最終更新日:2025/5/23

(株)ダンロップタイヤ【東北カンパニー】(旧社名:ダンロップタイヤ東北(株))

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • タイヤ・ゴム製品
  • 自動車・自動車部品
  • 専門店(自動車関連)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
宮城県、東京都
資本金
9,000万円
売上高
286億8,100万円(2024年12月期実績)
従業員
全カンパニー 3,150名 内 東北カンパニー 500名
募集人数
11~15名

地元・東北で働きたい!年間休日121日以上!定時帰宅可能!東証プライム市場上場企業(住友ゴム工業)のグループ企業なので福利厚生や共済会制度が充実しています!

  • My Career Boxで応募可

オンライン説明会開催中!ぜひご予約ください! (2025/05/12更新)

伝言板画像

ダンロップタイヤ東北カンパニーのページにアクセスいただきましてありがとうございます。
当社では、随時会社説明会を開催しております。
少しでもご興味のある方はぜひご予約ください!皆さんのご応募をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    東証プライム市場上場企業(住友ゴム工業)のグループ企業です。

  • 製品・サービス力

    ダンロップ及びファルケンブランドのタイヤを中心に、自動車に関する商品の卸及び小売をしています。

  • 制度・働き方

    年間休日121日以上、休暇の種類も多くプライベートを充実させられます。

会社紹介記事

PHOTO
ダンロップタイヤ販売会社は住友ゴム工業グループ企業です!全国に約500拠点、3,000人の仲間がいます!
PHOTO
東北エリアにダンロップタイヤを展開している、72拠点、500人の仲間と共に、東北から業界NO.1を目指していきましょう!!

お客様の信頼を勝ち得たとき、自分の努力が報われる瞬間です!

PHOTO

渡部千暁(2021年入社・米沢営業所)セールスとして担当の得意先をフォローしています!

【私の仕事】
営業職3年目になり、カーディーラー、カーショップ、ガソリンスタンド、整備工場、自動車に関わる様々なお客様を担当しています。
商品説明会やイベント応援、キャンペーンのご提案などの販売支援を行っています。
お客様のニーズを把握し、最適なご提案ができるよう日々業務に励んでいます。
そのために、営業活動において「行くこと」 「聞くこと」 「話すこと」を大切にしています。
安心、安全、快適なカーライフをサポートするのは勿論のこと、営業として自身を売り込んでいます。

【忘れられないエピソード】
これまで当社と取引が薄かったお客様へ積極的に足を運び、潜在的なニーズを把握し、最適な提案をすることで、大きく実績を伸ばすことができました。
安売り傾向の強いお客様でしたが、勉強会や資料を通じて、当社タイヤの特徴やグレードの高いタイヤを販売することによる金銭的なメリットを理解していただきました。
更に車それぞれの特徴を理解していただいた上で、その車に合った最適なタイヤの提案をしていただけるようになりました。
購買プロセスの中で作業に関するご相談も受けるようになり、自身が担当するお客様をご紹介することで、作業外注の仕組み化もできました。
結果として、タイヤだけではなく、これまで他社に流れていた用品関係などの注文も頂けるようになりました。
その時にお客様から頂いた、「ダンロップさんがいてくれて助かった。」という言葉が、今も励みになっています。

【当社を選んだ決め手】
正直なところ、就職活動において、営業職を希望していましたが、業界は定まっていませんでした。
まずは、営業の基盤を学びたいと思い、ルート営業を希望していました。
様々な企業のインターン・説明会に参加しましたが、社員育成の研修制度が整っており、中長期的な自身のキャリアビジョンを描きやすいと感じ興味を持ちました。
詳しい説明を受けた際に、私が今まで何気なく見ていた「タイヤ」は、車にとって必要不可欠な存在で重要な部品であり、車社会の一翼を担っていると思えるほどの印象を受けました。
また、この会社で少しでも社会貢献したいという想いと、会社の雰囲気や、様々な社内行事など、公私のメリハリを付けて働けることに魅力を感じ、入社を決めました。

米沢営業所 渡部 千暁(2021年入社)

会社データ

プロフィール

「タイヤは、ただクルマを走らせるための部品じゃない。
 タイヤはあなたの命を乗せるもの」

私たちダンロップタイヤ東北はそんな想いを胸に、たゆまざる研究開発により獲得したノウハウと、新技術の詰まった「タイヤ」を販売している会社です。

「販売」と言っても単純にタイヤを売り裁くような仕事ではありません。
東北6県内において、営業・直営店スタッフが深くお客様と繋がりを作り、愛される仕事なのです。

私たちが目指しているのは「総合タイヤサービス」の提供。

ダンロップタイヤ東北は、住友ゴムグループの一員として、法人のお客様から個人のお客様まで、「生産から販売まで」一貫してサービスを提供できる強みをもっています。

そんな安定した基盤のもとで、各々の営業カラーが混ざり、味わい深い・奥深い仕事をつくりあげていく。
お客様のドライブを、カーライフを、人生を豊かにしていく傍らで社会貢献も果たしていきます。

「楽しい」と思える仕事環境のもと、小さな成果を積み上げ、大きな大きな「想い」を、追いかけていく毎日を過ごしませんか?

