最終更新日:2025/4/25

社会福祉法人 新潟南福祉会

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
新潟県

1dayしごと体験×介護

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面開催
1dayしごと体験×介護の紹介画像

福祉に興味はあるけど・・・
働きやすい職場ってどんなところかな?・・・
やりがいのある尊い仕事に就きたい・・・

そんなあなた!
悩んだり考えたりする前に
この機会になかなか目にすることのない施設に
一歩足を踏み入れてみませんか?

実際に施設で働く職員やご利用者のみなさんの様子をとおして
「答え探し」体験してみましょう!

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 【AM】
(1)オリエンテーション
(2)業界説明(介護業界の現状について/今後の活動のポイント)
(3)法人の概要説明
(4)施設見学(特養、デイサービス、小規模多機能など)
   
【PM】
(5)現場体験
介護業務
・食事や水分の配膳、下膳
・食事介助の見学
・レクリエーションの見学
・移乗、移動介助の見学
・入浴後の整容介助(髪を乾かす等)

相談員業務
・相談員業務の説明
・アセスメントの実施、ご利用者のニーズの確認
 (説明を受け、一緒に取り組んでいただきます)

(6)先輩職員との座談会
就業体験後のフィードバック フィードバックなし
希望される方には、終了時の振り返りの中で実施可
体験できる職種 社会福祉士介護福祉士介護職・ヘルパー
開催地域 新潟
実施場所 特別養護老人ホーム花見の里(〒959-0415 新潟市西蒲区大潟198番地)

 ※ ほか、花見の里周辺事業所でも実施
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年4月~9月末までに月複数回実施予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
1~3年目の若手職員、生活相談員・ケアマネジャーに会えます!
具体的な個人名や「この職種の職員と話をしたい」とご指名があれば、可能な限り配慮します。

応募要項

参加条件 4年生大学、短期大学及び専門学校生の方
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 ご相談ください
報酬 報酬なし
昼食は検食をご用意します
交通費 支給なし
施設までお越しの際の交通手段がない場合、ご相談ください
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
お願い ・感染症対策として入館時に体温測定をお願いします
・実施中はマスクの着用をお願いいたします
その他 実施施設の状況によっては内容の変更、日程の変更または中止をお願いする場合があります。その際はご了承ください。

問合せ先

問合せ先 まずは
■■■お申込みに関すること■■■
法人本部事務局(担当:笹川)
(TEL)0256-86-3810
(mail)info.fukushikai@niigata-minamifukushi.or.jp

■■■仕事体験の詳細に関すること■■■
特別養護老人ホーム花見の里(人事担当:狩谷)
(TEL)0256-88-5633
E-mail info.fukushikai@niigata-minamifukushi.or.jp
交通機関 ・無料駐車場あり
・施設までお越しの際の交通手段がない場合はご相談ください
新潟南福祉会■HP http://www.niigata-minamifukushi.or.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人 新潟南福祉会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人 新潟南福祉会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 新潟南福祉会のインターンシップ&キャリア