予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名運用開発部
仕事内容三井住友銀行・運用業務基盤の開発プロジェクト推進・管理
就職活動時、私はIT業界での就職を志望しており、その中でも特に「幅広い人々に利用してもらえるようなシステムに携わりたい」という思いを強く持っていました。そのため、IT業界の各企業の中でも、金融系システムを取り扱うIT企業を中心に情報収集を進めていました。そんな中で、当社の「SMBCグループの巨大な金融システムを扱えるという点」「運用だけでなく企画や開発などにも携わる機会が得られる点」「文系学部卒でIT未経験であっても挑戦する気持ちさえあれば仕事のチャンスが貰える点(そういった先輩社員に巡り合えた点)」に惹かれ、入社を決意しました。
システムテストを実施して期待通りの結果が得られた時には、やりがいや面白さを感じます。システムテストを進める中では、結果が期待通りに出ないことも時々あり、気持ちが落ち込むこともあります。しかし、そのような場合でも、一人だけで考えずに、チームメンバーと原因を分析し、別のアプローチを模索するなど、皆で課題解決を目指します。こうして苦労を乗り越えてテストが成功したときの達成感は格別です。また、現在担当しているシステムは周りの開発担当者も日ごろから利用しているため、身近な人に「私も使っているよ」と言われた時には「使ってくれてありがとう」と嬉しい気持ちになります。
私の周りには良い意味で「世話焼き」で頼りになる上司や先輩がたくさんいます。異動や環境の変化があったときも、周り人たちがサポートしてくれました。そして今でも、困った時には周りの人たちに助けを求めることがあります。勿論、教えて貰ったことや経験は、後でしっかりと振り返って、自分のモノにしています。
【入社1年目】担当業務:三井住友銀行 勘定系システム 運行オペレータ ※勘定系システム:銀行口座での入出金や振込処理等を行う中枢システム。【入社2年目~7年目】担当 :三井住友カード 会員向けWEBシステム 基盤開発担当業務内容:お客様が利用残高等を確認出来るWEBシステムのうち、サーバやネットワーク機器、ミドルウェア等の設計・構築を担当しました。 (これまで関わった案件抜粋)・ネットワーク機器の保守期限切れに伴う機器更改対応・お客様宛通知メールのセキュリティ強化対応【入社8年目~現在】担当 :三井住友銀行 運用業務基盤システム 開発プロジェクトリーダー業務内容:開発担当者が運用部へ作業を依頼したり、システムエラー発生時に運行オペレータがエラー内容を開発担当者に連絡したりするためのシステムを担当しています。今後、システム担当者が効率よく業務を進められるような機能拡張を予定しており、そのプロジェクトのリーダーとして要件定義からプロジェクト全体の進捗管理を担当しています。(これまで関わった案件抜粋)・サーバの保守期限切れに伴う機器更改対応・機能拡張対応案件
「場面ごとで適切な判断が出来るよう、ITや業務知識・スキルを幅広く持ち合わせたシステムエンジニアになること」を目標としています。会社という組織においては、年次や役職が上がれば上がるほど、判断を迫られる機会が増えてきます。そういった際に判断の基準・土台となるのが、経験、そして技術や業務に関する知識・スキルだと考えています。今の私はまだ担当者(作業者)であり判断を直接行う機会は滅多にないですが、その分実機を使っての作業や設計の機会が頻繁にあるため、技術的なスキル・業務知識を得る機会は多く存在しています。「ただ何となく作業をする」のではなく、+αとなるような知識・スキルを獲得できるよう、自己研鑽にも努めています。