事業内容
【ダンロップ(DUNLOP)】及び【ファルケン(FALKEN)】ブランドのタイヤを中心に、アルミホイール、 バッテリー、カーオーディオ、ナビゲーション、マフラー、足回り用品などの自動車に関する商品の卸及び小売。

PHOTO

お客様の要望に迅速に対応し、期待以上に応える。

本社郵便番号 983-0034
本社所在地 宮城県仙台市宮城野区扇町1丁目5番38号
本社電話番号 022-236-7120
設立 1963年10月16日
資本金 9,000万円
従業員 全カンパニー 3,150名
内 東北カンパニー 500名
売上高 286億8,100万円(2024年12月期実績)
事業所 【本社】東京
【カンパニー本社】仙台
【支店】青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島
【営業所】青森5拠点、岩手6拠点、秋田4拠点、
     宮城5拠点、山形6拠点、福島10拠点
【店 舗】タイヤセレクト 青森2店舗、宮城1店舗、山形1店舗、福島3店舗
     タイヤランド  青森3店舗、岩手4店舗、秋田1店舗、宮城5店舗、
             福島5店舗
業績 2016年12月期 売上高 280億8,700万円 経常利益 11億5,500万円
2017年12月期 売上高 292億9,400万円 経常利益 11億8,100万円
2018年12月期 売上高 297億1,300万円 経常利益 13億5,600万円
2019年12月期 売上高 277億2,700万円 経常利益  8億9,700万円
2020年12月期 売上高 270億3,300万円 経常利益 11億7,900万円
2021年12月期 売上高 275億5,000万円 経常利益 11億6,900万円
2022年12月期 売上高 285億8,000万円 経常利益 13億3,400万円
2023年12月期 売上高 297億1,900万円 経常利益 14億3,700万円
2024年12月期 売上高 286億8,100万円 経常利益 19億8,200万円
株主構成 住友ゴム工業(株)  98.8%
福島日産自動車(株) 0.8%
佐藤燃料(株)    0.4%
関連会社 住友ゴム工業(株)
平均年齢 43.0歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 5 11
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    16.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (63名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
研修制度が充実しています!知識やタイヤに興味の無い方へも手厚くフォロー!
豊富な知識・確かなサービスを身に付けるための、住友ゴム工業研修システムに加え、
社内研修も充実しています。

●新入社員研修
 社会人としての最低限の知識、技能、マナーの修得
●DFEベーシック研修
 タイヤの基礎知識
●新任セールス研修
 セールス活動に必要なスキルの基礎
●DFEインストラクター研修
 プレゼン、プロモーション能力の習得
…その他 ロジカル研修、中級セールス研修接客研修、セールスエキスパート研修、問題解決研修、新任管理職研修、次世代幹部育成研修など
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座負担制度
自己啓発やスキルアップの為、当社指定通信教育講座を受講、修了された場合に受講料の半額を会社が負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・ダンロップサービスアドバイザー(DSA)試験
・バリア切り(1級、2級)
・接客スキル検定(1級、2級)
・作業スキル検定(1級、2級、3級)
・空気充填作業講師

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、青森公立大学、石巻専修大学、岩手大学、岩手県立大学、愛媛大学、神奈川工科大学、関東学院大学、郡山女子大学、駒澤大学、札幌国際大学、尚絅学院大学、仙台大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、日本大学、ノースアジア大学、白鴎大学、函館大学、八戸工業大学、東日本国際大学、弘前学院大学、福岡大学、福島大学、富士大学、北海道教育大学、明治学院大学、山形大学
<短大・高専・専門学校>
仙台大原簿記情報公務員専門学校

採用実績(人数) 2016年4月  10名
2017年4月  10名
2018年4月   5名
2019年4月  10名
2020年4月   8名
2021年4月   5名
2022年4月   5名
2023年4月   7名
2025年4月   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 0 0 0
    2023年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 7 2 71.4%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99875/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ダンロップタイヤ【東北カンパニー】(旧社名:ダンロップタイヤ東北(株))

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ダンロップタイヤ【東北カンパニー】(旧社名:ダンロップタイヤ東北(株))の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ダンロップタイヤ【東北カンパニー】(旧社名:ダンロップタイヤ東北(株))と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダンロップタイヤ【東北カンパニー】(旧社名:ダンロップタイヤ東北(株))を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダンロップタイヤ【東北カンパニー】(旧社名:ダンロップタイヤ東北(株))の会社概要