予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名meviyバックエンドセンター 3D2M開発室 生産技術開発チーム
勤務地静岡県
入社後半年は、社会人としてのマナーや自社製品の製造工程を現場研修で学びました。最初はFAの技術部門に本配属となり、その後異動があり現在は3D2M開発室の技術開発チームで、「ブラウザ上に3Dデータをアップロードすると納期・価格が即時提示されるサービス」で知られるmeviyの角物製造ライン立上げに携わっています。この製造ラインでは、人の介在が無い無人化に、ロボットやシステムを使用する自動化を併せた高出力自動生産ラインを目指しています。メンバーの中には入社数年の若手が複数人所属し、日々色々なアイディアを交えながら仕事をしており、若手でも活躍できる職場です。現在携わっているmeviy角物製造ラインは新規立上げの為、色々な課題が出てきますが、その課題をクリアし、形となった際の喜びや達成感は日々仕事をする上でのモチベーションに繋がっています。
駿河生産プラットフォームに入社を決めた最大の理由は、若手から活躍できる点です。大学では機械工学科を専攻していたので、機械加工に関する会社に入社しようと就職活動をしていた際に、駿河生産プラットフォームを合同説明会で知りました。企業研究を進めていく中で、駿河生産プラットフォームでは同形状の内、寸法違いを含めると800垓にも及ぶ製品を1個から確実短納期でお客様へお届けするノウハウを持ち、かつ入社数年の若手社員が仕事を任され活躍できる会社と知りました。早い段階から大きなプロジェクトに携わり、機械設計や加工等に関するノウハウを吸収でき、また若手が提案できる土壌がある事は、自分自身の成長につながる会社であると思い入社を決めました。
私の職場には、機械、加工や電気、表面処理にシステム等々様々な分野のエキスパートがいます。このような中で自分もエキスパートとなれる分野を確立することを目標としています。その為に、現在の仕事に対し様々な知識を蓄えて業務に活用し、技術力の向上を図りたいと考えています。また普段業務を行っていると、思わぬ所から問題解決の糸口が見つかる事が暫しあるので、エキスパートが沢山いるこの職場で自分の専門外の事でも様々な事を吸収し、業務で壁にぶつかった際に突破するための手掛かりとなる引き出しを増やしていきたいです。