最終更新日:2025/4/1

(株)浜田

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 専門コンサルティング
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 事務・管理系

子育てにも積極的に参加できています!

  • 2011年入社 Cさん
  • 2011年入社
  • 北里大学
  • 企画管理部 総務課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名企画管理部 総務課

【現在の仕事内容】会社の信頼と従業員の働きやすさを守ることにやりがいを感じています!

現在、総務部で労務業務と廃棄物に関わる法務業務を行っています。労務担当としての役割はずばり、「従業員が働きやすい環境をつくること」です。過去に働き方改革関連の法改正があった際は、会社にアニバーサリー休暇という制度を導入し、より従業員が有給休暇を取得しやすい環境をつくりました。また、法務担当としては、「会社が信頼を得ること」に携わっていると感じます。この業界はルールが複雑で、廃棄物を少し運ぶだけでも行政への手続きが必要になります。万が一違反すれば、行政処分の対象となります。地域住民の皆様の理解も必要なため、信頼されるよう、常にアンテナを高くし、業務をこなしています。


【印象に残った仕事】若手時代、浜田の「誠実さ」で取引先が広がりました!

営業部に所属していた頃、お客様から「浜田さんはいつも良い提案をしてくれる」と言っていただき、グループ企業を紹介していただきました。そのグループ企業からまた別のグループ企業を紹介していただき、当初は関西のみの取引だったのが、最終的には関東まで取引が広がりました。常に誠実に、お客様のお困りごとに耳を傾け解決することで、会社が信頼され、次の取引につながるということが実感できた仕事であり、最も印象に残っています。この「お客様の声に耳を傾け、誠実に対応する」という経験を活かして、現在は労務担当として、従業員の意見を取り入れ、どうしたらさらに従業員が働きやすくなるかを考えています。


【浜田の魅力】ワークライフバランスがとれています!

浜田の魅力は福利厚生等の諸制度が充実していることだと思います。私は「パパ・ママ育休プラス」という制度を利用し、2回育児休暇を取得しました。浜田では男性も育児休暇を取得しやすいように各種規程や環境が整っています。労務担当である私が率先して育児休暇を取得することで、さらに社内に浸透させたいという想いも、取得した理由の1つとしてありました(もちろん、子育てや家事は夫婦でするものという意識が理由の第一にありましたが)。私は初めての子育てでしたが、2回の育児休暇の取得で子育てについて多く学べる機会を得ることができました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)浜田の先輩情報