最終更新日:2025/4/8

ヤマセ電気(株)

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 家電・AV機器
  • 機械
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
宮城県

【文理不問/1day】ここでしか見ることができない<特許技術>をもつヤマセの魅力大公開!

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催
【文理不問/1day】ここでしか見ることができない<特許技術>をもつヤマセの魅力大公開!の紹介画像

宮城県に本社をかまえた1972年の創業以来、
常に時代の変化を追い求め、新しい技術の開発にも挑戦しているヤマセ電気

「くっつかないものをくっつける」レザリッジという技術がその代表です。

工場見学では、事業内容や当社が持っている技術など、
少しでも興味をお持ちいただけるよう、ご説明もさせて頂きます。

「少しでも気になる方、まずは工場見学へお越しください!」

▼こんな方におすすめ
・最先端ものづくりに携わりたい方
・最新IOT.AIがどのように使われてるのかを知りたい方

概要

プログラム内容 <当日のスケジュール>
 10:00 JR古川駅集合 (ここから送迎が出ます)
 10:00 古川工場 見学
 12:00 おいしい昼食を食べながらざっくばらんにお話をしましょう!
 13:30 色麻工場見学
 15:30頃 JR古川駅で解散
学び・体験できる内容 オフィス・工場・研究所の見学会
開催地域 宮城
実施場所 ヤマセ電気(株)色麻工場
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年5月上旬から2025年9月下旬にかけて随時

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 条件なし
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 ヤマセ電気(株)
総務課 担当
〒989-6172 宮城県大崎市古川福浦三丁目1-37
TEL (0229)24-2406 FAX (0229)23-8383
E-Mail recruit@yamase-net.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ヤマセ電気(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヤマセ電気(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヤマセ電気(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ヤマセ電気(株)のインターンシップ&キャリア