最終更新日:2025/4/1

(株)リコー

  • 上場企業

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 印刷・印刷関連
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都

【DS-3】デジタルサービスを活用した課題解決体験!

  • 仕事体験
  • 対面開催
【DS-3】デジタルサービスを活用した課題解決体験!の紹介画像

CMでお馴染みのRICOH kintone plusを使って、ノーコード開発を体験しませんか?オフィスツアーや座談会など、部署の雰囲気を体感できるプログラムも多数用意しています!

概要

就業体験内容 デジタルサービスを利用した課題解決の流れを一通り体験し、業務のやりがいや面白さを体験いただけるプログラムです。

【体験できる内容】
・部署紹介、AI活用事例紹介、本プログラムの概要紹介、オフィスツアー
・課題解決体験:RICOH kintone plusでアプリを作成し、課題解決を体験(ノーコード開発を体験)
・座談会:業務以外の働き方などの会話も含め、会社や社員の雰囲気を知っていただけます。
・振り返りとまとめ、発表

※上記は昨年度の内容です。
 今年度は同様の内容を予定していますが、変更になる可能性があります。
 詳細は弊社マイページにてご確認ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 プログラマーカスタマーエンジニアシステムエンジニア
開催地域 東京
実施場所 リコー本社事業所(東京都大田区)
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月下旬

・実施日数
2~4日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 大学生、大学院生、高専生(専攻科)
・全日程に参加いただける方
・機密保持の覚書に同意いただける方
<あると望ましい>
・海外に興味のある方
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年7月4日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出 締切日:2025年07月04日
  2. 適性検査

マイナビよりエントリー後、翌営業日以降にマイページをご案内します。
プログラムの詳細、注意事項をご確認ください。

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
支給条件、支給額は弊社規定によります
宿泊費 支給あり
遠方の方には弊社にて宿泊場所手配を行います
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)

問合せ先

問合せ先 〒143-8555 東京都大田区中馬込1-3-6
(株)リコー 仕事体験事務局
メール:zjc_saiyo_newgrad@jp.ricoh.com
電話:080-2303-6298
リコー ホームページ https://jp.ricoh.com
リコー 仕事体験サイト https://jp.ricoh.com/jobs/internship

(株)リコーの実施する他のコース

インターンシップ

仕事体験

もっと見る

オープン・カンパニー&キャリア教育等

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)リコー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)リコーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)リコーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)リコーのインターンシップ&キャリア