予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社員一人当たりの平均休日数 年間138日!!休日は多いけど、残業は少ないです!
営業職は1年以上の研修期間を終えてからひとり立ちとなります!
自己資本比率95%以上、銀行借り入れは1円もありません! 強固な経営基盤を築いています。
「入社後は製品理解から長い目でサポートします。アドバイスを素直に受け止めて吸収できる先輩方が大きく成長しています」と佐野営業本部長。
■高品質な住設関連部材を全国へ当社では換気口、エアコン架台、水回り製品など、家づくりに欠かせない住宅設備関連製品を広く製造・販売しています。1つの製品に特化したメーカーが多い中、お客様のニーズに応じて多彩な製品を提案できるのは当社の強み。営業先は設備工事会社や電材商社、ハウスメーカーまでさまざま。実際に建設現場の事務所を訪れて、どんな建物にどんな部材を使うのか、直接打合せることもあります。スタジアムやオフィスビル、マンションに自社製品が選ばれることも多数。地域の大規模な建物で、自分の提案した製品が使われるのも当社で働く醍醐味です。私自身、新潟県を中心に大手ショッピングモールや大学病院の建設現場へ、製品提案を行ってきました。皆さんが友だちと買い物に出かけた時などに自分が売り込んだ製品がその建物に使われていることを話せることもやりがいの一つになると思います。■1年以上かけて人材育成入社後はマナー研修の後、本社工場で梱包や簡単な組立などの実務を1ヶ月ほど経験していただきます。座学も含めて製品のこだわりを知り、自社がメーカーであることを体感できる期間です。各営業所へ配属後もいきなり商談に入るのではなく、まずは配送や事務作業を通じて、どんなお客様がいて、どんな製品が多く動いているのかを把握します。カタログだけで覚えるよりも格段に、売れ筋商品の種類やアピールポイントを掴みやすくなるでしょう。その後、先輩の商談に同行して、徐々にお得意先を引き継ぎます。ルート営業が中心で、新規のご提案先も、ご紹介や展示会でお会いしたお客様がほとんど。個々のお客様へ誠実に向き合っておつきあいを続けられます。■働きやすさにも注目年次問わず風通しのよい社風のもと、特に関東エリアでは若手の先輩方が多く活躍中。仕事の悩みも新生活の不安も気軽に相談できます。その年のカレンダーにもよりますが、夏季・冬季休暇は原則連続9日間。有給休暇も取得しやすく、全社員が有給休暇含め130日以上のお休みを取っています。プライベートも充実させながら、自分らしい働き方を目指すことができる環境が整っています。(営業本部長/佐野敦塁)
三条市内にあるバクマ工業の本社。広い敷地には大きな工場がいくつも建っている。国産にこだわり、新製品を手がけるたびに、新たなラインを立ち上げている
男性
女性
<大学> 大阪商業大学、金沢学院大学、関東学院大学、京都産業大学、産業能率大学、杉野服飾大学、仙台大学、帝京大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、日本大学、北海学園大学、北海商科大学、長岡大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記公務員専門学校新潟校、札幌商工会議所付属専門学校、新潟情報専門学校、新潟青陵大学短期大学部、新潟ビジネス専門学校