予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名青果部門
仕事内容売場管理、商品発注、接客、人材育成
一緒に仕事をする人とのコミュニケーションをとることを大事にしています。青果部門の社員、パートナーさんはもちろん、同じ店舗で仕事をする他部門の皆さんとも挨拶を中心に積極的にコミュニケーションをとるように意識しています。繁忙期には部門の垣根を越えて店舗全体で協力体制をとっていくことが重要になるので、仕事において業務を遂行する能力も大事ですが、それ以上に人との関わり方が重要なポイントだと思っています。
学生時代に将来のためにこれをやったという明確なものはありませんでした。何か資格を取ったとか専門的な勉強をしたというわけではありません。一つ学生時代の経験から役立っているといえば人とのコミュニケーションです。学部学科など関係なく可能な限り、色々な人とコミュニケーションをとること。社会に出てコミュニケーションを自分からとりに行くことが一番大切なことだと思います。
現在の自分の目標はツルヤ人として次のステップへ進むことです。入社して約11年、青果部門で担当、副主任、主任と経験してきました。1年経つ度に少しずつ自分で成長できているかなと思っています。ただ勿論、あの時ああすれば良かったとか、もっと良い方法があったのではと思うことも沢山あります。一つの季節、一つの催事を終えるごとに様々な反省が出てきます。その経験をもとに自身を成長させ、部下にも伝えていけたらと思います。
私がツルヤに入ってから、今現在良かったと思えることは仕事は勿論、プライベートでも気軽に話せる先輩や仲間に恵まれていることです。私は今まで移動で3店舗に勤務しましたが、たとえ店舗が異動によって別々になっても、繋がっている先輩、後輩、同期がいます。社会人ですので仕事において辛いことや苦しいことも沢山ありますが、それを一緒に乗り越えていくことで絆も深まります。互いを認め合うことができる人が職場にいると、励みにも刺激にもなり、自分を高めていく上でも力になっています。
説明会では自分が少しでも興味をもったことは話を聞いてみること。とにかく色々な方面に視野を広げて自分の中で選択枠を広く持つことが大事だと思います。最終的には一社に決めるのですが、その一社で後悔しないように幅広く話を聞き、考えることが大切です。やらないことでの後悔は一番ダメだと思います。