最終更新日:2025/5/30

地方独立行政法人山梨県立病院機構山梨県立中央病院・山梨県立北病院

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 医療機関

基本情報

本社
山梨県

このコースは応募受付を終了しています

病院薬剤師のリアルを知る:仕事体験・見学ツアー&先輩若手職員との座談会

  • 仕事体験
  • 対面開催
病院薬剤師のリアルを知る:仕事体験・見学ツアー&先輩若手職員との座談会の紹介画像

 山梨県立中央病院薬剤部では、職場見学を随時受け付けています。
 調剤、製剤、薬品管理業務をはじめ、薬剤師が関わる幅広い業務をご覧いただけます。
 また、山梨県内で唯一の高度救命救急センターや総合周産期母子医療センターの見学もできます。
 見学後には若手薬剤師との座談会もあり、国家試験などの勉強法、仕事のやりがい、職場の雰囲気、「実際の働き方ってどう?」といった疑問にも、リアルな声でお答えします。
 働くイメージを具体的に描くチャンスです。
 少しでも興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください!

概要

就業体験内容 7月28日(月)
9:00~9:30 概要
9:30~9:45 薬剤部見学(調剤室、薬品管理室、製剤室)
9:45~10:45 高度救命救急センターにて就業体験( 患者への服薬指導 )
10:45~11:15 抗菌薬適正使用支援チーム見学
11:15~12:00 若手職員との質疑応答

8月4日(月)
9:00~9:30 概要
9:30~9:45 薬剤部見学(調剤室、薬品管理室、製剤室)
9:45~10:45 通院加療がんセンターにて就業体験( 患者への服薬指導 )
10:45~11:15 当院の専門・認定薬剤師の取得状況や経験談など
11:15~12:00 若手職員との質疑応答

8月15日(金)
9:00~9:30 概要
9:30~9:45 薬剤部見学(調剤室、薬品管理室、製剤室)
9:45~11:15 総合周産期母子医療センターにて就業体験( 患者への服薬指導 )
11:15~12:00 若手職員との質疑応答
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 薬剤師
開催地域 山梨
実施場所 山梨県立中央病院(山梨県甲府市富士見1-1-1)
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月28日(月)、8月4日(月)、8月15日(金)

・実施日数
1日

・詳細
9時~12時の半日開催を予定
会える現場社員数 10人以上
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 薬学生
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年7月22日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ
  1. マイナビよりエントリー

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 山梨県立中央病院 薬剤部 松本
TEL:055-253-7111(代表)
山梨県立病院機構 https://www.ych.pref.yamanashi.jp/kiko/
山梨県立中央病院 https://www.ych.pref.yamanashi.jp/
山梨県立北病院 https://www.ych.pref.yamanashi.jp/kitabyo/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

地方独立行政法人山梨県立病院機構山梨県立中央病院・山梨県立北病院

似た雰囲気の画像から探すアイコン地方独立行政法人山梨県立病院機構山梨県立中央病院・山梨県立北病院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 地方独立行政法人山梨県立病院機構山梨県立中央病院・山梨県立北病院のインターンシップ&キャリア