最終更新日:2025/5/21

南部化成(株)

業種

  • プラスチック
  • 自動車・自動車部品
  • 医療用機器・医療関連
  • インテリア・住宅関連
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
「複雑な形状の製品をつくりたい」「特殊な材質、これまでにないサイズ・精度の製品をつくりたい」といった多様な要望に、高い技術力と柔軟な発想力で対応している。
PHOTO
新規製品の立ち上げでは、生産技術職がお客様との打ち合わせを重ねて設計を進め、試作品の作成や金型の設計、量産化の準備を実施。モノづくりの根幹を担っている。

募集コース

コース名
総合職
【技術系総合職】生産技術、金型技術、品質管理 等
【事務系総合職】営業、生産管理、品質管理、経理、総務 等
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産技術職

製品設計から量産の準備までを行う仕事です。
新規開発案件については、お客様との打ち合わせで仕様や要望などをヒアリングし、材料の選定や製品形状の設計を行います。お客様に確認しながらさらにブラッシュアップし、試作品を作成。要求仕様や性能をクリアしていることを確認したうえで、量産工程の立ち上げを行います。

【金型技術】
プラスチック成形の肝となる金型を設計・製造する仕事です。
設計には3次元CADを使用。新規製品だけでなく、既存製品の金型の改修やメンテナンスも行います。

◆仕事のやりがい
当社では自動車関連や医療関連など、ユーザーの安全や健康に関わる製品を多く手がけているため、社会に役立っていることを実感。実際に使用されている場面に遭遇したときには、喜びとやりがいを感じられます。

配属職種2 営業職

お客様の要望に応えながら受注を獲得する仕事です。
既存の取引先を受け持つルート営業で、担当するお客様を定期的に訪問し、情報収集や定番品の受注管理、新製品の開発に関する対応などを行います。当社の営業職は技術営業的な側面もあるため、仕様に関する打ち合わせや技術的な提案を行ったり、お客様のニーズを社内へフィードバックしたり、ほかにも価格交渉や問い合わせへの対応も行っています。

◆仕事のやりがい
既存顧客への対応に加え、新規顧客の開拓も行っています。ただし、飛び込み営業やテレアポではなく、自動車関連の展示会で出会った会社や、当社のホームページに問い合わせをくださった会社などへの対応が大半。「はじめまして」の状態から条件面を詰め、契約締結に至ったときには、営業としてのやりがいや喜びが得られます。

配属職種3 品質保証・品質管理

【品質保証】
会社全体や工場全体で品質を保証するための仕組みを整備したり、その仕組み自体を管理・改善していく仕事です。
当社では、国際規格であるISO9001を始めIATF16949や、ISO13485などの認証を取得し社内の品質保証システムを構築していますが、そうしたシステムが正しく機能しているかをモニタリングしたり、さらに有効な仕組みになるよう見直し・改善を進める仕事です。

【品質管理】
製品で最も重要な品質を守る仕事です。
お客様にお届けする製品の品質基準の作成から始まり、それに準じて製品の品質チェックを実施するなど、品質向上に関する業務を担当します。品質基準に則った検査員の監督・指導や検査方法・検査手順などのマニュアルの作成、お客様や社内の関連部署との折衝などを行います。さらに、近年導入を進めている自動検査のシステム構築にも携わっていただきます。

◆仕事のやりがい
品質は製品の価値であり、会社の信頼の礎。そこに関わることの責任とやりがいが得られます。また、お客様や社内の様々な部署と関わるため、多くの刺激を受け、自分の幅を広げられます。

配属職種4 総務・経理・情報システム

全社員の活動を支える仕事です。

【総務】
人事、人財育成(教育)、勤怠管理、採用活動、法務、安全衛生管理など

【経理】
決算処理、仕訳処理、売掛金・買掛金管理、事業所・子会社経理など

【情報システム】
社内インフラ整備、社内システムの導入・整備、社内サポートなど

◆仕事のやりがい
間接的な部署ですが、多くの部署の人と関わることができます。また、担当する業務によって、個人のスキルが磨けるので、専門職的な面白みが得られ、自分の成長も感じられます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 エントリー、履歴書提出
合同説明会、もしくは個別説明会に参加
1次選考(オンラインでの個別面接)
SPI適性検査
最終選考(本社にて対面での個別面接)
※交通費支給あり
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

個別面接が2回、SPI適性検査が1回の面接・人柄重視の選考を行っています。
学部、学科の指定はありませんので、どの学部の方でもお気軽にご連絡ください。
1次面接及びSPI適性検査はオンラインで行い、移動の負担が軽減できるようにしていますが、
希望者には別日や最終選考の来社時に工場見学が可能です。
選考時や見学時の交通費は会社が負担いたします。

提出書類 大学指定もしくは新卒採用用の履歴書(自己紹介欄のあるもの)
※転職者用、パート・アルバイト用の履歴書は不可
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験の無い方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 工場見学及び最終選考での来社時は実費にて支給
(公共交通機関の領収証と印鑑をご持参ください)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 工場見学及び最終選考参加の際に前日の宿泊が必要な場合、実費にて支給
(事前に金額等をご連絡ください)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)222,300円

222,300円

0円

院修卒

(月給)228,300円

228,300円

0円

高専卒

(月給)196,800円

196,800円

0円

専門卒

(月給)190,800円

190,800円

0円

短大卒

(月給)190,800円

190,800円

0円

残業(時間外勤務)が発生した場合は、残業時間1分単で基準賃金の30%を増した額を翌月給与にて支給

通勤手当は社内規程に基づき、片道通勤距離に応じて支給

  • 試用期間あり

3ヶ月
待遇・条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 例1)新卒1年目/営業職/月残業15時間/通勤距離片道10kmの場合

基本給 222,300円
営業手当 10,000円
残業手当 26,870円
通勤手当 10,800円
―――――――――――
計  269,970円 

例2)新卒3年目/配偶者・住宅補助あり/月残業15時間の場合/通勤距離片道10kmの場合

基本給  229,500円
家族手当 10,000円
住宅手当 10,000円
残業手当 28,930円
通勤手当 10,800円
―――――――――――
計  289,230円
諸手当 通勤手当、資格手当
営業手当、地域手当、遠隔地赴任手当、役職手当
家族手当、住宅手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
前年度実績 年間4.5ヶ月分
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日
長期休暇:GW、夏季休暇、年末年始休暇 各9日間程度
基本的に週休2日制(土日)
※会社カレンダーによる
有給休暇は入社から1ヶ月経過時点で10日付与
前年度平均取得日数 14日
(2023年度より2ヶ月に最低1日有給休暇を取得するマイホリデイ制度を設け有給休暇取得を推進しています。)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、借上げ社宅制度、カフェテリアプラン、育児休業制度、介護休業制度、退職金制度、確定拠出年金、財形貯蓄、保養所(金型健保、山中湖畔荘)、共済会、クラブ活動(ゴルフ部、フットサル部、野球部)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 静岡
  • 大阪

2週間の集合研修(すべての新入社員が対象)の後、技術系・事務系問わずに事業部に配属。事業部内の各部署を回り、適性を見て配属先を決定します。各部署で経験を積み、将来的には管理職を目指すコースです。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    営業職の社員は9:00~18:00 実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

南部化成(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 南部化成(株)の前年の採用データ