最終更新日:2025/4/25

三井海洋開発(株)

  • 上場企業

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械

基本情報

本社
東京都

海上プラントFPSO・海洋石油生産ビジネスを知る1Day仕事体験

  • 仕事体験
  • WEB開催
海上プラントFPSO・海洋石油生産ビジネスを知る1Day仕事体験の紹介画像

◆2025年7月~2026年2月に、1Day仕事体験を開催いたします。

三井海洋開発(MODEC)は、お客様も事業のフィールドもほぼ100%海外、従業員数を見てもグループ全体で日本人は1割未満という、稀有な会社です。

MODECは、FPSOと呼ばれる「海上の石油・ガス工場」を建造し、更にはその後約20年間、ブラジル沖やガーナ沖にある海上工場を自らオペレーションして石油・ガスを生産し続けている、日本で唯一の企業です。
言い換えますと、半分は巨大なモノづくりを、残り半分は莫大な量の石油・ガスの生産をしている企業になります。

「海上石油・ガス工場をオペレーションして、20年間石油・ガスを生産し続ける」といっても、なかなかピンと来ないかもしれません。しかし、それこそが当社のビジネスの肝であり、非常にチャレンジングな部分なのです。

「20年間、毎日コミットした量(例.15万バレル)の石油を生産し続けなければいけない」
「生産量が、コミットした量を下回った場合、ペナルティが発生する」
「20年間、FPSOが故障しないようにしなければいけない。
 仮に部分的に故障しても、安全は絶対に確保しつつ、出来る限り生産を止めないようにしなければいけない」
という、極めて難しい責任を負っているのです。
世界中でも前例のないトラブルに直面し、解決を迫られ続ける環境です。
決して楽な仕事ではありませんが、大きな課題にチャレンジすることが好きな方には非常に向いている環境だと言えます。

今回の1Day仕事体験では、当社の主力事業であるFPSOの建造/オペレーションについて知っていただいた上で、
「海外の国営石油企業がMODECに求めていること」
「MODECのエンジニア/事務系社員に求められる判断基準」
「石油生産設備を建造するだけではなく、石油を生産し続けることの難しさと面白さ」
等を、ケーススタディと社員からのフィードバックを通じて知っていただきたいと考えております。

エンジニア志望の方も、文系の方も、FPSOに心踊る方は、是非ご参加ください。

概要

就業体験内容 1時間程度: FPSOとは? 三井海洋開発(MODEC)のビジネスモデルとは?
1時間程度: MODECの意思決定業務体験(ケーススタディとフィードバック含む)
 <ケーススタディのテーマ例>
 ・海外の国営石油企業がMODECに求めていること
 ・国営石油企業とMODECを取り巻く契約の全体像・お金の流れ
 ・MODECのエンジニア/事務系社員に求められる判断
 ・石油生産設備を建造するだけではなく、石油を生産し続けることの難しさと面白さ

上記のケーススタディのテーマを実際に起きたと想定し、どのような意思決定を行うか
皆様に考えて頂きます。

1時間程度:先輩社員座談会
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 経理・財務・会計法務・特許・審査機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス建築/建築設備
開催地域 WEB
WEB参加方法 ■ご準備いただくもの
・カメラ付きPC (タブレット・スマートフォンでも可ですが、カメラ付きPCを推奨いたします)

URLは参加日程が確定した方にお送りいたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月上・中・下旬、9月中・下旬、10月中・下旬、11月中・下旬、12月中、1月上・中・下旬、2月上旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 <エンジニア志望学生向け1Day仕事体験>
プラントエンジニアリング業界、エネルギー業界、船舶・海洋関連業界、ブラジル・シンガポール・ガーナ等での海外勤務等に興味のある理系修士学生の方。(理系修士学生を想定したプログラムにしております)

<文系学生向け1Day仕事体験>
洋上での石油生産、海洋資源開発、契約法務、経理・財務、海外税務、SPCの設立、プロジェクトファイナンス、ブラジル・ガーナ等での勤務、世界を相手に活躍する、等が面白いと感じられる方。
プラントエンジニアリング業界、エネルギー業界、船舶・海洋関連業界に興味のある方。
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2026年2月9日
コース参加の選考 選考なし(先着順)
マイナビからエントリー後、こちらからエントリーいただいた方に連絡しますので案内に沿ってご対応ください。
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
交通費は、原則支給いたしません。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 三井海洋開発 人事部 プログラム担当
Tel: 03-5290-1210
Email: Shinsotsu@modec.com
E-mail Shinsotsu@modec.com
交通機関 東京メトロ 日本橋駅(B3出口)直結、東京駅より徒歩10分程度
三井海洋開発(MODEC)ウェブサイト http://www.modec.com/jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

三井海洋開発(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三井海洋開発(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三井海洋開発(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三井海洋開発(株)のインターンシップ&キャリア