最終更新日:2025/4/1

大塚食品(株)

業種

  • 食品

基本情報

本社
大阪府

職種別職業体験会(WEB)

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催

概要

就業体験内容 大塚食品がどんな会社なのか、当社の製品について、お仕事の一部を通して理解いただきける内容となっております。
当社がどのように製品が生み出しているのか、製品に込められた想いと合わせて知っていただきたいと思います。
一例)既存製品の官能評価や、購買ターゲットに合わせて弊社飲料の新フレーバーを開発していただきます。製品コンセプトの提案から、実際に香料等を使用した試作品を作成いただきます。
※職種別に内容は若干異なります。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
対面での職業体験のみ。希望者に個別フィードバック。
体験できる職種 企画・商品開発営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)応用研究・技術開発品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 滋賀大阪徳島WEB
実施場所 WEB開催もしくは大阪本社(大阪市中央区)または滋賀県研究所(滋賀県大津市)または徳島工場(徳島県徳島市)
WEB参加方法 セミナー予約いただいた方に、当日の接続URLを送信します
WEBでは職種別の詳細説明が主な内容となります。カメラOFFで気軽に参加いただける説明会です。
開催時期と実施日数 ・開催時期
1月上旬

・実施日数
1日

・詳細
半日~1日の仕事体験を、1月~2月で実施予定
WEBのみの職種別説明会は9月以降順次開催予定
会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学年(学校種別も不問)
各回の参加学生数 未定
職種に応じます
応募締切日 2025年12月31日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
対面型の職業体験は、事前にエントリーシートの提出あり
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
宿泊費 支給あり
当日内の移動が困難な場合のみとなります。
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 大塚食品 人事部人事担当
TEL 0669451427
MAIL ofc_jinji@otsuka.jp
大塚食品株式会社 https://www.otsukafoods.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

大塚食品(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大塚食品(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大塚食品(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大塚食品(株)のインターンシップ&キャリア