最終更新日:2025/4/2

エネジン(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
静岡県
資本金
9,000万円
売上高
89億(2024年9月実績)
従業員
221名(2024年9月)
募集人数
11~15名

「あって当たり前」を支えていく。エネジンは、地元・静岡県の“明日の暮らしとエネルギー”に従事し、幅広い分野で地域に貢献していく企業です!

人で選ぶならエネジン 説明会予約受付中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

================
『社員の幸せなくして経営なし』
エネジンは社員教育にお金と時間を惜しみません!

==========================
=国土強靭化貢献団体認証「レジリエンス認証」取得!=
==========================
『保安なくして経営なし』
地域のライフラインを担うエネジンは、地域の安心・安全を守ります。

==========================
=経済産業省「健康経営優良法人2022」3年連続認定!=
==========================
エネジンは働く人を大事にしています。


こんにちは!『エ~ネジンジン♪エネジンジン♪』のCMでおなじみのエネジンです!

エネジンは静岡県内のみを販売エリアとする総合エネルギー会社です。

静岡県内に14拠点あります。

地域の皆さまの当たり前の生活をお守りするため日々業務を行っています!

3月~4月 説明会予約受付中です!
是非ご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    同期はもちろん、先輩後輩の垣根を越えて、みんな仲が良いのが自慢です!

  • 安定性・将来性

    LPガスは景気に左右されにくい強固なエネルギー基盤です。その他幅広く事業展開しております。

  • 制度・働き方

    入社後年齢の近い先輩社員が1人つくインストラクター制度があり、安心して働くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
社員一人ひとりのエネルギーが、エネジンを動かすエネルギー。『えーねじんじん!えねじんじん!』のCMソングとともに、静岡県内で抜群の知名度を誇る地元密着企業です。
PHOTO
LPガスや太陽光発電といったエネルギー事業をメインに、点検・工事、建築・リフォーム、ミネラルウォーター販売など、幅広い分野で活躍できるステージを用意しています。

若手エネ人材4名が語る「社員目線のエネジンの魅力とは?」座談会

PHOTO

座談会に出席していただいたのは、左から事務員の村越さん(入社6年目)、営業の古橋さん(再入社3年目)、営業の加藤さん(入社9年目)、太田さん(入社4年目)の4名

加藤:「仕事に人を付ける」ことが徹底されているので、平日に誰かが休んでも、お互いにフォローしあえる体制が整っているところも、当社の良さですよね。いわゆる「ダブルキャスト」や「トリプルキャスト」という形で、誰でも仕事が代行できるようになっているから、働きやすく、休みやすい。実は私も来週から新婚旅行に行くのですが、何の心配もなく「あとは頼んだ!」と言って、部署の仲間に業務を任せられます(笑)産休や育休と取得した場合は、復帰後のキャリアについても親身に相談に乗ってもらえるので、うちは育休からの復帰率が100%なんですよ。
古橋:評価制度も整っているので。モチベーションが保ちやすいです。「これだけ頑張ったら、こういう評価になる」という具体的な指標があると、仕事のやりがいが増しますよね。
村越:私は、業務上必要な資格だけでなく、自分のキャリアのために取りたい資格があるときも、積極的に後押ししてくれるのが良いなと思います。数年前から、私のような事務員もキャリアアップを目指せるようになり、さらに働きがいが増しました。
太田:とにかくエネジンは、自分のやりたいことや目標をめちゃくちゃ応援してくれる会社です。私のような若手でも、挑戦したいことがあれば必要な環境を整えてくれたり、活動の場を広げてくれたりするので、本当に働きやすいです。
村越:そういえば、去年から全社員が社長と一対一で面談できるようになりましたね。あのおかげで、さらに提案しやすい環境になったと思います。私はトイレの老朽化を社長に直々に相談したら、来月から早速工事が入ることになりました(笑)
加藤:私は、もっと女性がキャリアアップしやすくなるよう、男性が主力の部署にも積極的に女性を導入するべきだと提案しました。すると、本当に会社が動いてくれたんです。私が現在の部署にいるのはそのおかげで、今すごい働きやすいです。
太田:入社時から営業企画志望だったのですが、面談の時はまだ別の部署にいたので、営業企画をやりたいと改めて伝えたら、「入社時からやりたがっていたね」と社長が覚えていてくださっていたんです。その後の人事で営業企画部への配属が決まり、本当に感動しました!
古橋:私は、一度辞めてから戻ってきたばかりだったので、社長との面談では「どの部署でも頑張らせてください」と伝えました(笑)

会社データ

プロフィール

【エネジンは地域の皆さまの当たり前の生活を守り続けます!】

◆ガスのトラブル24時間365日受付・急行!
◆お湯が出ない…。予備給湯器を無償で対応!
◆プロフェッショナル集団、資格取得100%超
◆安心・親切「これでもか点検」好評実施中!
◆災害に強い!レジリエンス認証取得企業


【エネジンはお客様からこんな「ありがとう」の声をいただいています!】

『古いガス管からガス漏れが発生したときすぐに飛んできてくれました。
おかげでお風呂に入れて助かりました!』

『魚焼きグリルの使い方がわからなくて問い合わせたらすぐに
かけつけてくれたの。直接教えてもらえたから助かったわ。』

『以前お願いしていたエアコン修理業者は費用も高いし対応が遅かったけど、
エネジンさんはちょっとしたことでもすぐに対応してくれてすごく助かった!』

『ガスの工事がとっても丁寧でありがたかった!やっぱプロだね!』



エネジンは、お客様の「困った…」を全力で解決する会社です!

