最終更新日:2025/4/15

(株)R&Cながの青果

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • スーパーマーケット
  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

新鮮な野菜とくだものを食卓へ!青果物の安定供給を担います。

  • 清水 恒陽
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 東京国際大学
  • 経済学部 卒業
  • 長野本社 野菜部
  • パセリとチンゲン菜の仕入れから販売までを行っています!

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器
  • 銀行・証券

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名長野本社 野菜部

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容パセリとチンゲン菜の仕入れから販売までを行っています!

現在の仕事内容

青果物の販売。出荷主と日々の出荷状況と販売状況を共有し、適正な値決めをし、量販店や仲卸等を通じて消費者に青果物の供給をしています。また、販売促進活動などにも取り組み、全国農業協同組合連合会や量販店と協力し販売促進イベントなどの企画、運営なども行います。


今の仕事のやりがい

旬の時期には通常の10倍近く入出荷数量が変動します。その時期に向け産地や量販店と商談を重ね、双方の要望通りの成果が上げられた時にやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

社員の人柄が生み出す、事務所の明るさに魅力を感じ入社を決めました。入社後もその印象は変わることなく事務所は毎日明るい声であふれています。


就職でU・Iターンしたきっかけ

豊かな自然のもとで育った私には、都会の空気は少々息苦しかったのかもしれません。春夏秋冬を風景や食材で感じられる長野県の空気が私には合っていました。


自分の会社の「ここがすごい!」というポイント

全国屈指の入荷量とお客さまの多様な要望に応えられる提案力が強みです。上司のサポート態勢も整っており、チャレンジさせてもらえる環境が整っています。


  1. トップ
  2. (株)R&Cながの青果の先輩情報