最終更新日:2025/7/10

双葉電子工業(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 金属製品

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系

製品チェックの最後の砦です

  • S.T
  • 2019年入社
  • 岩手大学
  • 工学部 マテリアル工学科
  • エレクトロニックコンポーネンツ事業センター 品質保証部
  • タッチセンサーの品質を確認し、保証する業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名エレクトロニックコンポーネンツ事業センター 品質保証部

  • 仕事内容タッチセンサーの品質を確認し、保証する業務

現在の仕事内容

私はタッチセンサーの品質を保証する業務に従事しています。品質保証に入ってまず面白いと思った点は、これから世に出る製品を実際に見たり触れたりできる点です。工場から返却されてきた不良サンプルで見る目を養い、似たような部品の欠点も見つけやすくなります。また我々の部門の許可が下りると、その製品が世に出ても問題ないと保証することになるので、非常に責任の大きい仕事でもあります。
仕事柄、技術や購買、出荷管理など他部門とやりとりすることも多いので、多角的な視点が身につくと思います。


仕事で嬉しかったこと

入社後2ヶ月間の研修を経て現職場に配属となり、業務を覚えてしばらく経った頃、新規部材の評価をしたのですが、その意見を取り入れてもらえたことが嬉しかったです。品質を保証・管理していく一員として認めてもらえたような気がしました。また、仕事柄色々な部署に顔を出すので、早い段階で名前を憶えてもらえました。最近ではサンプルを渡されて、外観的に問題が無いかなど意見を求められることが増え、頼りにされるようになってきたことが嬉しかったです。


この会社に決めた理由

私はまず、千葉県にあるメーカーという観点から絞り込みをしました。そしてこの会社の「会社が人を使うのではなく、人が会社を使っていく」という方針に共感して志望しました。また独身寮や自己啓発などの能力開発支援が厚いといった点も魅力的でした。


当面の目標

まだ2年目のため、引き続き自身の職場の業務を通して、製品や部品の知識を蓄えていくことがひとまずの目標です。また業務とは直接関わるわけではないのですが、英語の勉強をしてTOEICの点数を上げたいです。


就職活動のアドバイス

ワークライフバランスや勤務地、自分のやりたいことなどなんでも良いと思うのですが、何かしらのブレない軸のようなものを持っていると企業選びがし易くなるかと思います。焦らず慎重に選んでください。また、社会人になれば学生時代のように長い時間は確保しづらいので、後悔の無いように過ごしてください。皆様の就職活動が良いものになることを祈っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 双葉電子工業(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報