予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!4月の会社説明会を公開しました。参加エントリーお待ちしております。
充実した教育・研修制度の他、資格取得支援制度や産休・育児休暇もあり、働きやすい環境です。
地域の方々に信頼される手応えを感じながら仕事に向き合えます。
1973年の創業以来地域密着で営業。ここ数年売上高は安定して推移しています。
「仕事だけでなくプライベートの相談までできる先輩に恵まれ、土日の休みもあり、社会人として充実した毎日を送っています」と心からの笑顔を見せる皆川。
◆やっぱりHondaが好き!私は就職活動にあたり、大学時代のアルバイト経験から「人と接する仕事をしたい」と考えました。加えてHonda車が好きだったことも、当社を選んだ理由です。そして、近隣の方々に「この地域にこの店があってよかった」と思っていただける存在となることと、地域No.1のHondaディーラーとなることを目指すホンダオート新発田の姿勢にも共感しました。◆教育体制が充実しているから安心特にクルマに詳しくなくても、当社なら安心です。社会人としての基本を知る新人研修を経て、配属後は店舗の先輩たちが丁寧にフォローしてくれます。先輩の商談に同席するほか、店舗での空き時間を活用して動画を視聴したりマニュアルを熟読したりするなど、効率よく確実に学びを深められました。また、先輩相手に営業のロールプレイングを重ね、土台を固めていくことができました。◆初めての契約は一生の思い出!入社1年目で「皆川さんだから、買うよ」とお客さまに言っていただけたのは、本当に嬉しかったです。その方もHonda車が好きで、購入希望車を絞っていました。一度、当店を出られた後に再びご来店され、「他店も見て回ったけど…」と私を選んでくださったのです。先輩たちの「自分を売らないとクルマは売れない」という言葉を思い出すと共に、お客さまの要望に臨機応変に向き合う先輩たちの姿勢から学び、身につけてきたからこそだと感じました。◆周りのフォローがあってこそもちろん失敗もあります。例えば、多くのお客さまを担当するようになり、お客さまのご希望のスケジュールに対応できなかったことがありました。店長に報告すると、一緒にお客さまの元へ謝罪に伺い真摯に向き合ったことで、お客さまとの関係性はより良好になりました。先輩たちも普段から、忙しいときに質問しても嫌な顔ひとつせず応じてくれます。こんな温かみある職場だから、良い意味でリラックスして働け、良い仕事につながっていくのだと思います。◆やりがいと目標を持って働ける今後もお客さまに選ばれ、信頼される営業を目指します。また将来は本社業務に携わることも視野に入れ、社内資格にも挑戦しようと考えています。【皆川春輝/新津北店 営業/2022年入社】
1973年の創業以来、「気軽に立ち寄れる雰囲気」「地域密着のHonda店」という気持ちを大切にすることで地元のお客様に支持を頂いてきました。ステップワゴンやフリードといったミニバン、フィットなどのコンパクトカー、ハイブリッド車、電気自動車、商用車、福祉車両まで、多彩なHonda車を販売。点検や整備、損害保険代理店業務なども行っています。新発田店、新津店、新発田南店、新津北店、村上岩船店、中古車を扱うU-select店、中条サービスセンター、全7店舗を展開し下越地区全体のHonda車をサポートしています。各ショールームではくつろぎの空間に、様々な車種を展示しています。気軽に立ち寄れる場所として支持されている地域密着型ディーラーです。
最新の新型車から昔からのHondaファンも納得する幅広い展示車ラインナップ。
男性
女性
<大学> 新潟大学、山形大学、富山大学、東海大学、長岡大学、創価大学、新潟国際情報大学、千葉商科大学、新潟青陵大学、新潟経営大学、敬和学園大学、新潟産業大学、新潟医療福祉大学、桜美林大学 <短大・高専・専門学校> 共立女子短期大学、新潟工業短期大学、新潟青陵大学短期大学部、ホンダテクニカルカレッジ関東、新潟ビジネス専門学校、新潟会計ビジネス専門学校、専門学校新潟国際自動車大学校、大原簿記公務員専門学校新潟校、新潟工科専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99617/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。