最終更新日:2025/4/11

旭電業(株)

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 電力
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都、岡山県
資本金
9,000万円
売上高
196億円(2024年9月期実績)
従業員
294名(2024年4月現在)

社員一人ひとりの才能を伸ばし未来を照らす「ゲンキなデンキ人間集団」

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
創業から70年、建物に電気を通す電気設備の設計・施工を手がける当社。私たちの日常生活になくてはならない「電気」を守る、やりがいのある仕事です。
PHOTO
地球環境保護の観点から注目を集める再生可能エネルギー事業も展開。太陽光発電システムの設計から施工までを商業施設、学校や病院、マンションなどに手がけています。

建物に命が吹き込まれる瞬間を見届けることができる仕事です

PHOTO

工事の立ち上げから完成までずっと現場に関わることができ、電気が通った時には格別の感動を味わうことができるのが、当社の仕事の魅力です。

3名の若手社員に入社の動機や社風、仕事のやりがいを聞きました。

●藤井さん(2019年入社/工学部 電気電子システム科出身/写真上)
●川野さん(2021年入社/人文学部 人文学科出身/写真中央)
●川上さん(2022年入社/職業技術専門校 電気主任技術科出身/写真下)

―入社の動機を教えてください。
藤井「在学していた大学の新築工事を手がけていたのが旭電業。ライフラインの要であり、私たちの暮らしを輝かせることができる“電気”の仕事に魅力を感じました」

川野「大学時代、建設現場でのアルバイトでものづくりの面白さを知り、建設業や施工管理の仕事に興味を持ちました」

川上「自分の軸として資格を活かせる、大阪で働ける、大きい仕事ができるというのが希望で、旭電業はこれらが叶う会社でした」

―実際に働いてみて感じる、旭電業の魅力は?
藤井「社員同士の仲の良さですね。ちょっとしたことでも相談でき、他愛もない話で盛り上がれる仲間がいます。上司や先輩との垣根もなく、仕事の報告・連絡・相談もスムーズにできます」

川野「社員一人ひとりのことをよく見てくれていると思います。若くても熱意があれば責任ある仕事を任せてもらえるし、わからないことや困ったことは先輩がサポートしてくれるので安心して働けています」

川上「皆さんコミュニケーションが上手で雰囲気がいいです。さまざまな話を聞いてもらえるので感謝しています。また給料がいいのも魅力。入社年度の夏もボーナスが出たので嬉しかったです。仕事は大変なことが多くても、頑張った分だけ返ってくるんだと感じてます」

―仕事のやりがいは?
藤井「電気の施工管理は工事の立ち上げから竣工までずっと現場に関われる仕事です。何もないところに建物が建ち、設備工事を行い、電気が通って建物に命が吹き込まれるまでを全て見届けることができるのが、この仕事の醍醐味です!」

川野「初めて着工から完成まで関わった現場に電気が点いたときは、涙が出るくらい感激しました。僕は文系出身で電気の知識は何もないまま入社しましたが、施工管理は努力すれば性別や出身学部・学科に関係なく活躍できると実感しています」

川上「入社間もないので、やりがいはこれから見つけたいです。まずは自分にできることを増やすため、ひとつずつ経験を積んで、早く自分の現場を持てるよう努力を続けていきたいです」

会社データ

事業内容
学校や病院、図書館といった公共施設や、ショッピングモールなどの商業施設、オフィスビルやマンション、工場など、幅広い建築物の電気設備工事を手掛けています。

また、電力会社より委託を受け、岡山県内で配電工事を施工。近年は太陽光発電事業を立ち上げ、開発・設置から電力の販売まで、トータルにサービスを展開しています。

弊社のインターンシップには、ホテル・事務・食品・スポーツ
アパレル・出版・広告・マーケティングなどにご興味のある方にも
ご予約・ご参加いただいております♪

PHOTO

大規模商業施設、国際イベント関連施設、オフィスビル、学校や保育園など、確かな技術力で多様な電気設備の施工管理を手掛けています。

本社郵便番号 154-0011
本社所在地 東京都世田谷区上馬2-27-23
本社電話番号 03-6453-2733
創業 1950年5月
設立 1954年5月
資本金 9,000万円
従業員 294名(2024年4月現在)
売上高 196億円(2024年9月期実績)
事業所 本店  東京都世田谷区上馬二丁目27番23号
本社  岡山県岡山市南区西市433番地4
支店  東京支店、大阪支店、神戸支店、倉敷支店、東備支店、津山支店
営業所 広島営業所、高松営業所、福岡営業所
関連会社 旭ホールディングス株式会社
朝日管工株式会社
旭メンテナンス株式会社
暁電業株式会社
株式会社ツバサ電設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 0 6
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.5%
      (46名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
入社半年研修
2年目研修
3年目研修
資格取得研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要と会社が認めた資格についての取得費用負担
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
配電工事の業務に関するもの

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 0 9
    2023年 12 3 15
    2022年 17 3 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 15 4 73.3%
    2022年 20 6 70.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

旭電業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン旭電業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

旭電業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 旭電業(株)の会社概要