最終更新日:2025/4/25

石川中央魚市(株)

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
セリ落とされた商品を事務所からモニターでチェック。お客様へ確実な納品を行うため不良品などの混入防止や受注数のチェックを行います。
PHOTO
出入荷作業をはじめ現場に欠かせないフォークリフト。営業担当は入社1年経過後に免許を取得。費用は全額会社からのサポートが受けられます。

募集コース

コース名
【転勤なし】営業(総合職)
全国の産地やメーカーなどから季節によって異なる水産物を仕入れ、卸売市場の仲卸業者や小売店などへ販売する卸売業務が中心。取引先との商談や得意先などからの紹介を基本とした新規販路開拓も行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業

石川中央魚市株式会社は、県内の水産物を全国へ販売すると同時に、全国から集荷する水産物を県内の各地域に届けるための中核も担っており、日々の業務で地域の食品流通を支えるという社会貢献が実感できる仕事です。

営業部には、幅広い種類の生鮮魚介類を扱う「鮮魚」をはじめ、アワビや生ウニなどの高級食材を扱う「特種(トクシュ)」、マグロなど大型魚を扱う「太物(フトモノ)」、日本国内外の冷凍魚を扱う「冷凍」、魚卵や干物などの加工品を扱う「塩干(エンカン)」など取り扱う商品によって細かくグループ分けされており、それぞれ勤務時間帯や業務内容が異なります。
入社後、すべての部署を1週間ごとにローテーションして業務を経験。その後、適正や希望によって配属先を決定します。

★石川県の魚市場で働く魅力
好漁場で多種多様な魚が集まる生産地でありながら、人気観光地を擁する消費地でもある石川県では、大きな取引も珍しくありません。水産物の流通拠点としてだけではなく、商社としての仕事が経験できる環境。魚のことをまったく知らなくても、新しいことに挑戦してみたい人や自分の可能性を伸ばしたい人も大歓迎です。また、転勤がないため、石川県で生活基盤を築きたい人やじっくりキャリア形成をしたい人にも最適な職場です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

筆記試験と一次面接は同日に行います。
インターンシップで市場内見学をした方は会社説明会にご参加いただかなくても選考に進むことが可能です。

募集コースの選択方法 一次選考を受けるにあたり、
事前に提出いただく、エントリーシート(履歴書)内にご記載ください。
内々定までの所要日数 3週間以内
基本的に1次選考、2次選考ともに1週間以内に合否連絡をいたします。
選考方法 エントリー

説明見学会

エントリーシート提出(手書きの履歴書も可)

筆記試験、一次面接(管理職面接)
筆記試験は以下のとおり
・計算問題
・作文(文字制限なし、文章が理路整然としているか、内容に矛盾がないか等をみます)

二次面接(役員面接)

内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート(履歴書)
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
※内定後には健康診断書の提出もお願いしております。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2021年4月~2026年3月
卒業者、卒業見込者

※要普通自動車免許
営業職の場合、社有車を運転する必要があるため
入社までに間に合わない場合は入社後6ヶ月以内に取得をお願いします

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

他の地域に営業所等はありませんので、転勤はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 各選考時に一律2,000円支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、大学院了

(月給)210,500円

191,000円

19,500円

営業職、大学卒

(月給)204,500円

185,000円

19,500円

営業職、短大/専門/高専卒

(月給)198,500円

179,000円

19,500円

一律食事手当  6,500円
一律通勤手当  13,000円
※距離や交通手段に関わらず全員に一律支給

基本給は年齢により異なります。
(各対象学歴の一番低い年齢の最低保障額となります。)
短大、専門、高専卒は2年制の場合です。
既卒者は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

6カ月
試用期間は勤務年数に通算されます。
入社時に有給休暇3日付与、試用期間終了後に7日が追加されます。
(1年経過後の付与日数は法定通り)
その他の労働条件や待遇は試用期間後と同様です。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 2022年入社大卒営業職実績例
月給 220,135円
(通勤手当13,000円、食事手当6,500円、深夜割増平均17,635円)
諸手当 通勤手当
食事手当
営業手当(1年経過後)
深夜手当(勤務体制により変動します)
資格手当(セリ人資格取得後)
昇給 年1回(4月)
※2024年実績
賞与 年2回(7月、12月)
※2024年実績
年間休日数 112日
休日休暇 年間休日・・・112日(2025年)
・主に日曜、水曜
・金沢市中央卸売市場休開市カレンダーに準ずる

有休休暇・・・10日
※入社時3日付与。その後半年経過で7日付与。
待遇・福利厚生・社内制度

●社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
●朝食・昼食のお弁当注文
●確定拠出年金(401k)制度
●財形貯蓄制度
●レクリエーション等の補助制度
●自宅からの通勤が困難な社員(入社5年以内)に、会社が借上げた賃貸物件を提供

  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

喫煙する場合は金沢市中央卸売市場内の所定場所でのみ可能です。

勤務地
  • 石川

金沢市西念

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働38.8時間以内/週平均

    基本的に1日の勤務は、実働8時間、休憩1時間です。
    配属されるグループにより勤務時間帯が前後します。
    【例】
    ・1:00~10:00
    ・2:00~11:00

    ただ、お盆・年末等大型連休前、土用の丑等の繁忙期がある月は、5~10時間の時間外労働があります。
    (月平均すると3時間程度)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

石川中央魚市(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 石川中央魚市(株)の前年の採用データ