最終更新日:2025/4/2

エネジン(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
「働きやすい職場環境」に絶対の自信あり! 年次や役職関係なく、互いに尊敬し合い、和気あいあいとしたコミュニケーションが取れる雰囲気の良さを実感してください
PHOTO
会社と地域に必要とされる“エネ人”になるために。新入社員研修をはじめ、資格取得研修、早期勉強会など、充実のサポート体制を備え、着実で無理のない指導をしていきます

募集コース

コース名
総合職/一般職
【募集職種・分野 】
◆総合職(営業)
◆一般職(事務)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 直販部

主に個人のお客様を訪問対象とした営業活動となります。LPガス設備の開栓や閉栓業務を中心に、保安点検・修理、器具の販売など、お客様の生活の“お困りごと”を幅広く解決していくお仕事です。

配属職種2 営業企画部(営業企画課)

地域貢献活動(CSR活動・SDGs推進)を中心に「地域から選ばれる会社作り」実現のための各種イベントの企画・運営を取り仕切り、業務(LPガス・電気・機器などの販売)に繋げていくお仕事です。金融機関様への定期訪問も行っています。

配属職種3 営業企画部(開発課)

地元の工務店やハウスメーカー様を対象にした営業活動となります。新築時のLPガス供給や機器提案をはじめ、各種エネルギーアイテムの販売などを行っていくお仕事です。

配属職種4 一般職(事務)

電話受付、来客対応が基本となり、営業のサポートをしていただくお仕事です。直接お客様にお会いすることは少ないですが、電話からの問合せが多いので会社全体の「受付」というようなイメージです。(配属先で業務内容が異なることもあります。)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 個人面談

  7. 最終面接

  8. 営業同行/事務体験

  9. 内々定

個人面談は選考ではありません。若手社員が面談相手となり、会社や仕事に対するご質問、ご相談を伺います。
最終選考合格後は営業同行または事務体験を実施する予定です。

募集コースの選択方法 1次選考受験時に希望職種をご記入頂きます。
職種に関して相談がある場合は、採用担当までご連絡ください。
選考方法 本社にて会社説明会(見学会)を実施します。
※選考に進むには説明会への参加が必須となります。
※説明会終了後にそのまま一次試験を行います。
  ↓
<選考方法>
1次試験:適性検査・筆記試験
2次試験:WEBエントリーシート
     1対1の面談・適性検査
個人面談:選考ではありません
最終試験:自己紹介と社長面接
営業同行/事務体験

内々定の予定です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

お客様と「話を聞く」「話をする」事が多いので、その適性を重視します。
社風や価値観に合うやる気のある人を採用していきたいと考えています。

提出書類 二次選考
WEBエントリーシート
最終選考
成績証明書・健康診断書・卒業見込証明書(発行可能なもの)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ◆総合職  10名
◆一般職 2名
合計12名採用予定。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

※県内転勤の可能性はあります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(営業)、大卒

(月給)243,300円

207,600円

35,700円

総合職(営業)、短大

(月給)233,300円

199,100円

34,200円

一般職(事務)、大卒

(月給)208,800円

208,800円

0円

一般職(事務)、短大卒

(月給)200,800円

200,800円

0円

◆総合職 (基本給月給)
  ・4大卒  243,300円 
   月給の内訳:基本給207,600円、
       定額時間外手当35,700円(月22時間)
(固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。)

  ・短大卒  233,300円
   月給の内訳:基本給199,100円、
       定額時間外手当34,200円(月22時間)
(固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。)

◆一般職(基本給月給)
  ・4大卒 208,800円
   月給の内訳:基本給208,800円、残業代別途支給

  ・短大卒 200,800円
   月給の内訳:基本給200,800円、残業代別途支給

  • 試用期間あり

※試用期間:3カ月(同条件)

  • 固定残業制度あり

固定残業制総合職のみ(大卒・短大卒両方)導入。

対象:総合職(営業)、大卒
固定残業代/月:34,400円。
※固定残業時間(月22時間)を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。 

対象:総合職(営業)、短大
固定残業代/月:33,400円。
※固定残業時間(月22時間)を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

一般職は大卒も短大卒も固定残業制無し。
対象:一般職(事務)、大卒
固定残業代(一律)/なし。
※残業代別途支給。

対象:一般職(事務)、短大卒
固定残業代(一律)/なし
※残業代別途支給。


諸手当 通勤手当、家族手当、住宅手当、資格手当(該当する資格の責任者になった場合のみ)、役職手当、管理職手当、帰省手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月、12月)
※業績によります。(創立以来毎年支給しています)
年間休日数 120日
休日休暇 ◆年間休日120日
週休2日制(土・日・祝日 ※月8~10日)
月に1~2回当番として出勤有(振替休日がつきます)

GW、夏期、年末年始(会社カレンダーに準ずる)
有給(計画有給取得制度有り)、慶弔
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金制度、クラブ助成金(現在は、ゴルフ、つり、サッカーがあります)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡

・本社/浜松(浜松市中区高林5-6-31)
・支店/静岡(静岡市葵区岳美19-16)、中遠(掛川市中400-1)、伊東(伊東市富戸1097)
・営業所/浜松中(本社)、浜松西、雄踏、湖西、浜北、磐田、中遠、藤枝、静岡、富士、
 沼津、伊東、熱海、下田

【交通手段】
各勤務地とも車通勤OK。社員向け駐車場完備。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度 制度あり
●内定者研修
●新入社員研修
(1カ月間のOJT・配属後は専任社員インストラクターを1名つけサポート)
●資格取得研修
(入社5年まで、スケジュールに沿って資格取得援助あり)
●早朝勉強会 
●経営計画発表会
●政策勉強会
●外部研修
●配管コンテスト
●トークコンテスト
●防災訓練等の実地訓練
●クレーム対応研修
●PC操作等の講習会
●メーカー勉強会、講習会
●普通救命講習           他

お金と時間を費やし教育を実施しています。
1人当たりの教育費全国平均4万円に対し、エネジンは1人当たり30万円かけています。

問合せ先

問合せ先 〒430-0907 
静岡県浜松市中央区高林5-6-31(浜松中央警察署正面)
電話番号 053-471-1449
採用担当 頼母木
URL http://www.enegene.co.jp/
E-MAIL mana-s@enegene.co.jp
交通機関 遠州鉄道「曳馬」駅より徒歩15分
遠鉄バス「浜松中央署」バス停下車 向側(浜松駅バスターミナル 13番乗り場より「市営グランド経由」のバスに乗り約15~20分)

画像からAIがピックアップ

エネジン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエネジン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エネジン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
エネジン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