予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人事部 人材支援課
勤務地静岡県
仕事内容運転士の採用、フォローアップ面談、予算管理等
■出社、メールチェック バス運転士向けの説明会や見学会、定期的に開催しているバス運転体験会への 応募をチェック。応募者へ電話で必要事項を連絡します。
■会社見学会対応 求職者へ向けた会社見学会を実施します。 実際に働く職場を見ていただくため、運行営業所を会場にすることが多いです。
■昼休憩 同部署の人たちと社内で食事をとります。最近はお弁当作りに励んでいます。
■定期フォローアップ面談 新人の運転士や若手社員に面談を実施し、悩みや課題など近況の状況を 確認します。
■説明会・面談内容の記録入社 会社説明会や面談後は実施内容を記録。 今後の選考や入社後教育、フォローアップに活用します。
■求人原稿の作成・確認 求人媒体へ掲載する原稿を作成します。 魅力的な原稿作りに向けて、日々勉強です。
■退社 明日の準備をして帰宅します。
社内で働く運転士の方たちが気持ちよく働けるためにできることを考えて実践し、それに対して「助かったよ」や「ありがとう」と言っていただけること。また、運転士の魅力・やりがいをいかに求職者へ発信できるか、伝えられるかを日々考えている中で自分が説明会で対応した方や、掲載した広告を見た方が実際に入社を決めてくれたとき、大きなやりがいを感じます。常に何ができるかを考え続け、挑戦できることが仕事の楽しさに繋がっていると思います。
大学のゼミでの、地域の活性化を目的とした"バスツアー企画"の経験から、静岡の魅力を改めて感じ、地域の方々の支えになる仕事がしたいと思うようになりました。私の地元には路線バスがなかったので、静岡で一人暮らしをして初めて路線バスを利用しましたが、人々の生活を支えるバスの利便性を体感しました。バス事業を通して地域を支えたいと思い、入社を決めました。