介護業界で企業研究する場合、大きく分けると「民間企業」と「社会福祉法人」という2つの方向性があります。ただ、ひと口に社会福祉法人と言っても千差万別ですので、各法人のポリシーや理念に注目し、自分が大切にするものと合致するかを確かめておくと良いでしょう。
当法人については「人を大事にしている」「地域共生社会の実現を目指している」「それぞれのキャリアを大切に考えている」という点が大きな特徴です。サービスの幅が広い分、職員たちが多様な活躍の場を持てることや、毎月の表彰など現場のモチベーションを高める取り組みに力を入れていることも、ぜひ知っていただきたいですね。年間休日120日以上、有給の平均取得日数10日以上と、働きやすさを支える各種制度もしっかり機能している法人です。介護の入口から出口まで一貫して支援したいと考えており、地域住民の方々とつながりを持つ活動にも力を入れています。
最後に、企業研究に取り組む際には、できるだけ自分の足を使って会社の様子を確かめに行くことをおすすめします。実際の職場を見たり、仕事の話を聞いたりする過程で、インターネット上の情報だけでは気づけなかった会社の魅力や特徴に気づけるかもしれません。社員たちのリアルな声も、会社選びの大きなヒントになると思います。
(法人本部 本部長 永岩 秀之さん)