最終更新日:2025/4/15

(株)R&Cながの青果

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • スーパーマーケット
  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

コミュニケーションが大切な仕事です!

  • 竹重 柊作
  • 2018年
  • 27歳
  • 亜細亜大学
  • 経済学部 経済学科 卒業
  • 上田本社 野菜部
  • みつば、春菊、エシャレット等を担当しています。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 食品
  • 総合商社
  • 商社
  • 百貨店・スーパー・コンビニ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名上田本社 野菜部

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容みつば、春菊、エシャレット等を担当しています。

現在の仕事内容

私は現在三つ葉、春菊、エシャレット等を担当しております。関東、東海など様々な産地から商品を仕入れてお客様につないでおります。産地の方に状況をお聞きしてスーパーのバイヤーに商談でそのタイムリーな情報をつないだりしています。普段はデスクワークで電話が多かったりしますが、県外等、産地へ足を運ぶこともあります。


今の仕事のやりがい

売っているのは野菜などの商品ですが実際に大事になってくるのは人とのコミュニケーションです。毎日産地に行くわけでもなく売っているお客様とも電話でお話しするというのが基本なのでなかなか顔を合わせない中で日々声だけでコミュニケーションをとるのは難しいですが、仕事がうまくいったときなど産地、お客様双方から「ありがとう」「助かったよ」といった感謝の言葉をいただけるのはとてもやりがいに感じます。


この会社に決めた理由

就活の際に様々な分野の職業を見ていく中で「食」という生活していくうえで必ず必要となるものに携わってみたいという気持ちがあったのと会社の社是である「積極果敢」をきいて自分が成長できる場であると感じ連合青果を選びました。


当面の目標

物を売る力を身につけ全国へより良い物を流通させていきたいです。


先輩からの就活アドバイス

焦りがちになると思いますがまずは様々な企業の話を聴いてみるといいと思います。その中で自分に合う職を考え、選ぶといいと思います。また就活において面接はつき物ですが緊張してしまう方もいると思いますが、面接用の飾った自分ではなく自然体の自分で臨みましょう。自分を出して自分の意見をしっかり相手に伝えるということが一番大切です。頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)R&Cながの青果の先輩情報