最終更新日:2025/2/12

ファインフーズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
34億円(2024年6月期)
従業員
社員64名、パート12名(2024年11月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

調味料メーカーです ”なじみのない会社で、おなじみの味をつくっています”

  • My Career Boxで応募可

2026年卒の募集をスタートしました! (2025/02/12更新)

こんにちは!ファインフーズ 採用担当です!

2026年卒の募集をスタートしました!

会社説明会を3/12,3/27開催しますので、

上記の「説明会・セミナー」よりお申し込みください!

皆さまのエントリーを、心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
カニオイル(なんの変哲もないオイルと見せかけて・・・)
PHOTO
~新入社員たちの試食会~「食品会社なので、しっかりマスク付けてます!」 いや、どうやって食べるの?笑

働くスタッフへのインタビュー

PHOTO

ファインちゃん♪当社のマスコットキャラクターなのです!

●営業職 男性:KSさん●

(1)仕事内容は?
担当先情報の把握とサンプル提案です。
お客様が何を求めているのかを知るためには、徹底的に下調べをし、準備することが大切だと感じています。

(2)楽しい瞬間は?
製品採用後のイメージをするのが楽しいです。
自分が提案した製品がどのような形で使用され、世に出るのかな?と想像するだけで、モチベーションに繋がります。

(3)入社して良かったことは?
食に携われたことです。
色々な食品会社の情報に触れることや、食品を通しての経験が出来ることです。
美味しいお店情報を知ることができるのもうれしいですね。




●研究職(研究開発) 女性:NMさん●

(1)仕事内容は?
調味料の独自開発や、お客様の依頼を形にする仕事です。
「こんな風味の調味料が欲しいのだけれど。」といった曖昧なテーマから開発がスタートします。
味覚の基準は人それぞれで、明確に数値化できるものではないため、何度も試作を繰り返しながら開発を進めています。

(2)楽しい瞬間は?
開発した調味料が採用され、弊社の調味料を使った加工食品を店頭で見かけた時です。

(3)入社して良かったことは?
誇りに思える仕事に就けたことです。
開発した調味料が、ロングセラーとしてコンスタントに供給されることは、とても誇りに思います。
研究開発職としてのやりがいにも繋がっています。




●研究職(品質管理) 男性:NAさん●

(1)仕事内容は?
出来上がった調味料の品質管理です。
品質に異常がないか、水分や塩分が規格と合致しているか、といったことを検査しています。

(2)楽しい瞬間は?
自分が助力して良いモノが出来上がった時、とてもやりがいを感じます。

(3)入社して良かったことは?
食品に対する知識が身についたことです。
今まで気にしていなかった食品表示やトレンドに対して関心が向くようになりました。




●製造職 男性:NKさん●

(1)仕事内容は?
工場の中で調味料をつくっています。
具体的にはリボンラインでパウダーの製造をしています。

(2)楽しい瞬間は?
出来なかった仕事が、出来るようになった時です。
日々、成長を感じています。

(3)入社して良かったことは?
人間関係に恵まれていることです。
皆、優しく接してくれるので、とても居心地の良い職場だと感じています。

会社データ

プロフィール

創業43年目の当社は、創業以来、食品の風味を引き立てる「天然調味料」や香辛料の研究開発・製造・販売を行っています!

当社の調味料は、「カップ麺・冷凍食品・スナック菓子・カレー」等の様々な加工食品に使用されており、皆様の食生活を支えています!

「ファインフーズ」という社名は、決して消費者様の目に触れることはありません。
ですが、当社の調味料は加工食品の一部へと形を変え、皆様の元へお届けしています!

実際、当社の調味料を「日本人1人あたり年間30g」ほど召し上がっていただいているため、皆様の「今日の食卓を彩るもの」として欠かせない存在となっています!

また、環境にも配慮し、食品の加工工程で出る副産物や未利用資源を活用した「環境にやさしい調味料」などの付加価値の高い商品づくりにも取り組んでいます!

これからも高付加価値の商品づくりを心がけ、「食品で世の中の幸せ」をつくる企業を目指していきます!

