最終更新日:2025/4/24

アスクゲートグループ[グループ募集]

業種

  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • 法学部
  • 営業系

一番近くの味方に

  • 岩崎 彩
  • 2021年入社
  • 22歳
  • 法学部政治学科
  • 法学部政治学科
  • アスクゲートネクサス 帯広店
  • セールスプロモーター

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名アスクゲートネクサス 帯広店

  • 仕事内容セールスプロモーター

アスクゲートを選んだ理由

「人のために動く」ことで、自分も充実感を感じることができる。
大学時代、接客業のアルバイトをして気付いたことです。
その後、就職活動をするなかで自分を見つめなおしたときに「就職するなら多くの人と関わることが出来る仕事がしたい」と思うようになりました。
そこで、派遣業界に興味を持ちました。
とことん誰かのために動き、付き合い続けることが仕事だからです。
その中でアスクゲートを見つけ、営業と人材コーディネーターのどちらも受け持つ、という特色に惹かれ就職することを決めました。
実際に入社してみると、個々の担当現場というものはありますが、支店全体で目標達成のために助け合っている印象を持ちました。
私は今、先輩方に助けていただいてばっかりですが、これから営業社員としてスタッフさん、派遣先、帯広支店の一員としても役に立てるような人材になりたいと思っています。


現在の仕事内容

【現場管理】
派遣先から頂いた依頼人数を埋めるための人員探しや、実際に稼働してからのシフト作成・調整などを行っております。
長く就業してもらうためにスタッフさんへの定期的な連絡や差し入れなどを行っております。
【催事活動】
アスクゲートの登録者を増やすために定期的にスーパーやコミュニティーセンターなどで派遣登録の呼びかけを行っております。
そこでお仕事紹介や簡単な面接などを行います。
【営業活動】
人員不足で困っていませんか?と様々な業種の企業に電話掛けを行っております。
実際にアポを取るのはとても難しいですが、諦めない心と誠実な対応を心掛けて挑戦しております。


仕事の難しさ・面白さ

入社して半年経ちましたが、スタッフさんと派遣先のどちらにも喜んでもらうということの難しさは身をもって体感しています。
特に難しいのは、言葉の捉え方一つでも人によって全く違うところです。
同じ対応が出来ないからこそ、難しいと感じることがあります。
ですが、信頼してもらえるようになったときの喜びも同時に感じられます。
特に、思わぬ現場にスタッフさんがマッチしたときの面白さ、無事に現場が終わったときの達成感は何とも言えません。
自分がどれだけ親身になってスタッフさん、派遣先の立場になって考えられるかが、成功の鍵だと思って働いています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. アスクゲートグループの先輩情報