最終更新日:2025/4/23

ラインズ(株)

業種

  • 教育
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 商社(教育関連)
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
経営陣は時代の変化に対応する柔軟性を意識しています。時代や働き方の変化に合わせて、社員のワーク・ライフ・バランスを実現できる仕組みを継続的に検討中です。
PHOTO
社員の「できるようになりたい」「成長したい」という意思を尊重します。皆さんの成長を全員で応援し、お互いに高め合える環境です。

募集コース

コース名
26卒採用(総合職・教材職・技術職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【総合職】

◇営業
公立の小・中学校や高校、大学、専門学校、学習塾、公立学童といった教育機関に対し、当社の学習支援サービスなどを導入してもらうための営業活動を行います。
地方自治体や教育委員会などへのアプローチのほか、教員に向けたデモ会の開催、IT機器の販売店とのコラボレーションなど、営業スタイルはさまざま。
また、大学や専門学校、学習塾へは、直接提案を行います。
サービスの活用法をレクチャーする研修会を定期的に開催するなど、アフターフォローも大切な仕事のひとつです。

◇サポート
営業活動で外出していることが多い、営業スタッフをバックアップ。
公立の小・中学校のヘルプデスク対応や、サービスの活用促進のためのアフターフォローのほか、教師のICT機器の操作をサポートする「ICT支援員」の育成などにも携わります。

配属職種2 【教材職】

◇教材開発
教育コンテンツの核となる、教材や問題の企画・制作・編集・修正作業などに携わります。
担当の教科をもち、まずは情報の更新や修正作業などからスタート。
少しずつできることを増やしていき、ゆくゆくは開発の中心メンバーとして活躍してください。
開発にあたってユーザーのリアルな声を聞くために、教育現場へ足を運ぶ機会もあります。

配属職種3 【技術職】

◇プログラマー・テクニカルサポートエンジニア
当社の主力商品である「ラインズeライブラリアドバンス」の開発業務に携わるエンジニアの仕事です。
企画から開発、保守まで一貫しておこない、全国の小・中学校の先生や児童・生徒達の学習支援を、商品開発により支えています。
ICT環境が変化していく中で、安心して活用いただけるように改善や機能追加をおこなうこともシステム開発の重要な仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月13日

    次回以降未定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. グループワーク

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出の際に応募する職種を選んでいただきます。
全ての職種に併願することができます。
内々定までの所要日数 2カ月程度
会社説明会参加から、2か月程度を見込んでいます。選考人数が多い場合には、期間が延びる可能性もございますので、ご容赦ください。
選考方法 1.会社説明会(WEB)
2.エントリーシート(WEB)
3.適性検査(WEB)
4.職種別筆記試験(教材職のみ)
5.グループワーク(WEB)
6.一次面接(個別・対面)
7.最終面接(個別・対面)
※選考内容は変更となる場合があります。
選考の特徴

面接は、ラインズが皆さんを選考する場ですが、ラインズをより理解してもらう場でもあると考えています。選考を通して、よりラインズのことを理解していただき、社会人のスタートを切る会社を見極めて下さい。

提出書類 ・顔写真
エントリーシートを提出いただく際に、データにてご提出いただきます。
・成績証明書
一次面接の際に持参いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月期卒業予定者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問

募集の特徴
  • 総合職採用

選考方法 会社説明会後エントリーシートをWEBにて提出した方には、WEB適性検査を受検いただきます。その後、WEBでのグループワーク選考、対面での一次面接と二次(最終)面接(どちらも個別)を、実施いたします。
なお、教材職を希望される方は、筆記試験も実施いたします。
当社では、ラインズという会社をより理解してからエントリーいただきたいため、会社説明会への参加を必須としております。
そのため、面接でもこちらから一方的に質問するだけではなく、皆さんも質問していただき、より理解を深めていただきたいと考えております。

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)233,000円

233,000円

修士了

(月給)255,000円

255,000円

営業職:営業手当 3万円/月(月額下限)※成績に応じて増額支給
残業手当:1分単位支給
※すべて基本給とは別途支給

  • 試用期間あり

3ヶ月間
※条件変更無し

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■総合職
●大卒:233,000円(基本給)+30,000円(営業手当)=263,000円
●修士了:255,000円(基本給)+30,000円(営業手当)=285,000円

■教材職、技術職
●大卒:233,000円(基本給)+残業手当(1分単位支給)=233,000円+残業手当
●修士了:255,000円(基本給)+残業手当(1分単位支給)=255,000円+残業手当
諸手当 通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6・12月)
※業績に応じて、決算賞与支給あり
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇
年間休日:125日
待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度、育児休業制度、育児時間短縮勤務制度、介護休業制度、時間制限勤務制度、組合健保加入、企業年金基金、借上げ社宅制度(転勤者)、有休時間取得制度、資格推奨制度、キャリアパス制度、外部研修機関契約あり など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

教材職・技術職:東京

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度 新入社員研修、2年目研修、3年目研修、キャリアビジョン研修、8~10年目研修、外部研修機関契約あり、OJT研修
研修制度 新入社員研修では、会社組織・商品研修・IT研修やビジネスマナー研修などの集合研修を受けていただきます。
自己啓発支援制度 資格推奨制度(マイクロソフトオフィススペシャリストやITパスポートなどの業務に必要となる資格、教育情報化コーディネーターや情報処理技術者試験などの専門業務に必要となる資格など)
メンター制度 入社1年目~2年目が終わる3月末まで新卒入社した先輩社員がメンターとしてフォローいたします。業務に関しては、部署の上司や先輩の方が教えてくれるので、会社のルールや社会常識的なことなど、社会人になって迷うことや不安に思うことを相談できる社会人の先輩として、他部署の先輩社員がメンターとなってくれます。
キャリアデザインサポート 「自分のなりたい姿」を思い描くことは大事です。自己成長・自己実現のためにも、自分がどのようになりたいかを考えることが大事です。当社では、キャリアデザインサポート制度を導入し、キャリアコンサルタント資格保有者による面談を実施した後に、日情業務を通して成長できるように上長と1年間の目標を定めて、業務の中で成長できるように取り組んでいます。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ラインズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ラインズ(株)の前年の採用データ