最終更新日:2025/4/23

菱電エレベータ施設(株)【三菱電機グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 事務・管理系
  • IT系

社内システム・セキュリティを担う!

  • F.K
  • 2016年入社
  • 工学部 経営情報学科
  • 情報システム部
  • 社内システムやPC関連の問合せ、セキュリティ対応

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名情報システム部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容社内システムやPC関連の問合せ、セキュリティ対応

現在の仕事内容

入社以来、社内におけるシステムやパソコン関連の運用業務に携わっています。現在は主に、社内システムを利用する際に必要なアカウントの登録や、社内のセキュリティ関連、社内システムとパソコンについてのヘルプデスク業務を担当。ヘルプデスク業務は一見地味に思っていましたが、社員が困っているから発生しているのであり、それを解決することで会社の業務をサポートできることは重要な業務だと今は感じます。その他セキュリティについては、ランサムウェアのようなマルウェアが日々脅威となっています。そのような脅威を防ぐにはどうしたらいいのか、等も日々の課題となっています。


印象に残っている仕事

入社2年目に社内HPの作成を担当しました。関係者との打合せや日程の調整を自分一人で任せてもらえ、大きな問題もなく完了することができ、関係者から感謝されたことが一番うれしかったです。その業務を通して関係者と仲良くなり、その後の業務でも良好な関係が構築できました。また、HP作成のスキルや調整能力等を培うことができたりと、仕事をするにあたって日々成長を感じております。


この会社に決めた理由

エレベーターという社会インフラに必要不可欠なモノを扱っている会社に、大学時代に学んだことを生かして貢献できると思ったからです。私自身が実際にエレベーターを販売したり設計・据付する訳ではありませんが、第一線で働く方々を「バックオフィス」というポジションで、社会インフラづくりのサポートをすることができる点にとても魅力を感じました。また、エレベーターは社会インフラになくてはならない存在であり、新設であったり古くなった機種のリニューアルと、この先も無くならない事業だと感じたのも当社を選んだ理由の一つです。


先輩からの就活アドバイス

一般的なことですが、自分がこれから何をやりたいのか・何に興味を持っているかを明確にして就職活動をした方がいいと思います。後悔のないよう一生懸命頑張って下さい!


トップへ

  1. トップ
  2. 菱電エレベータ施設(株)【三菱電機グループ】の先輩情報