最終更新日:2025/6/19

諏訪倉庫(株)

業種

  • 物流・倉庫

基本情報

本社
長野県
資本金
2億2,500万円
売上高
38億円≪2025年(令和7年)3月実績≫
従業員
132人(男性111名、女性21名)

長野県・群馬県・埼玉県に11拠点を展開する総合物流企業です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    借上げアパート・社宅手配制度で従業員の生活を手厚くサポート!

  • 安定性・将来性

    一度も赤字決算の無い、堅実経営による安定した財務体質

  • 戦略・ビジョン

    長野県・群馬県・埼玉県に11拠点を展開、地域経済の発展に貢献しています

会社紹介記事

PHOTO
安定した経営で着実に発展している「諏訪倉庫」。住宅補助や資格取得費用負担など福利厚生が充実しており、社員を大切にする社風がある。
PHOTO
入社後は実務を通し仕事の流れの基本から習得。社内全体に明るい雰囲気があり、分からないことも聞きやすい。

確かな保管システムと真面目さで、長野県の流通を支える100年企業

PHOTO

今回お話を伺った久保田真斗さん。

◆現在のお仕事について教えてください。
 お客様の要望に応じ現場と打ち合わせをし、入庫数量を調整。自分も現場に足を運び、スペースを確認しながら、「この日にはこれくらいの量を空けられる」という提案をします。製缶メーカーが飲料メーカーへ卸す空容器が主な荷物。頻繁に量が変わるので、現場の作業担当者とのコミュニケーションが大切になります。

◆仕事のやりがいは何ですか?
 倉庫内スペースをうまく調整して、お客様の要望にピタッと応えられた時は気持ちが良いですね。たとえ一度にうまくいかなくても、量や日程を調整しながら、常に納得いただける提案をしていきたいと考えています。街中で自分が関わった商品を見かけることもあり、そういう時も、世の中に役立つことができているなと嬉しくなりますよ。

◆学生の皆さんにアドバイスをお願いします。
 転勤の有無も気になるポイントだと思いますが、あまり神経質にならず、新しい経験を積める機会と捉えると良いと思います。私は長野県出身で入社後2年は塩尻支店で勤務、その後5年間深谷支店で勤務し、今は前橋支店配属になりました。最初は不安もありましたが、生活にもすぐに慣れましたし、視野を広げることで将来的に地元に貢献できることも増えると考えています。

会社データ

事業内容
普通倉庫業、流通加工業、不動産賃貸業、トランクルーム(押入れ産業加盟店)、貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、保税蔵置場業、輸出梱包業、通関業、冷蔵倉庫業、損害保険代理業

