最終更新日:2025/7/25

大和リース(株)

業種

  • 建設
  • リース・レンタル
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 不動産

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

緑と共生できる環境を作っていきたい

  • K.Y
  • 2015年入社
  • 北海道大学
  • 工学部 環境社会工学科 卒業
  • 札幌支店 設計課
  • 設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌支店 設計課

  • 仕事内容設計

当社に入社しようと思った一番のポイント

事業の複合化による多角的な取り組み(特に緑化事業)と、
環境配慮・社会貢献への姿勢が魅力的でした。


当社での10年後の夢

サステナブル建築をつくること。
飾りとしての緑でなく、共生できる環境をつくること。
建築雑誌に載ること。


自分が担当した物件の中で、当社を希望する学生さんに伝えたい物件

主担当ではなかったのですが、複合施設整備事業のプロポーザルです。
公共施設と民間施設の複合化が求められている案件に対して、
アトリエ系の設計事務所とランドスケープデザイン会社と協働し、
交流拠点としてふさわしいプランニングを検討するほか、
施設運営に関しても知恵を出し合いました。
残念ながら最優秀提案者には選定されませんでしたが、非常にやりがいのある仕事でした。


今までで一番嬉しかったこと

設計補助としてでなく、主担当として物件を担当し引き渡しまで終えられたこと。
工事中も問題はたくさんありましたが、工事担当者や業者さんにも助けられて
無事に引き渡しができたことに安堵するとともに、達成感を得ることができました。


今までで一番大変だったこと

社内の担当者間・社外業者間との情報共有をうまくできず、
工事着工後に余計な工程を増やしてしまい、お客様にもご迷惑をおかけしてしまったこと。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 大和リース(株)の先輩情報