学・インターンシップ&キャリアプログラムは後輩の進路選択の一つとしてお役に立てていることに嬉しさを感じています。
こんな特徴のある会社です!□世界で活躍する日本精工 NSKグループ中核企業□SDGsやカーボンニュートラルに貢献する社会的意義のある製品□地域貢献活動も積極的に行う地元ブランド企業□災害時の地域住民の避難所となるなど、地域住民と共生□ISO9001(品質)、14001(環境)、45001(安全衛生)取得□愛知県 豊橋市勤務、転勤無しでワークライフバランスも充実□改善提案制度などを活用し、若手の内から意見発信が出来る環境□給食補助や奨学金返済支援など、生活費を抑えられる福利厚生多数□育児支援も充実、出産後に復帰される先輩が多いです---------------------------------------------(経営理念)ASKの社員として誇りを持ち発展と飛躍に貢献する。 (経営姿勢)高度な技術力で積極的に発信を行う。社員一人ひとりの個性と可能性を尊重し、労使の協調を尊ぶ。岩強な連帯と明るく元気で活力に溢れる行働で常に誇れる企業風土を醸成する。地域社会との融和をはかり、事業活動を通じて地域の発展に寄与する。---------------------------------------------
本社・工場は豊橋北部、賀茂しょうぶ園に隣接。静かな環境のなか、ものづくりに没頭できます。
男性
女性
<大学> 福井大学、滋賀大学、三重大学、豊橋技術科学大学、鳥取大学、富山大学、静岡大学、中京大学、日本大学、名城大学、愛知工業大学、大同大学、近畿大学、愛知大学、大阪産業大学、愛知工科大学、静岡理工科大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)
その他
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99333/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。