最終更新日:2025/7/29

アイングループ【薬剤師職】[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

一緒に励まし合える同期と出会えたことが何よりの宝物!

  • 野木 瑞希
  • 2023年入社
  • 北里大学
  • 薬学部薬学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

アイングループに入社を決めた理由について教えてください。

店舗見学をした際に、店舗のスタッフ方々の雰囲気がとても良かったことです。患者さまに対してだけでなく一緒に働いているスタッフ間でのコミュニケーションもとても大切にしており、私もアインの一員として働きたいと思いました。また、勤務時間は32時間、40時間、その他から選べるため、ライフイベントに合わせて安心して長く働くことができる環境にも魅力を感じました。


現在の店舗の雰囲気や今の仕事内容を教えてください。

優しい先輩方が沢山いるので、とても温かい環境の中で教わり、楽しく働くことができています。また、配属店舗は病院の敷地内薬局なので、毎日さまざまな診療科の処方箋に触れることができます。仕事内容は、調剤や監査、服薬指導がメインで、今は患者さまにとってより良い服薬指導ができるように試行錯誤しています。少しでも早く、患者さま一人ひとりに寄り添える薬剤師になれるように頑張ります!


新入社員研修の感想を教えてください。

1か月間の新入社員研修には社会人研修と薬剤師研修、ホスピタリティ研修があります。社会人研修では、マナーや言葉遣い、接遇などを学び、社会人としての自覚をもつことができました。薬剤師研修では、薬剤師として日々学び続けることの大切さを実感しました。ホスピタリティ研修では、患者さん対応などのロールプレーを行うことで接遇技術を学び、店舗配属後の服薬指導に生かすことができています。沢山の知識やスキルを身につけられた新入社員研修でしたが、一緒に励まし合える同期と出会えたことが何よりの宝物です!


大学の後輩へ応援メッセージをお願いします。

就職活動は自分が将来どのようなことをしたいかを考えるとても良い機会になると思います。少しでも興味を持った企業があれば、店舗見学やインターンシップに積極的に参加してみることをお勧めします。そうすることで、自分のやりたいことや自分に合う会社を見つけることができます。卒業研究や卒業試験、国家試験など不安なことがたくさんあると思いますが、息抜きをしながら一つずつ乗り越えていってください。応援しています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アイングループ【薬剤師職】の先輩情報