検索ワード用:長野県岡谷市、伊那市、長野市、松本市、上田市、佐久市、塩尻市、群馬県前橋市、埼玉県深谷市、倉庫業、物流

PHOTO

本社郵便番号 394-0021
本社所在地 長野県岡谷市郷田一丁目3番1号
本社電話番号 0266-22-3535
設立 1909年1月
資本金 2億2,500万円
従業員 132人(男性111名、女性21名)
売上高 38億円≪2025年(令和7年)3月実績≫
事業所 本  社 〒394-0021 長野県岡谷市郷田一丁目3番1号
     TEL 0266-22-3535 FAX 0266-22-3072
岡谷本店 〒394-0021 長野県岡谷市郷田一丁目3番1号
     TEL 0266-22-2334 FAX 0266-22-2157
伊那支店 〒396-0041 長野県伊那市西箕輪2148番地858
     TEL 0265-98-8056 FAX 0265-98-8732
長野支店 〒381-2212 長野県長野市小島田町1835番地
     TEL 026-284-4730 FAX 026-284-4760
松本支店 〒399-0033 長野県松本市大字笹賀7853番地
     TEL 0263-28-5881 FAX 0263-28-5883
松本南支店 〒390-1131 長野県松本市大字今井6754番地2
     TEL 0263-50-5082 FAX 0263-50-5083
上田支店 〒386-0042 長野県上田市上塩尻388番地1
     TEL 0268-22-1119 FAX 0263-22-1375
佐久支店 〒385-0025 長野県佐久市塚原473番地2
     TEL 0267-68-9820 FAX 0267-68-9826
塩尻支店 〒399-0705 長野県塩尻市大字広丘堅石2146番地の29
     TEL 0263-52-0653 FAX 0263-52-3360
深谷支店 〒366-0034 埼玉県深谷市常盤町1番地
     TEL 048-571-6321 FAX 048-571-6323
前橋支店 〒379-2111 群馬県前橋市飯土井町65番の9
     TEL 027-268-5573 FAX 027-230-3087
群馬支店 〒371-0132 群馬県前橋市五代町1087番1
     TEL 027-212-7255 FAX 027-212-7256
地域社会への貢献 地域経済牽引事業の担い手候補となる地域の中核企業として経済産業省より「地域未来牽引企業」の選定を受けています。
環境への取り組み 環境保全活動に積極的に取り組み、交通エコロジー・モビリティ財団の「グリーン経営認証」を取得しています。
関連会社 諏訪冷蔵(株)
諏訪梱包運輸(株)
長野輸出梱包(株)
岡谷産業(株)
岡谷運輸(株)
平均年齢 38.4歳
沿革
  • 1894年(M27年)
    • 上田倉庫(明治43年に諏訪倉庫と合併)が設立
  • 1909年(M42年)1月
    • 長野県諏訪郡平野村(現 岡谷市)に資本金20万円で会社設立
  • 1912年(M45年)11月
    • 法務省供託指定倉庫となる
  • 1934年(S9年)1月
    • 農林水産省指定倉庫となる
  • 1937年(S12年)11月
    • 関連会社 岡谷産業(株)設立
  • 1950年(S25年)2月
    • 関連会社 諏訪冷蔵(株)設立
  • 1976年(S51年)10月
    • 自動車運送取扱事業(貨物利用運送事業)登録
  • 1977年(S52年)4月
    • 保税蔵置場許可となる
  • 1982年(S57年)3月
    • 関連会社 諏訪梱包運輸(株)設立
  • 1985年(S60年)9月
    • 不動産賃貸建物「ビア・アピタ岡谷」(アピタ岡谷店に改称)開店
  • 1988年(S63年)9月
    • 押入れ産業業務開始
  • 1993年(H5年)6月
    • 不動産賃貸建物「ツルヤ野沢店」開店
  • 1998年(H10年)4月
    • 関連会社 長野輸出梱包(株)設立
  • 2002年(H14年)12月
    • 不動産賃貸建物「SSV西友岡谷南店」(現西友岡谷南店)取得
  • 2008年(H20年)12月
    • グリーン経営認証取得
  • 2009年(H21年)1月
    • 創立100年経過
  • 2009年(H21年)9月
    • 不動産賃貸建物「ファミリーマート上田天神一丁目店」開店
  • 2012年(H24年)11月
    • 「ホンダカーズ松本東岡谷店」(土地賃貸)開店
  • 2014年(H26年)6月
    • 群馬支店開設
  • 2016年(H28年)7月
    • 「アピタ岡谷店」再開発事業「レイクウォーク岡谷」(土地賃貸)開店
  • 2020年(R2年)10月
    • 経済産業省より「地域未来牽引企業」の選定を受ける
  • 2024年(R6年)3月
    • レンタル収納スペース「PiO長野上田店」、セルフランドリー「LAUNDRY MORE長野上田店」開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.5%
      (21名中2名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■階層別研修
■職種別研修
■資格取得制度(フォークリフト運転免許や危険物取扱者、日商簿記など会社指定資格は取得費用を会社で負担します。)
■各種社外研修(海外研修を含む)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、学習院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、信州大学、城西大学、駿河台大学、高崎経済大学、玉川大学、大東文化大学、中央大学、中京大学、筑波大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、長岡造形大学、新潟産業大学、日本大学、日本文理大学、福井工業大学、松本大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、明星大学、山梨学院大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   4名   1名   9名
短大卒  0名   0名   0名
高卒   6名   3名   7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 5 4 9
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 9 0 100%
    2023年 1 1 0%

取材情報

日々の業務で、地域経済を支える面白さ。「倉庫業」ならではのやりがいを伝えます。
温かな社風と手厚い福利厚生で仕事もプライベートも充実!
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

諏訪倉庫(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン諏訪倉庫(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

諏訪倉庫(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
諏訪倉庫(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 諏訪倉庫(株)の会社概要