予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名賃貸管理部
勤務地茨城県
始業準備8時30分始業に向けて8時10分ごろ出社メール確認、スケジュールチェック
始業清掃・朝礼
事務処理 メール返信等
退去立会や入居前の物件の確認先輩方に同行してオーナー様のお宅に訪問物件の巡回業務
メール確認 事務処理
終業翌日のスケジュール等確認後、退社
PM(プロパティマネジメント)課に所属し、賃貸の管理業務を行っております。PMの業務は非常に幅広く、退去の立会や物件のリフォームの確認、写真撮影などからオーナー様やご入居者様への対応も行っております。物件で発生した問題に対し、オーナー様と入居者様の間に入り橋渡しをするのも業務の一つです。また、オーナー様の資産の最大化がPM業務の中で大きな目標の一つとなっています。オーナー様の資産の最大化に向けて物件の建て替え、売却などの様々な提案を行います。
物件の原状回復工事などリフォームに関わっているため、自分でクロスや床のデザインを選ぶことができる機会も多いのですが、リフォーム後のお部屋を確認した時やそのお部屋の入居が決まった時は非常にやりがいを感じます。また、物件でトラブルが発生してしまうと非常に対応が難しいのですが、その分オーナー様やご入居者様に自身の対応について満足していただけると、非常に達成感があります。
地域密着型の不動産会社であり、管理戸数が北関東で1位というところと、社員の方々の人柄の良さの2点が決め手です。私の就職活動の一番の柱は不動産業を通じて故郷である茨城に貢献できることでした。一誠商事ではイクシバという公園の芝の手入れをするボランティア活動や茨城のスポーツチームのスポンサー企業になるなど地域に貢献できる活動を多数行っていること、管理戸数という形で地域の皆様の信頼が表れていると感じたことが入社の最大の決め手です。加えて、OB訪問や面接を通して出会った社員の方々の人柄の良さに惹かれ、この会社に入社したいという思いが強くなりました。
自身の知識量を増やすことを目標にしています。不動産業ではいかに不動産に関する知識があり、それをわかりやすく説明できるかがとても大切になってくると思います。PMという業務は原状回復工事の説明など、説明不足や誤りがトラブルを招く場面も多いので知識をつけることは周囲の信頼を得るだけでなく自分を守ることにもつながるため、勉強は非常に大切です。また、業務に直接関係のない知識だったとしてもお客様やオーナー様とのコミュニケーションに役立ちます。ニュースを確認したり、映画やドラマを見たりして幅広く情報を集められるようにしています。
オーナー様の信頼を得て、建築紹介や売買など難しい案件を任せていただけるPMになることが夢です。現在は、日頃の先輩方のオーナー様との接し方からオーナー様に信頼していただけるPMとはどんなPMなのかを学んでいます。今の自分ではまだ力不足であるということを痛感する毎日ですが、優しく支えてくださる先輩方に恩返しができるよう、一日でも早く自身が目指す立派なPMになるため勉強を続けています。