最終更新日:2025/4/21

(株)KICHIRI【きちりホールディングスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 専門コンサルティング
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 役職
  • 営業系

<<ベンチャー企業ならではのやりたいを形に>>

  • 石川 俊樹
  • 2014年入社
  • 31歳
  • 早稲田大学
  • 営業統括本部 ゼネラルマネージャー
  • 店舗利益確保・売上確保・人材育成・企画運営

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業統括本部 ゼネラルマネージャー

  • 仕事内容店舗利益確保・売上確保・人材育成・企画運営

現在の仕事内容

スーパーバイザーとして、店舗の売上利益を右肩上がりにすることと、たくさんの部下をマネジメントすること、上司のエリア全体の取り組みを決め、実行しサポートすること、また社内の行事である、KICHIRIフォーラムやパートナー卒業式をプロデュースしたり、実行員として行事をサポートしたり、管轄店舗からたくさんの参加者や優秀者、優秀店舗を出すなど、成功するように努めています。


会社の強み

KICHIRIは会社全体で100店舗以上ももち、東証1部に上場している中でも、社員全員がベンチャー企業のようにやりたいことをたくさん持っています。そして、そのやりたいを形にさせてもらえることがこの仕事の好きなところです。売上をあげるために、たくさんの自由な販促を考案させてくれて、それを形にすることを、上司であったり、サポートオフィスがフォローしていただける。会社の行事でもやりたいと手を挙げ、熱い気持ちと努力を持って、プロデュースさせていただける。このように何事にも挑戦させてくれることがこの仕事が好きな理由です。


この会社に決めた理由

学生時代から飲食店でアルバイトをしていましたが、この空間が大好きでした。大切な人とつかの間のひとときを過ごすことができる飲食店の時間をもっと素敵な時間にしてあげたい。日本の飲食業界の立ち位置も見直し、かえていくべきだと感じていました。その気持ちで就職活動を進めていく中で、きちりのはっきりとしたビジョン(外食産業の新たなスタンダードの創造 と おもてなしNo.1企業)に出会いました。まさに自分のやりたいことだと感じ、会社説明会や実際店舗で食事をすることで、入社したいという強い気持ちが芽生えました。


先輩からの就職活動アドバイス!

「自分が何を成し遂げたいのか」このことを自分自身向き合い、突き詰めるのみだと感じます。
就職活動中は、様々の情報やまわりの人に影響されてしまうこともあると思いますが、自分が社会人として何を成し遂げて、どう社会に影響を与えていきたいのかを考え尽くしてほしいと思います。その答えが出れば、それを実現できる会社を選ぶだけです。考え尽くしてスタートラインに立てば、あとは走るのみ。しっかりとした考えがあれば、辛いことはなく楽しく過ごすことができると思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)KICHIRI【きちりホールディングスグループ】の先輩情報