予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
上司との距離が近く、困った時も全力でサポートしてくれる風通しの良い環境です。
人と人を繋ぎ、双方から感謝していただくことで、やりがいと喜びが倍増するお仕事です。
北海道全域を支えるトップクラス実績と地域密着型サービスで、安定性と将来性を持つ企業です。
「札幌店の営業社員は全員20代で、活気があります。悪ふざけが過ぎて叱られることもりますが、メリハリさえつければ、それくらいでいいと思っています」(長野さん)
説明会で当社を知り、そこで聞いた代表の「この仕事は人と企業をつなげる架け橋であり温かみのある関係を築くもの」というキーワードが自分の心に刺さり志望。当社のセールスプロモーターは企業様などへの営業活動も、スタッフさんへの仕事の紹介も基本的には1人で行います。派遣後も定期的にスタッフさんにヒアリングを行って今の課題を聞いたり、万が一、退職してしまった方がいれば、次の仕事を紹介するなど自分で完結させられるところが当社の特徴であり、やりがいと感じていますね。スタッフさんへのフォローという部分では私は毎日、電話をして勤務の様子を聞いて、どんなことでも相談してもらえる関係づくりを意識していました。数年後担当する現場が変わる時、「長野さんが担当じゃないと、仕事をしない」というスタッフさんも結構出てきてしまい少し困りましたが、頼ってくれていたことが嬉しかったですね。企業のところにも、同じくらいの頻度で顔を出し、フォローをするなかでつながりが深まっていきました。日々、関わる様々な人とのやりとりが楽しい仕事ですね。新卒で入社して2年目までは現場を担当し、3年目に主任に昇格。その1年後に支店長に就任しました。スタッフさんと企業様のフォローに加えて、支店メンバーの管理業務を行うようになり、部下の成長していく姿を嬉しく感じるようになったことが大きな変化ですね。部下の提案を取り入れたところ、スタッフさんの採用率が上がった、企業の担当者に喜ばれたといったことがあると、支店長という立場だからこそのやりがいを感じます。当社にはチームで仕事を動かすという社風があり、コミュニケーションが活発です。先輩でも役職者とでも話しにくいということがなく、仲がいいことに加えて、個人の意見を尊重し提案を行えばチャレンジできる環境があります。スタッフさんの募集を地下鉄の広告でやってみたいと発案した新入社員が、今は支店の広告全般を担当するなど、大きな役割を果たすことも可能です。私自身としての目標は、札幌店を当社で売上No. 1の支店に育てること。他の支店の社員からも、ここで働きたいと思われるくらいの支店にしていきたいと思っています。(アスクゲートトラスト札幌店 支店長 長野 佑哉さん/2017年入社)
男性
女性
<大学> 北海学園大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学、北海商科大学、北翔大学、札幌国際大学、北海道科学大学、北海道教育大学、酪農学園大学、立命館大学、北海道文教大学、福岡大学、旭川大学、北海道情報大学、富士大学、八戸工業大学、尚絅学院大学、小樽商科大学、横浜市立大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、日本大学、弘前大学、明治大学、東海大学 <短大・高専・専門学校> 北星学園大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、札幌大谷大学短期大学部、札幌商工会議所付属専門学校、光塩学園女子短期大学、札幌青葉鍼灸柔整専門学校、北海道美容専門学校
翰林大学(韓国)