事業内容
”天然調味料および香辛料の研究開発・製造・販売”

加工食品メーカー様・外食産業様向けの調味料をつくっている会社です!

【2026卒の採用スタートしました!】

PHOTO

カップ麺の粉末や別添のオイルに、当社の調味料が使用されています

本社郵便番号 593-8328
本社所在地 大阪府堺市西区鳳北町9丁目6番地
本社電話番号 072-264-7790
設立 1982年11月29日
資本金 5,000万円
従業員 社員64名、パート12名(2024年11月現在)
売上高 34億円(2024年6月期)
事業所 本   社:大阪府堺市西区鳳北町9丁6番地
東 京 支 店:東京都中央区八丁堀4丁目2番10号 BRICK GATE 京橋2F
中央研究所:大阪府堺市西区鳳北町9丁23番地
本 社 工 場:大阪府堺市西区鳳北町9丁6番地
おおとり工場:大阪府堺市西区鳳北町9丁23番地
MINATOファクトリー:大阪府堺市堺区匠町17番8
主な取引先 大手食品メーカー
平均年齢 全体37.8歳(男性37.5歳、女性38.8歳)
沿革
  • 1982年11月
    • ファインフーズ(株)設立
  • 1986年6月
    • 現在の場所に本社・第1工場 落成
  • 1987年5月
    • FRスパイス製法特許取得
      (フライド処理=高温の油中で短時間に処理し、表面に付着
       している細菌類等を死滅させると共に、香りの飛散・酸化
       ・変質を防ぐことを目的とした独自の製法)
  • 1990年4月
    • 東京営業所 開設
  • 1991年9月
    • VP調味料製法特許取得
      (真空フライ=液体を加熱食用油中で真空脱水し粉末化する独自の製法)
  • 1994年7月
    • 現社屋隣接地に第2工場 落成
  • 1995年3月
    • 粉末卵黄の製法特許取得
  • 1999年4月
    • 中央研究所 落成
  • 1999年7月
    • 第3工場 (現:おおとり工場) 落成
  • 2001年6月
    • 本社前に定温テント倉庫完成(現在は本社倉庫へ移転)
  • 2004年6月
    • 東京営業所 移転(現:東京都港区芝)
  • 2010年6月
    • MINATOファクトリー 落成(堺市堺区匠町)
  • 2011年10月
    • 本社倉庫 落成(堺市西区)
  • 2015年6月
    • MINATOファクトリー2階、機械増設
  • 2015年9月
    • 西村圭司が代表取締役社長に就任
  • 2020年7月
    • 東京営業所から東京支店へと昇格

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新人研修

●工場研修、研究研修(営業職)
自己啓発支援制度 制度あり
●各種資格取得者に対する表彰制度(表彰金支給)

●通信添削受講に対し、修了者に対する費用補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
●効果測定認定制度(製造職)
一定の技量達成を検定し、達成した場合に認定。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪府立大学、大阪市立大学、神戸大学、愛媛大学
<大学>
大阪大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、鹿児島大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、京都女子大学、近畿大学、神戸大学、神戸学院大学、大東文化大学、帝塚山大学、東京農業大学、同志社大学、奈良大学、阪南大学、北海道大学、松山大学、桃山学院大学、桃山学院教育大学、山口大学
<短大・高専・専門学校>
大阪夕陽丘学園短期大学、辻調理師専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、和歌山県立和歌山産業技術専門学院、四天王寺大学短期大学部、大阪ハイテクノロジー専門学校、日本分析化学専門学校、大原簿記専門学校大阪校、大原簿記専門学校神戸校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
----------------------------------------   
大卒   3名   2名   4名
専門    ー    ー    1名
採用実績(学部・学科) 経済学部、農学部、工学部、理学部、栄養学部、外国語学部、
家政学科、食物栄養学科 ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 2 0 2
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99784/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
ファインフーズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンファインフーズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ファインフーズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ファインフーズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ファインフーズ(株)の会社概要