最終更新日:2025/4/24

アスクゲートグループ[グループ募集]

業種

  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • 商学部
  • 営業系

全ての人に笑顔を届けたい

  • 市川 和政
  • 2020/4/1
  • 北海商科大学
  • 商学部商学科
  • 千歳店
  • セールスプロモーター

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名千歳店

  • 仕事内容セールスプロモーター

アスクゲートを選んだ理由

就職活動をする上で考えていたことは「人と関わることで直接感謝のお言葉を貰えるようお仕事をしたい」ということでした。
接する相手から感謝をもらえるような仕事は、自分自身も楽しくないと出来ないと思ったからです。
『感謝』『楽しさ』
両方を兼ね備えてる会社に勤めたいと思い、たくさんの説明会に行きました。
しかし、どの会社もインターネットを見て分かる範囲の説明しかしていませんでした。
ピンとくる会社がなく、どの会社に行くか迷っていた時、アスクゲートの説明会に参加しました。
説明会は社員や就職活動中の大学生の笑いであふれていました。
説明会や懇親会も頻繁に行なわれており、大学生が聞きにくいことなども丁寧に答えてくれました。
「この会社だったら忙しくても楽しく仕事が出来る」と思いアスクゲートを選びました。


仕事のやりがい

入社してまだ半年も経っていませんが、多種多様な業務があります。
たくさんの仕事がありますので、自分で考えて見つけて実行する仕事の方が、指示される仕事より多いです。
その為か、業務の仕方はそれぞれの社員で全く違います。
自分自身で考えたアイデアをすぐ実行したり、「これは良いな」と思った先輩の業務の進め方を真似したりできるので、やりがいを感じることができます。
人それぞれ長所は違うと思います。
この仕事では、それぞれの長所を役立てることが出来ると思います。


現在の仕事内容

・求職者にお仕事の紹介をする
・企業に訪問して人材の紹介をする
これが現在の仕事内容です。
求職者、企業の方々に当社の強みをご紹介し、興味を持ってもらえるよう日々業務を行なっています。
例えば仕事をご紹介する時は、業務内容・時給だけでなく、環境・人の部分を丁寧に伝えるようにしています。
「求職者に安心して働いてほしい」と考えているからです。
仕事をご紹介した後、勤務中に悩みがあった時には相談も受け付けていて、出来る限りのサポートをさせて頂いてます。
地域、支店によって業務内容は異なりますが、全力で「働きたい」と言ってくれる人のサポートを行っています。


オフの過ごし方

アスクゲートは土日祝お休みなので、まとまった時間が取りやすく、プライベートな時間を確保しやすい会社だと思います。
休日や休みのスタッフ対応はコールセンターがしているので、自分たちで電話対応することは基本的にはありません。
簡単なトラブルなども対応してくれるので、ゆっくり休むことが出来ます。
私も休日の天気の良い日はサッカー、ドライブで海や温泉に行くことでリフレッシュ出来ています。天気の悪い日は基本的にはずっと寝ていることもあります。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アスクゲートグループの先輩情報