事業内容
◆燃料事業
工業用・自動車用・業務用・家庭用LPガス、灯油、重油等の石油販売
◆機器販売
ガス機器・太陽光発電機器・石油器具・空調機器・調理器具・キッチン・バス・トイレ用品等の販売
◆工事
冷暖房設備・太陽光設備・給排水衛生設備・下水道等の工事
◆建築
リフォーム・住宅建築
◆不動産
不動産賃貸・不動産売買
◆食品
ミネラルウォーター(アクアクララ)販売

PHOTO

国土強靭化貢献団体の第1回認証審査に合格しました。認定制度は企業、病院等のBCP対応を広めるため積極的に活動している団体に与えるものです。

本社郵便番号 430-0907
本社所在地 静岡県浜松市中央区高林5-6-31(浜松中央警察署正面)
本社電話番号 053-471-1414
設立 2004年1月
資本金 9,000万円
従業員 221名(2024年9月)
売上高 89億(2024年9月実績)
事業所 ◆本社(浜松市中央区高林5-6-31)

◆支店・営業所
浜松中営業所/浜松西営業所/雄踏営業所/浜北営業所/ダイイチ湖西営業所
磐田営業所/中遠支店/静岡支店/藤枝営業所/富士営業所/沼津営業所
伊東支店/熱海営業所/下田営業所/東三河営業所
代表者 代表取締役社長 藤田 源右衛門
主な取引先 ◆仕入先
(株)エネアーク関東、ENEOSグローブ(株)、ジクシス(株)、矢崎エナジーシステム(株)、リンナイ(株)、ユアサ商事(株)、ダイキン工業(株)、(株)山善、(株)ノーリツ、パーパス(株)、他
◆販売先
遠鉄タクシー(株)、JAとぴあ浜松、臼井国際産業(株)、浜松市役所、自衛隊浜松基地、その他静岡県のLPガス販売店・一般消費者、他
関連会社 (株)花川エネルギーセンター
(株)三島LPガススタンド
(株)ハマネン設備センター
(株)ハマネン
丸善管財(株)
伊藤忠エネクスホームライフ関東(株)
平均年齢 42歳3ヶ月
男性平均年齢  43歳8ヶ月
女性平均年齢  38歳
平均勤続年数 14年8か月
月平均残業時間 10時間
育休 対象者数/取得者数 ●男性 対象者 4人/取得者 2人 
●女性 対象者 4人/取得者 4人
沿革
  • 1950年10月
    • 浜松燃料(株)創業[後の(株)ハマネン]
  • 1957年 9月
    • 丸善瓦斯(株)創業[後の丸善ガス(株)]
  • 1999年11月
    • ハマネンと丸善ガスがLPガス物流部門を分離独立させて共同で花川エネルギーセンターを設立
  • 2004年 1月
    • ハマネンと丸善ガスが共同で新会社エネジン(株)を設立。初代社長に萩聰治郎が就任
  • 2004年 6月
    • アクアクララ事業の取扱を始める
  • 2005年10月
    • 本社を浜松市入野町から浜松市高林へ移転
  • 2006年12月
    • 代表取締役社長に藤田源右衛門が就任
  • 2009年 1月
    • 伊藤忠エネクスホームライフ関東(株)と静岡県エリアのLPガス事業統合。営業範囲が静岡県全域となる
  • 2009年 4月
    • 環境エネルギーチーム新設
  • 2015年 9月
    • 本社別館を新設、災害用発電機と給水タンクを備える。
  • 2016年 4月
    • 電力小売を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 4 8
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●内定者研修
●新入社員研修
(1カ月間のOJT・配属後は専任社員インストラクターを1名つけサポート)
●資格取得研修
(入社5年まで、スケジュールに沿って資格取得援助あり)
●早朝勉強会 
●経営計画発表会
●政策勉強会
●外部研修
●配管コンテスト
●トークコンテスト
●防災訓練等の実地訓練
●クレーム対応研修
●PC操作等の講習会
●メーカー勉強会、講習会
●普通救命講習           他

お金と時間を費やし教育を実施しています。
1人当たりの教育費全国平均4万円に対し、エネジンは1人当たり35万円かけています。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知産業大学、朝日大学、神奈川大学、関東学院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、高知大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡文化芸術大学、実践女子大学、星城大学、専修大学、高千穂大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東洋大学、常葉大学、富山国際大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋女子大学、新潟大学、日本大学、浜松学院大学、名城大学、明星大学、山梨学院大学、立正大学、名古屋学芸大学
<短大・高専・専門学校>
愛知大学短期大学部、岡崎女子短期大学、国際観光専門学校熱海校、大原簿記学校

採用実績(人数) 2025年9名(大卒9名)
2024年6名(大卒 6名)
2023年11名(大卒11名)
2022年9名(大卒7名/高卒2名)
2021年9名(大卒8名/高卒1名)
2020年11名(大卒8名/短大卒1名/高卒2名)
2019年9名(大卒9名)
2018年11名(大卒10名/高卒1名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 1 6
    2023年 6 5 11
    2022年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 11 0 100%
    2022年 9 0 100%

先輩情報

地域に密着して暮らしを支える会社です!
山下 純香
2019年
28歳
京都女子大学
文学部国文学科
特販部 特約店課
営業事務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99849/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エネジン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエネジン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エネジン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
エネジン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エネジン(株)の会社概要