最終更新日:2025/4/11

(株)アクア【マリーン調剤薬局】

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 役職
  • 薬学系

恵まれた職場環境に満足しています

  • 齋藤 滋
  • 2016年入社
  • 東北医科薬科大学
  • 薬学部薬学科
  • 本塩釜店 管理薬剤師
  • 薬局薬剤師

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名本塩釜店 管理薬剤師

  • 仕事内容薬局薬剤師

現在の仕事内容について教えてください

主に調剤・患者さまに対する投薬・情報提供・OTC販売をメインに行っています。来局できない患者さまに対しては在宅医療としてお薬を届けたり、飲み忘れた際の残薬確認・調節を行っています。その際、医師や看護師などの他職種と連絡を取り合い、情報交換をしています。
また、薬局内の薬の適正な在庫管理をすること、スムーズに調剤できるよう予製としてあらかじめ薬を作っておくこと、注文を受けた際の医療材料を準備することなども仕事のひとつです。


今までの仕事の中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

小さいお子様が薬を飲みたがらないとお母様が苦労されていたため、飲みやすくするために混ぜても大丈夫なものや飲み方をお話したところ、次の投薬時に「アドバイスをもらった内容を試してみたら、嫌がらないで薬を飲んでくれました!」と喜んでいただけたことが印象に残っています。
苦労したことは、在宅医療を行う際に必要な一連の流れや知っておかなければならない内容を、きちんと覚えて理解することです。薬局内で行う業務とは異なり、調剤点数や算定するために必要な要件、保険の違いを覚えることが難しかったです。


貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

志望動機は人それぞれで、すべての条件がそろう会社はなかなかないと思います。色々な条件を考えた中で、一番大切だと思ったのが『職場の環境』でした。毎日働く上で、職場の雰囲気やスタッフ同士の仲の良さ、関係などは非常に大切だと思っています。
マリーン調剤薬局で実務実習を行った友人が「とても職場の環境が良かった」と話していたので興味を持ち、会社説明会に参加しました。数店舗を見学して、私も友人と同じように職場環境の良さを感じたため、ここを受けてみようと思いました。


学生の皆さんにメッセージをお願いします

薬剤師として働くには国家試験に合格する必要があるため、必ず勉強しなければならないときが来ます。それまでは勉強で根を詰めすぎず、息抜きするときはしっかり抜いて、メリハリをつけるようにしましょう。
企業を選ぶ際は、色々な条件があると思いますが、自分の中で一番大切な条件を選択して考えると良いと思います。当社は、スタッフ同士の仲が良く、会社の雰囲気も良いため、とても働きやすい環境です。患者さまに優しいだけではなく、スタッフにも優しい会社だと感じています。ぜひ一度、マリーン調剤薬局の会社説明会に参加してみてください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アクア【マリーン調剤薬局】の先輩情報