最終更新日:2025/4/1

学校法人明治大学

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
東京都

大学職員 仕事体験型ワークショップ

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催

近年、日本企業は従来の収益至上主義から社会問題解決、社会価値創造指向へと大きくシフトしています。

一見すると大学とは関係が薄いように感じるかもしれません。しかし、大学は社会の課題を解決するための拠点に他なりません。社会の課題はつねに学問において意識されてきました。大学の教育もそこに焦点があります。高校までの教育との大きな違い、それは個々の学生の能力を高めるためだけの場所ではないということです。社会の課題へと学生を向かわせること、それこそが大学教育の核であり、大学という場の最大の魅力です。

一方、近年、明治大学を取り巻く環境は厳しくなっています。18歳人口の減少、東京23区の大学収容定員厳格化・・・。だからこそ、大学にはチャレンジできるフィールドがたくさんあります。現状を打破し、大学の中長期的な発展を実現するため、職員一人ひとりがアタマを使い、知恵を絞らなくてはいけません。

私たちは大学という場に魅力を感じ、困難な課題にチャレンジできる方をお待ちしています。

仕事体感セミナーでは、グループワークを通じて、実際に抱える課題に対して改善提案をしていただき、私たちの仕事を疑似体験していただきます。

概要

就業体験内容 「大学業界の概要」や「大学職員の仕事」など業界研究に役立つ内容はもちろん、「グループワークを通じた仕事の疑似体験」など、様々なプログラムをご用意しています。

大学が抱える課題は様々です。グループワークでは、その一部を体験していただきます。
人生100年時代、教育研究機関としてどのように社会のニーズに応えていくのかを大学職員の立場から考えていただきます。
実際に業務で使用している資料を皆様にお渡しますので、「何が課題なのか」「どのように解決できるのか」を発表いただきます。
現場ベースのよりリアルな大学職員の仕事を体感できますので、是非ご参加ください!

※内容は変更となる場合がございますので、ご了承ください(最新情報はマイページにてご案内いたします)
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 総務・人事・労務経理・財務・会計宣伝・広報経営企画
開催地域 東京WEB
実施場所 明治大学駿河台キャンパス:東京都千代田区神田駿河台1-1
WEB参加方法 詳細はマイページへログインいただいた方にご案内します
開催時期と実施日数 ・開催時期
8~9月にかけて1~3回ほど実施予定

・実施日数
1日

・詳細
詳細はマイページへログインいただいた方にご案内します
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
日程によって異なります
※詳細はマイページへログインいただいた方にご案内します
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 4年制大学、修士・博士課程在学中の方
各回の参加学生数 50 ~ 100人未満
日程によって異なります
※詳細はマイページへログインいただいた方にご案内します
応募締切日 2025年7月13日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
詳細はマイページへログインいただいた方にご案内します
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
民間企業志望の皆様 大学業界に興味のない方こそ、一度読んでみてください!

皆さんは就職してどんなことがしたいですか?
例えば、
・グローバルな課題の解決に貢献したい。
・社会に新たな価値を創造したい。
・政策を企画立案したい。

実はどれも大学職員の仕事で叶えることができます。
一見すると民間企業でしか実現できないように思われる方もいらっしゃるかもしれません。でも考えてみてください。大学には社会の課題を研究する教員がたくさんいて、その研究の成果は学生への教育だけでなく、社会へと還元していくことも大学の使命です。そのためには教員と職員が車の両輪のように協働して取組を進めていくことが欠かせません。間接的かもしれませんが、大学職員という立場で貢献できることはたくさんあります。

これまでに大学業界に興味・関心のなかった方、是非この機会に働く場所としての大学の魅力について体験してみませんか?

問合せ先

問合せ先 学校法人明治大学 人事部人事企画課 人事担当
TEL:03-3296-4069
Mail:shinsotsu@mics.meiji.ac.jp
E-mail shinsotsu@mics.meiji.ac.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

学校法人明治大学

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人明治大学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人明治大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人明治大学のインターンシップ&キャリア