最終更新日:2025/5/12

富士薬品グループ【配置薬営業職/ドラッグストア総合職(ドラッグセイムス/ドラッグユタカ/アメリカンドラッグ)/製造・品質管理職】[グループ募集]

業種

  • 薬品
  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 食品
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
埼玉県、東京都
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

お客様から感謝のお言葉がもらえるような接客をしています!

  • N.T
  • 2015年入社
  • 人間総合科学大学
  • 人間学部健康栄養学科
  • 店舗運営部事務管理課 ニュートリションケアエリアマネージャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 美と健康を追求する仕事
現在の仕事
  • 部署名店舗運営部事務管理課 ニュートリションケアエリアマネージャー

現在の仕事内容

ニュートリションケアエリアマネージャーとして、自分で現場のNCCに教えるために自分で学び、どう教えればわかりやすいか、接客で活用できるかを一番に考えて臨店教育しています。基本は私が教えているのですが、現場からの質問や意見から新たに学べることも多く、一方通行ではない教育現場にやりがいを感じています。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

70代女性のお客様で、冷えやストレスで血色が悪いことがお悩みでした。お薬や養生法として温活のお話などをして、数か月後に来店されたときは血色の良いきれいなお顔でした。そのお客様に口紅を選んでほしいと頼まれお選びしたところ、とても良くお似合いでお客様の喜んでいるお顔で私もとても幸せな気持ちになりました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

管理栄養士の組織がまったく確立していなかったことから、立ち上げをやってみたいという気持ちが強く、富士薬品を選びました。近年健康意識が高い方が多く、健康食品などの需要も高くなってきています。そこで、お客様の身近なドラッグストアで手軽な健康相談、食事相談から、深いお悩みまで聞けるカウンセラーになりたいと思いました。管理栄養士の知識は、病院や給食センターだけでなく、健康な方にも役に立つ知識がたくさんあります。その知識を地域のお客様の健康と美容に貢献できるように、日々邁進しています。


先輩からの就職活動アドバイス!

ドラッグストアは不特定多数の人と触れ合う仕事なので、学生の頃から柔軟な考えや対応ができるように色々な経験を積んでくるといいと思います。無駄なことは何一つありません。何をしたいかなど今は一つに絞らなくてもいいので、自分と向き合いマイナス面ばかり見ずに、それを踏み台にして前を向けるといいですね。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 富士薬品グループ【配置薬営業職/ドラッグストア総合職(ドラッグセイムス/ドラッグユタカ/アメリカンドラッグ)/製造・品質管理職】の先輩情報