最終更新日:2025/6/1

(株)オービックビジネスコンサルタント【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • その他メーカー
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系
  • 専門系
  • クリエイティブ系
  • IT系

一歩一歩前進!

  • K.M
  • 2022年入社
  • 青山学院大学
  • 理工学部 経営システム工学科 卒業
  • システムエンジニア
  • インフラのメンテナンス、定期アップデート作業の効率化と改善

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名システムエンジニア

  • 仕事内容インフラのメンテナンス、定期アップデート作業の効率化と改善

現在の仕事内容

『奉行クラウド』シリーズを支えるクラウドインフラのメンテナンスや、定期アップデート作業の効率化・改善を担当しています。
具体的には、『勘定奉行クラウド』など特定の製品そのものを開発するのではなく、すべての製品に共通するインフラ部分を担当しており、
シリーズ全体の安定性や利便性を支える仕事になります。
日々の業務では、製品開発チームやアップデート運用を担当する部署の方々と密にコミュニケーションをとりながら、
仕様の検討から開発までを進めています。


OBCの魅力

●頼れる先輩・上司がいる安心の環境
 仕事で行き詰った時、気兼ねなく相談できる環境です。悩むことがあれば一緒に考えてくれます。
 私の部署では、単に答えを教えてくれるのではなく「どう考えて答えにたどり着くか」を丁寧に教えてくれます。
 おかげで日々、自分の思考力や問題解決力を磨くことができています。

●若手でも裁量を持ってチャレンジできる
 若手のうちからアプリケーションの機能検討や実装といったコア業務を任せてもらえる環境です。
 自分の意見や希望を伝えれば、内容次第で挑戦の機会を与えてもらえることも多く、成長のチャンスに恵まれていると感じます。

●上流から下流まで一貫して関われる開発スタイル
 開発部門特有の魅力になりますが、要件定義から設計、実装、テスト、運用まで、すべての工程に一貫して関われるのが特長です。
 各工程に触れることで、幅広い知識とスキルが身につけることができます。


OBCで「成長できた点」

「物事を決めるうえでの判断の質」が上がったことです。
学生時代は、「なんとなくこっちの方が良さそう」といった雰囲気や直感で判断することも多くありました。
しかし、仕事をするうえで「なんでそう判断した?」「なぜそれが良いのか?」問われる場面は多くあります。
特にOBCでは、お客様に常に高い品質のサービスを提供することを大切にしており、
一つひとつの判断が製品やお客様に影響を与えるため、「なぜそれを選ぶのか」をしっかり説明できる必要があります。
そのため、現状や課題の背景を把握したうえで、考えられる選択肢を洗い出し、
それぞれの利点・欠点を定量化・比較し、なぜそれが良いのかを相手に伝える力が求められます。
まだまだ成長の途中ではありますが、常に「なぜそれを選ぶのか」を意識し、より良い判断ができるように仕事に取り組んでいます。


どういった方に入社してきてほしいですか?

素直で、ポジティブな姿勢を持っている方に来ていただけると嬉しいです。
知識やスキルがあればもちろん助かりますが、OBCでは充実した研修制度があるため、
入社後にしっかり身につけることができます。
実際、私は理系出身でしたが、研修を終える頃には文系の同期とほとんど差を感じなくなっていました(笑)
それよりも大切なのは、フィードバックや自分自身の課題をしっかり受け止め、前向きに改善しようとする姿勢だと思います。
そうした素直さや前向きさが、成長のスピードを大きく左右すると考えております。


学生のみなさんへメッセージ!

就職活動というのは、これまでの人生を振り返り、これからの未来を考える貴重な時間だと思います。
時には迷ったり、悩んだりすることもあると思いますが、自分自身の「これだけは大切にしたい」という軸を信じて、一歩一歩進んでいってください。
そして、考え抜いた結果「OBCに入りたい」と思ってくれるのであれば、ぜひ一緒に働ける日を楽しみにしています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オービックビジネスコンサルタント【東証プライム市場上場】の先輩情報