最終更新日:2025/4/28

アイペット損害保険(株)

  • 正社員

業種

  • 損害保険

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
保険会社の要となる、お客さまからの請求に対応する「保険金査定職」やコールオペレーター職などが中心です。
PHOTO
ペット保険会社として、ペットの病気やケガに対するお客さまの診療費を補償することで、ペットとの生活に安心を提供できるよう、着実に業務を行っています。

募集コース

コース名
本社一般職
 ・保険金査定職 ・コールオペレーター業務 等

「一般職=事務」ではなく、最前線でお客さまと接点を持つ業務をお任せしていきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 本社一般職

【本社一般職】
 ・保険金査定職
 ・コールオペレーター業務 等

「一般職=事務」ではなく、最前線でお客さまと接点を持つ業務をお任せしていきます。保険会社の要となるお客さまからの請求に対応する「保険金査定職」等の業務や、ペット保険のご案内をし、契約に繋げる「コールオペレーター職」やその他部門のアシスタント業務を行っていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時にご選択ください。
エントリー方法はホームページよりエントリーのみでお願いいたします。
https://www.career-cloud.asia/26/form/entry/select?id=15857356041987
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 最終面接のみ対面で実施予定です。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 面接時に履歴書(顔写真付)をご提出いただきます。
※その他提出書類がある場合は別途ご連絡します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集対象は大学/大学院 卒業見込みの方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

総合職と一般職では初任給等の雇用条件が異なります。

労働条件の通知項目 (1)業務内容
 雇入れ直後:求人票に記載の内容
 変更の範囲:会社の定める業務

(2)就業場所
 雇入れ直後:本社・各事業所および本人の自宅
 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

本社一般職(学部卒)

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
条件:変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(実費精算※上限50,000円)
・割増手当(超過勤務手当、深夜勤務手当、休日出勤手当)
・事務部門手当(事務部門配属時に5,000円支給)
・一般職プランナー手当(コールオペレーター配属時に24,000円支給)
昇給 年1回
※人事評価を実施し、評価結果に基づいて昇給となります。
賞与 業績に応じ年4回支給(3月・7月・9月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制またはシフト制
リフレッシュ休暇
年末年始休暇(12月31日~1月3日)
特別休暇(慶弔、結婚等)
ペット休暇(弊社ペット保険対象動物のオーナーは2日間の休暇を付与、ペットの死亡時には3日間の慶弔休暇付与)
※コールオペレーター職の場合はシフト制。土日祝日に出勤し、代わりに平日休みです
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備
・産前・産後休暇制度
・育児休暇制度
・育児短時間勤務制度
・福利厚生倶楽部(リロクラブ)※2025年7月末まで
・福利厚生サービス(ベネフィットステーションNetflixプラン)※2025年8月開始予定
・在宅勤務制度
・団体長期障害所得補償保険(GLTD ※従業員の就業不能時の保険に入っています)
・DB「自己設定型退職金制度」 ※2025年6月末まで
・DC「選択制確定拠出年金制度」※2025年7月開始予定
・第一生命グループ従業員持株会制度
(当該会員に対し年1回株式給付制度あり)※2025年6月開始予定

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 東京

東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント6階

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
研修 ◇入社時研修制度あり
アイペットで働く従業員としての必要な知識やスキル習得のため、座学研修と実施研修を様々な部門で実施し、企業の全体像を把握する研修内容を構築しています。

期間:一般職2ヶ月間(変更する場合があります)
内容:新社会人としての基礎作りとしてビジネスマナー研修、ロジカルシンキング研修、ビジネス文書研修等さまざまなコンテンツを用意しています。また、ペット保険会社で働く社員としてペット産業・ペット保険業界概観、商品研修、情報セキュリティ研修等についても学んでいただきます。

◇新卒研修(フォローアップ)制度あり
配属後のフォローアップ施策として、集合研修を実施しています。日々の業務を振り返り、また新たな知識を習得することで今後の業務に活かせるように学べる機会を提供しています。
(例)1、2年目の新卒を対象とした研修を実施(問題解決研修、プロフェッショナルコミュニケーション研修)
自己啓発支援 ◇わんアクション制度あり
従業員の自己研鑽を応援する「わんアクション応援制度」を導入しております。期初に資格取得を目標に掲げ、その資格に合格すると取得に要した費用の一部を会社が補助します。従業員の自己研鑽機会を創出することで、一人ひとりのスキルアップを支援しています。
トレーナー・メンター ◇トレーナー・メンター制度あり
新入社員を対象として、2年間業務やキャリアについての面談などの支援を行っています。
1対1での相談や食事、参考図書の紹介など行い、かかる費用は一部会社が負担しています。
自己成長を促すために、時間を惜しまず支援する体制を整えています。

トレーナー制度:自部門の先輩がバディとなり、成長を後押しします。
メンター制度:他部門の先輩を指名し、業務やキャリアの相談に乗ります。
キャリアコンサルティング ◇人事面談制度あり
研修期間、配属後も定期的に面談を行い新入社員をサポートします。

【研修期間面談】
期間:研修期間(総合職3か月、一般職2か月)
内容:研修内容の不安、疑問点の解消、人間関係の相談
頻度:1週間に1回

【配属後面談】
期間:配属後1~2年間
内容:業務、キャリアの相談
頻度:2か月に1回程度
出社時の食事代補助 本社ではにゃんコインランチ制度を導入しております。
そのため、出社した際には200円でお弁当を発注することが可能です。

問合せ先

問合せ先 〒135-0061
東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント6階
人事総務部 採用グループ
URL https://ipet-ins.recruitment.jp/
E-MAIL recruit@ipet-ins.com
交通機関 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 6a出口より徒歩8分
https://www.ipet-ins.com/company/ipet/map.html

画像からAIがピックアップ

アイペット損害保険(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアイペット損害保険(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アイペット損害保険(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アイペット損害保険(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